スレ一覧
┗
2579.みんなdeゲーム制作スレ
┗157,168
157 :
一寸
2010/03/25(木) 01:50:22
>>零さんまとめお疲れ様です。
ただ、キャラドットよりは絵のほうをより優先しますので悪しからず。
絵についてですが、女の子~成人~熟年女性ぐらいが一番得意です。
それ以外は可もなく不可もなくといったレベルかなと。
基本的に“描けない物は描ける様にしていく”という考えなので、使える時間(練習時間)次第でクオリティに差が出るかなと思います。
(どうしても無理ならギブアップ宣言しますが;)
また、絵柄を合わせる話ですが、例えば以下リンクのようなモノを数人分用意していただけるなら最大限努力をします。
その人の絵柄がつかめれば、練習次第で描けるかも知れません。
→
y.upup.be>>151ざっくりでも分かりやすいのでいいかとw
とりあえず七紀さんは私の参加に関してはライター一任ということですね。
後はひなさん次第かなぁ。
>>152>ひなさんということなので、もしよろしければ、私の絵担当としての参加と、絵柄の統一に関して一言ご意見いただきたいです。
>>153>具さんGMで問題ないはずです。
むしろGM以外のフォーマットが入り乱れると、誤作動の可能性もあるとか。
私は知識としてあるだけで、実際は専門外なので、もしよろしければコチラのページ下部の“トラブル例”を読んでみて下さい。
www.geocities.jp (※PCサイトです XP対応)
ループ再生に関してはコチラ
www.geocities.jp (※PCサイトです 同上)
長文にて失礼しました;
(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
[
返信][
削除][
編集]
168 :
一寸
2010/03/25(木) 17:18:44
>>159>絵に関して個人間で楽しむだけの二次創作は大丈夫ですよ。
私の載せた資料は二次創作ではなく本物の製品なので、法律的にグレーゾーンということです。
設定資料は零さんの仰ったものをまとめて①セットとして、私の描くキャラの年齢、性別、体格に近い資料を③セット程度揃えていただければ練習可能です。
(塗りも統一する場合は、塗り終わった状態でお願いします)
ただ、ひなさんが絵柄の統一を望むかに加え、睦月さんがそこまで詳細な資料を用意してくださるか(かなり面倒だとおもうので;)によりますね;
個人的には絵柄が違うと作業効率も落ちますし、やっぱり揃えないで、担当分けた方が楽かなぁと思います。
>シナリオに関して私がシナリオ書く条件としては“進行役(代理可)さんとシナリオの打ち合わせが出来る”ことですので、現状ならシナリオ復帰は可能です。
が、基本的にはココまで立ててきたひなさんを推したい考えです。
なのでひなさんをシナリオ第一候補として、皆で話を進めて問題ないかと。
(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
[
返信][
削除][
編集]
[
闇レクへ][
設定]
151 :
元参加者@七紀
2010/03/25(木) 00:28:46
絵ネタで盛り上がってますね。割り込んで入りたいけど…もうマトモに描けないから断念(´;ω;`)
>>145さん
詰まるところ、現在ライター最有力のひなさんのゲーム化したイメージを知りたい、というところですね。次点候補のさてくんさんは結構細かく書いてくれてるので問題ないのですが、実現化が難しい感じがするので修正を要求させてもらいますが…(多分、ホムクルっぽいのをやりたいんでしょうが、細かい変数操作やフラグ分岐設定ガガガ)
一寸さんが絵に回るとしたら、後はライター側の一存だと思います。要するに、タッチを統一したいか否かということであって、ライターさんのイメージによって決まることでしょう。なので、ライターが決定した際に担当さんに判断してもらうのがいいかと思います。余計なこと言うと、入力側からしてみればどうなっても全く関係ないので…。上がったデータを取り込んで管理するだけですから(;゚ω゚A)
一応、多数作家型に関する返答は既にしたつもりです…
>>136。補足するなら、個人製作ではないので拘ることはないかなというのが個人的な考えです。ただ、それで登場キャラが増殖するのはアレですが…
キャラや変数の数については難しいところですが、シナリオの展開次第としか言えません。但し、変数操作はライター側と入力側双方が把握しきれる範囲に留めるのが今回は理想的ですね。この辺りはライター側と打ち合わせです。
…毎度ざっくり返答で申し訳ないです(;゚ω゚A)
(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
152 :
ひな。
2010/03/25(木) 00:34:07
皆様、お疲れさまですm(_ _)m
零さんの言う通り、シナリオの規模という点ではアタシのは非常に曖昧ですよね(^_^;)
あらすじ、もう少し突き詰めてみますね、大まかな登場人物数や大体の町の数等々構想を練ってみます。
本サイトに2~3日中には上げようと思いますので、それを見て頂いてから可否を頂ければ幸いです~。
(ez/W62S, ID:tp9KDejUO)
153 :
具◆0uuuJYOdXw
2010/03/25(木) 01:04:48
midiのフォーマットはGMで大丈夫でしょうか?
(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
159 :
零◆hNci6bwlLE
2010/03/25(木) 02:32:59
>一寸さん伏せてたのに……orz否、どうでもいいですけど←
著作権言ったら、イラストスレッド全滅ですよ(ノ゚∀゚)ノ詰マリ此所ハ実質無法地帯。
で設定資料もどきですが、目と耳と首と手足、服と靴のUpと表情一通りと全体像あればいいのかな? その前に絵柄を揃えるかという話なんですが(;^_^A)
>詠瞬さん把握して頂いた様で助かりました。
出張としたのは、まあ私の早とちりです(;・_・)
完全復帰して頂けると助かります(_人_;)オ願イシマス!
(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
136 :
元参加者@七紀
2010/03/23(火) 22:40:06
またも連投(・ω・`)
>>131さん
別に絵のタッチは気にしないでいいかと思います。某ゲームはイラストレーター10数人だか迎えて無意味にゴージャスな出来になってたりしましたし…ネタ通じてなかったらオッサン確定ですな(;゚ω゚A)
あとは、今シナリオライター有力候補のひなさん次第になるかと。
>>133さん
ずっと聞こうと思ってましたが…遅くなりました。
wavが扱えてBGM希望ということは、mp3出力でBGM作ったりする…ということでしょうか?
もしmp3での作曲を考えているなら、xp上でループするようにスクリプトを組み込まないとならないので、場合によっては相談させてもらうことになりますが…
ツクール購入に関しては、オンライン認証が必須なのでネット回線が必要になります。あとは希望するツクールの動作スペックを満たしてるかどうか、体験版を触ってみて決めるのもいいですね。
ただ、決して安くはないので焦らずじっくり考えることを勧めます。
(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
145 :
零◆hNci6bwlLE
2010/03/24(水) 17:56:08
>七紀さんx27.peps.jpだけでは不足ですか? だとすると候補者の書き込みを待たないといけませんね(・_・A)
後学の為にお教え頂きたいのですが、登場人物や変数はどの位が理想ですか?
>睦月さんあ、やっぱり某錬金術師兄弟でしたか(笑)
某弟描けるんですか(゚∀゚)凄いです!
鎧が描けるかと尋ねましたのは、RPGなので鎧も出して欲しいという下らない願望が叶えられるかなという理由からです(苦笑)顔グラフィックが中心になるので首周りの鎧が描けるだけで十分です。
②が最善だと私は思います。①や③だと睦月さんに窮屈な思いをさせてしまいそうですし(・_・`)
(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
131 :
一寸
2010/03/23(火) 20:44:14
>>125そうでした……絵柄の問題があるんでしたね。
睦月さんの本来の絵をみてないので、なんともいえないですけれど、うーん……画風全然違う気がするなぁ(苦笑
私の画力的に、睦月さんにあわせるのも難しそうですし……。
>皆さんとりあえず期待せずにサンプル描いてみますf(^^;)
それからまた皆さんにお伺いすることにしますね。
>>127そのプランだと、新たに候補者が出なかった場合、七紀さんが死んでしまうかと(苦笑
とりあえず必要そうな役職は、改めて七紀さんに挙げてもらったほうが良いと思いますよ。
(今のものだと無意味に分業化されて役職が増えすぎている気が…)
主さんが居ない以上、ツクールいじる人間か、シナリオ書く人間が、製作する上で何が必要か一番分かっていると思うので。
その上で役職が確実に決まっているメンバーを入れていった方が無難だと思います。
それと、今のリストには正式な参加表明をされていない方も含まれていませんか?(
>>71さんとか)
その方たちは、いざ製作となったときに、絶対に応答してくれる方とは限らないと思うので、現状ではリスト化しても意味がないと思います。
私のようにメンバー入りが決まっていないのも同様です。
リストにはほぼ確実に動いてくれるメンバーを乗せるべきではないでしょうか?
(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
133 :
具◆0uuuJYOdXw
2010/03/23(火) 22:13:51
>>127了解です
ツクールは前から興味があったんですがとりあえず購入は保留します
一応環境も書いといた方が良いですかね
(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
71 :
匿名
2010/03/02(火) 18:31:40
なかなか本格的な内容のスレで、どんなゲームが出来るのか今から楽しみですね
私は知識がないので製作には直接参加できそうにないですが、シナリオ構成の例みたいな物を個人で作ってみたくなりました
元々RPGのイメージでオリキャラの小説を書いていたので…
やっぱり必要ないでしょうか?
(ez/W64SA, ID:3yZNWKjcO)
125 :
零◆hNci6bwlLE
2010/03/23(火) 02:23:18
メンバーリストが更新されてませんので、メンバーリストを作成しました(多少変更有)。
シナリオライターアシスタント 韻啄さん、零
キャラクターイラストレーター 睦月ミオさん
素材調達係 具さん、ぞぬさん、七紀さん
データ入力係 詠瞬さん
過去の書き込みを元に作成しましたので、気が変わって役から外れたい場合は私にお申付け下さい。修正致します。
>ひな。さん知識はこれから勉強して行けば大丈夫ですよ(^-^)気になる事は私達にお話頂ければ、何とかなると思います。ですからそんなに気負わないで下さい。
>一寸さん御探しのものが見付かってよかったです(^_^)どうかタイルと合います様に(_人_)
イラストレーターの件はサンプルイラストを投稿して頂かないと判断しかねます(・_・`)睦月ミオさんのと余りに画風が違い過ぎたりすると使い辛いですし……
(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
127 :
零◆hNci6bwlLE
2010/03/23(火) 04:07:15
>具さん返事が遅くなってしまい済みませんo(_ _;)oメンバーリストの調整をしていたら遅くなってしまいました……
こちらこそ宜しくお願いします。
具さんはWAVも扱えるとの事なのでそちらを中心に任せられると思います。
ツクールは今は購入しない方が無難かと。画像の事で問題発生してますので……
ってリーダーでも無いのに偉そうですね、自重します(=_=;)
(sb/812T, ID:wv12FA3qO)