スレ一覧
┗2608.新イベント[新楽園deペットバトル]
▼頁下|
前|次|
1-|
新|
検|書
1 :
3/29オープンβ開始
2010/02/26(金) 01:02:06
フローリア諸島各地から
集ったペット達の
壮絶なバトルが今始まる…!
不毛な言い争いは止めよう!愚痴はいいけど。晒しなんてもってのほかだぞ!
by リオ&カムイ
>こちらにも情報を提供して下さるとみんなが幸せ。幻の楽園-
x95.peps.jpMdQペットバトルDB-
game.p-wiki.jpあしたのためにコラム
>>647俺TUEEE
>>602店主敬白
>>4,160(ez/W63CA, ID:r/AiifNHO)
[返信][
スレ削除][
編集]
1000 :
匿名
2010/04/09(金) 18:19:20
>>997毒のせいです。ダメがはいると目覚めるみたいです。
(i/P905i, ID:/fFMDvv+O)
[返信][
削除][
編集]
999 :
匿名
2010/04/09(金) 18:19:10
>>997毒のダメージで睡眠は解けます。
エンプの支援スキル、ナイトメアなんかは強力ですけど、毒耐性が無い相手だと眠ってもすぐに起きてしまうので。
もうすぐ埋まりますねぇ…
(ez/MEDIA SKIN, ID:nyMrUCB4O)
[返信][
削除][
編集]
998 :
匿名
2010/04/09(金) 18:03:01
勝手に考案・凶悪パーティー2
あくまで超私見
八岐大蛇 Lコスト3
ヤングペガサス Sコスト1
毛玉 Sコスト1
ケイパーバッド Sコスト1
基本は八岐大蛇を盾にして支援で攻撃再生あり
アストラル対策したいのなら土地要
土地ありなら凶悪度UP
コス1ペットは考察の余地ありだけど、zid的に厳しそうなのはあえて除外した。
配置は内緒
もちろん絶対無双で無い事前提
>>996上記あげつつ、自分も同意見。
4体~6体編成はいかに相手をはめるかだから戦局が読めなくて怖い
自分も5体編成だしww
三國志萌ww
(i/N906imyu, ID:NdQcGMMpO)
[返信][
削除][
編集]
997 :
匿名
2010/04/09(金) 16:56:15
今日のバトルで、麒麟にプポルのおおあくびが炸裂し、寝かせたはずなのに、翌ターンに目覚めてしまいました。バグでしょうか?
毒のダメージの影響でしょうか?
(i/SH02A, ID:J+PSZjq/O)
[返信][
削除][
編集]
996 :
匿名
2010/04/09(金) 15:27:25
個人的にはL強ペット2体編成は対戦が楽に感じる。
怖いのはSペットの4から6編成。Lは能力過信して単純に前進しかしてこないけどSは動きが悪どい。
「まてまてまて、これは孔明の罠だ」「げぇ!関羽!!」な展開に引き摺り込まれる事が多い
(i/P905i, ID:/fFMDvv+O)
[返信][
削除][
編集]
995 :
匿名希望。
2010/04/09(金) 15:02:45
>>993自分は敵HPを削りきれなくて、領地占有度で敗北が確定するのは珍しくないです

敏捷が低く尚且つ全員Lv1なチームだから、一度読み間違いで取り逃がすと目も当てられない(涙)
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
[返信][
削除][
編集]
994 :
匿名
2010/04/09(金) 14:42:14
勝手に考案・凶悪パーティー
朱雀 Lコスト3
ランプの精 Lコスト3
朱雀土地ありだと凶悪度UP
絶対ではないし、配置や対戦パーティー、戦略によって十分対抗可能だろうけどかなり強パーティー
自分は両方とも持ってない。フリーでフタ開けたこれだったら一瞬ひく。
でも策はあるからペットバトル結構面白い。
低コスト案もあるけど、あんまりバラしたくないから今は伏せ。
ネタバレになって嫌ならもう書きませんが…。
(i/N906imyu, ID:NdQcGMMpO)
[返信][
削除][
編集]
993 :
匿名
2010/04/09(金) 14:36:02
1日のバトル回数を増やすとか、本編でのレベルアップ時の成長に補正のボーナス付けるだけで放置が減りそうなんだが、それはスレチとして…
負け確定してたはずのバトル…と思ったら、相手が混乱してて逆転勝ち。
綱渡り的なバトル展開は意外と面白い。
(ez/URBANO BARONE, ID:296jBfXlO)
[返信][
削除][
編集]
992 :
匿名希望。
2010/04/09(金) 13:22:33
>>990捕獲するとタイプ変わるのも居るんですよねぇ。その影響で魔動体のガスクラウドがアストラルとして売り出されたり…
統一して欲しい
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
[返信][
削除][
編集]
991 :
匿名
2010/04/09(金) 13:14:15
>>988自分のミガルがダメ受けたのはミルプのAスキルとオロチのシグナルクレイメンス位ですね。
必要であれば明日以降検証してみます
(i/SO702i, ID:LYnC4xNxO)
[返信][
削除][
編集]
990 :
匿名
2010/04/09(金) 12:11:15
嗚呼…勘違い。アストラル体だと思って使っていたゴーストが、実は不死体だけ…
勘違いした原因は、物理100%回避です。
>>992サン
自分も含めて、「アストラル体→物理無効」を物理無効だからアストラルと勘違いしてる人が多いようです。
(ez/W53CA, ID:Zt64SupnO)
[返信][
削除][
編集]
989 :
匿名
2010/04/09(金) 11:52:54
6戦4勝2敗で既に秋田やつが通りますよっと
2000ジトで大量に先読み仕入れしたニーシリー放出しようかな
(i/SH01A, ID:i2hqHVVIO)
[返信][
削除][
編集]
988 :
フィクトレイル
2010/04/09(金) 11:23:25
>>987あれ?自分はランプの精やフロクロアーマシェリに往復ピンタでダメージ受けた経験ありますよ~
記憶違いですかねー(素汗)
追記
そういえば関係あるかは解りませんが何時だったか何故か普通に物理がランプの精やフロクロアーマシェリに当たった時あったのですが、何らかの条件により発生するのですかねι
(ez/W61CA, ID:uQ9rM1WfO)
[返信][
削除][
編集]
987 :
匿名
2010/04/09(金) 11:11:17
>>960此方ミガルで往復ビンタを何回もニシリに打たれましたが当たったことありませんよ
(i/SO702i, ID:LYnC4xNxO)
[返信][
削除][
編集]
986 :
匿名
2010/04/09(金) 01:12:44
あの~
23戦位はしてるのですが~
放置する人に出会ったのは一回だけだったかな~
その一回もそこまで悪質な放置じゃなかった。
メッセージの書き方にもよるんじゃないかな~…と思ってみたり、腹立たしい編成じゃないからかな~…とか思ってみたりします。
たまたまかもしれませんけどね。
(i/SH902i, ID:LIxi/CRvO)
[返信][
削除][
編集]
985 :
匿名
2010/04/08(木) 23:58:57
>>984放置で相手をじらして、投了を誘って勝つことを推奨するような返答内容ですよね。
う~ん。
(Win/MSIE, ID:nbRhX8YE0)
[返信][
削除][
編集]
984 :
匿名希望。
2010/04/08(木) 23:49:57
>>983昨日、不利になると行動選択せずに放置して投了させようとする迷惑者が居る事を報告した上で全10Turnに対し最短が2時間なのは長い事を指摘したら、来ましたよ。メールが。
みんなdeクエスト事務局です。
お問い合わせいただきありがとうございます。
まず、現在の仕様では双方のプレイヤーが行動選択を行うか、設定された更新時間が過ぎた際に更新処理が行われるものとなっておりますので、相手プレイヤーが行動選択を行わないことによる未更新については、更新時間まで待つ意外にターンを進める手段はございません。
また、負け扱いになってしまいますが、「投了」により降参することで、バトルをすぐに終了させることは可能です。
※「投了」によるバトル終了の場合でも戦闘回数は消費されます。
なお、更新時間の設定など、お寄せいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。
また何かございましたらご連絡をお待ちしております。
今後とも、みんなdeクエスト本編、ペットバトル共によろしくお願いいたします。
だそうです。
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
[返信][
削除][
編集]
983 :
匿名
2010/04/08(木) 23:13:07
>>982β版なのでテコ入れされると思います…というか最低でも放置対策はされないとやる気が…
(ez/W53CA, ID:xMgUbjH3O)
[返信][
削除][
編集]
982 :
匿名
2010/04/08(木) 23:09:29
18勝4敗…なんかひねりがなくて飽きてきたな
DQMみたいに称号とか1000勝で記念ペットとかないと目標なくてやらなくなりそう
毎日、サクサク進む訳じゃないから時間に縛られるし…楽しいと感じなくなったら過疎るのは間違いなさそうだなCAのテコ入れはあるのかな?
(i/SH901iS, ID:Ioj7Z0CjO)
[返信][
削除][
編集]
▲頁上|
前|次|
1-|
新|
検|書
[
闇レクへ][
設定]
982 :
匿名
2010/04/08(木) 23:09:29
18勝4敗…なんかひねりがなくて飽きてきたな
DQMみたいに称号とか1000勝で記念ペットとかないと目標なくてやらなくなりそう
毎日、サクサク進む訳じゃないから時間に縛られるし…楽しいと感じなくなったら過疎るのは間違いなさそうだなCAのテコ入れはあるのかな?
(i/SH901iS, ID:Ioj7Z0CjO)
983 :
匿名
2010/04/08(木) 23:13:07
>>982β版なのでテコ入れされると思います…というか最低でも放置対策はされないとやる気が…
(ez/W53CA, ID:xMgUbjH3O)
984 :
匿名希望。
2010/04/08(木) 23:49:57
>>983昨日、不利になると行動選択せずに放置して投了させようとする迷惑者が居る事を報告した上で全10Turnに対し最短が2時間なのは長い事を指摘したら、来ましたよ。メールが。
みんなdeクエスト事務局です。
お問い合わせいただきありがとうございます。
まず、現在の仕様では双方のプレイヤーが行動選択を行うか、設定された更新時間が過ぎた際に更新処理が行われるものとなっておりますので、相手プレイヤーが行動選択を行わないことによる未更新については、更新時間まで待つ意外にターンを進める手段はございません。
また、負け扱いになってしまいますが、「投了」により降参することで、バトルをすぐに終了させることは可能です。
※「投了」によるバトル終了の場合でも戦闘回数は消費されます。
なお、更新時間の設定など、お寄せいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。
また何かございましたらご連絡をお待ちしております。
今後とも、みんなdeクエスト本編、ペットバトル共によろしくお願いいたします。
だそうです。
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
987 :
匿名
2010/04/09(金) 11:11:17
>>960此方ミガルで往復ビンタを何回もニシリに打たれましたが当たったことありませんよ
(i/SO702i, ID:LYnC4xNxO)
988 :
フィクトレイル
2010/04/09(金) 11:23:25
>>987あれ?自分はランプの精やフロクロアーマシェリに往復ピンタでダメージ受けた経験ありますよ~
記憶違いですかねー(素汗)
追記
そういえば関係あるかは解りませんが何時だったか何故か普通に物理がランプの精やフロクロアーマシェリに当たった時あったのですが、何らかの条件により発生するのですかねι
(ez/W61CA, ID:uQ9rM1WfO)
990 :
匿名
2010/04/09(金) 12:11:15
嗚呼…勘違い。アストラル体だと思って使っていたゴーストが、実は不死体だけ…
勘違いした原因は、物理100%回避です。
>>992サン
自分も含めて、「アストラル体→物理無効」を物理無効だからアストラルと勘違いしてる人が多いようです。
(ez/W53CA, ID:Zt64SupnO)
992 :
匿名希望。
2010/04/09(金) 13:22:33
>>990捕獲するとタイプ変わるのも居るんですよねぇ。その影響で魔動体のガスクラウドがアストラルとして売り出されたり…
統一して欲しい
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
993 :
匿名
2010/04/09(金) 14:36:02
1日のバトル回数を増やすとか、本編でのレベルアップ時の成長に補正のボーナス付けるだけで放置が減りそうなんだが、それはスレチとして…
負け確定してたはずのバトル…と思ったら、相手が混乱してて逆転勝ち。
綱渡り的なバトル展開は意外と面白い。
(ez/URBANO BARONE, ID:296jBfXlO)
996 :
匿名
2010/04/09(金) 15:27:25
個人的にはL強ペット2体編成は対戦が楽に感じる。
怖いのはSペットの4から6編成。Lは能力過信して単純に前進しかしてこないけどSは動きが悪どい。
「まてまてまて、これは孔明の罠だ」「げぇ!関羽!!」な展開に引き摺り込まれる事が多い
(i/P905i, ID:/fFMDvv+O)
997 :
匿名
2010/04/09(金) 16:56:15
今日のバトルで、麒麟にプポルのおおあくびが炸裂し、寝かせたはずなのに、翌ターンに目覚めてしまいました。バグでしょうか?
毒のダメージの影響でしょうか?
(i/SH02A, ID:J+PSZjq/O)
4 :
真面目なほう
2010/02/26(金) 01:13:57
>なんで建てたか向こうのイベントスレで書こうにもネタが出ているわけじゃないし、攻略にどこまで関係あるかわからないのでこっちに建ててみた。
で、本気で向こうでスレッドが必要になったら、ここでの情報をまとめた上、このスレタイを「みんクエイベントを肴にgdgd語るスレ(仮)」にしたいと思います。エコ(違
(ez/W63CA, ID:r/AiifNHO)
160 :
◆v3NdRE8zFY
2010/03/25(木) 05:11:02
ついに始まりそうなふいんき(←なぜか変換できない)ですね。どうも僕です(:D)┓ペコリ
ペットバトルとは/Q&Aの項目ができたのでそこの重要事項をまとめ、アンカを打つべきなんですがちょっと4月始めくらいまで忙しいのでできないっぽいです。暇ができたらやりますがそれまでは盛大に妄想を繰り広げて下さい。
(ez/W63CA, ID:r/AiifNHO)
602 :
超私見です。参考程度に。
2010/04/02(金) 17:09:17
>俺TUEEE戦略リスト>・大型ペットTUEEE大型ペット*2で攻め。強いのが多いので蹴散らし易い。
対策→小ペット*4~6がオススメ。機動力で土地占拠狙い。
>四聖獣TUEEE大型ペットTUEEEの類似品。
対策→玄武以外のAスキルは剣スキル。ソードマスターなら逆無双も可能。
>・アストラル無双物理無効で蹴散らし。ペイル&ミガルやランプ人気。小型だとレイスやドッペル・~マシェリなど。
類似品としてソードマスターによる「剣見切り無双」も。
対策→魔法一撃。人気はエリートバトラーやアンシーリーコートのBスキル。要属性土地の場合多し。
>・反射TUEEE魔法は倍返し。
対策→みんクエと同じようにキャンセレ。今有名なのはリュタンとニシリ。
とりあえずここまで。アンカ打とうかと思ったけど厨認定っぽいから保留。
(ez/W63CA, ID:r/AiifNHO)
960 :
匿名
2010/04/08(木) 12:20:45
>>955調整される前から往復ビンタはアストラルに当たってました
(Win/MSIE, ID:1aO0IO+e0)
994 :
匿名
2010/04/09(金) 14:42:14
勝手に考案・凶悪パーティー
朱雀 Lコスト3
ランプの精 Lコスト3
朱雀土地ありだと凶悪度UP
絶対ではないし、配置や対戦パーティー、戦略によって十分対抗可能だろうけどかなり強パーティー
自分は両方とも持ってない。フリーでフタ開けたこれだったら一瞬ひく。
でも策はあるからペットバトル結構面白い。
低コスト案もあるけど、あんまりバラしたくないから今は伏せ。
ネタバレになって嫌ならもう書きませんが…。
(i/N906imyu, ID:NdQcGMMpO)
998 :
匿名
2010/04/09(金) 18:03:01
勝手に考案・凶悪パーティー2
あくまで超私見
八岐大蛇 Lコスト3
ヤングペガサス Sコスト1
毛玉 Sコスト1
ケイパーバッド Sコスト1
基本は八岐大蛇を盾にして支援で攻撃再生あり
アストラル対策したいのなら土地要
土地ありなら凶悪度UP
コス1ペットは考察の余地ありだけど、zid的に厳しそうなのはあえて除外した。
配置は内緒
もちろん絶対無双で無い事前提
>>996上記あげつつ、自分も同意見。
4体~6体編成はいかに相手をはめるかだから戦局が読めなくて怖い
自分も5体編成だしww
三國志萌ww
(i/N906imyu, ID:NdQcGMMpO)
645 :
めも◆v3NdRE8zFY
2010/04/03(土) 01:00:42
>種族特性一覧>人型・獣・虫・竜・邪悪特になし?
>飛行体・接地体ダウン/リフト無効
>水棲ウエット無効
>アストラル物理全無効
ほとんどの状態変化無効?
>植物逃走耐性
>軟体毒・麻痺・捕縛耐性
>機械毒・麻痺・睡眠・捕縛・逃走耐性
歌無効
>不死体毒・麻痺・睡眠・即死耐性
>魔動体毒・麻痺・睡眠・混乱・逃走耐性
>神聖なし(即死耐性なし)
>虚軸生物毒・麻痺・石化・逃走耐性
歌無効
>ミスティック毒・麻痺・石化・混乱・捕縛耐性
(Win/MSIE, ID:LWlODQMn0)
955 :
匿名
2010/04/08(木) 09:38:09
>>923今日も普通に物理攻撃がホムンクルスに当たりました。
往復ビンタって魔法?
どう考えても、噛み付きは魔法じゃないですよね…
別にアストラルが物理無効じゃなくても構わないのですが、
当たったり当たらなかったりして、
しかも基準が不明瞭なので使い辛いです。
もう少し頑張って使ってみます。
(i/SH06A3, ID:elffjLd1O)
234 :
匿名
2010/03/29(月) 15:20:30
>>1にβ版をやる=人柱になるという注意を書いた方が良いのじゃ
そうしたらクソ過ぎとかバランス悪いってレスに
>>1へのアンカーだけで済むし
まあ正式版になっても永久β版とかのネタがあるが
(ez/CA001, ID:usW8hwPlO)
273 :
ワクテカな俺
2010/03/29(月) 17:24:41
要点を纏めてみた
>要検証・ペット個別の属性、能力値、所持スキル詳細
・プレイヤーのクラス特性による変化(能力値の上がり幅等)
・スキルの詳細(係数や計算式など)
>ちょいと気になることCAが不思議な頑張り方をしたおかげで
ペットの能力は全種多様に設定してる可能性あり
このままだと攻略もふれあいも報告でスレが埋まる
専用スレを作った方がよいのでは
しかも専用スレ作っても早々と纏めサイトでもないと既出の報告が多くなる
ペットの数が多いから既出かどうかまとめが無いと判断つかない
また報告の際は自分のクラスとペットのレベルも必須か
個人的なことだけどペットのコストって見たまんまのデカさの気がする
しかもコスト高いペットのが能力少し高めのようなので
みんクエ本編での能力とは別物になってそう(レスにもあったフォルネウスみたいに)
けど、商店に並んでるアイテムみる限りこれが月一で入れ替わるにしても本編に与える影響は良くも悪くも少なく
完全な余興としてペットバトル楽しめそう
(Win/MSIE, ID:YykoUDVY0)
339 :
匿名
2010/03/29(月) 22:37:19
lv1のペットをオリ島に送るとペットの初期能力が解るとありましたが、更にちょっとした発見がありましたので報告させて頂きます。
ペットを送った後、オリ島でのマイページで送ったペットを選択して能力やスキルを調べる画面の下の方にそのペットの種族も載っているので今後新ペットの種族を確認する手間が省く事が可能だと思います。
当方イフリータとアンズーで確認済みです。
長文&既出でしたらすみません。
(i/F901iS, ID:Adn+GxS2O)
461 :
匿名
2010/03/30(火) 23:29:28
ビショップの効果
味方の攻撃で敵に再生付与
誰がペットバトルなんかするか
(ez/T003, ID:PjVM4QTGO)
491 :
匿名
2010/03/31(水) 13:48:22
支援について
支援出来る範囲(○が支援対象、×が可能範囲)
×××
×○×
×××
××××
×○○×
××××
××××
×○○×
×○○×
××××
行動選択前
×
○→
行動後
×
○
このとき○が戦闘になった場合も
支援は発動する
支援スキルを持っていないときに支援を選んだ場合
支援を選ぶことで支援しているペットがバトルしたとき
援護射撃を行うことが出来る
恐らくというところもあるので違っていたら訂正ください
(Win/MSIE, ID:34GJk7S00)
543 :
匿名
2010/04/01(木) 13:36:50
玄武にスターとエニアスロードが支援。
☆黒皇竜
シグナルクレメンス
⇒エニアスロード
⇒反射
☆エニアスロード
シグナルクレメンス
⇒黒皇竜
⇒スター
倒れた
⇒玄武
混乱
混乱で玄武自身にダメ…
反射には気をつけてください(ノД`)
(i/P01B, ID:sV+NpJROO)
570 :
566
2010/04/02(金) 01:04:27
>>567雷見切りというよりは、雷耐性100での無効かな。
実際ビヤーキーに闇属性を吸収されたことがある。
ただ、アストラルの物理回避は回避と表示されるし、
物理がダメ不足(体力+力PSで体力1だった)で通らなかったときは0ポイントのダメージと表示されたから、
何て表示されたかで判断できるかも。
(Win/MSIE, ID:si3VmqQh0)
580 :
566
2010/04/02(金) 10:36:20
>>572>>445で書いたけど、ペット毎に耐性が設定されてるのは間違いないと思ってる。
防御力はまだデータ少なすぎるけど、ペット毎の違いはないかも。クラス補正やPスキルでの上昇だけじゃないかな。
マリシャスシンガーのAがスラッシュフォルテシモで全体歌だった。
ただ、コスト1.5の割にはステータスが低いからアストラル対策にはならないかも。
コストが1か支援が無ければなあ…
相手の都合がつけば外来相手に撃って無効の表示を確認します。
マリシャスシンガーのデータは後でwikiに上げておきます。
(Win/MSIE, ID:lT5hmrou0)
606 :
匿名希望。
2010/04/02(金) 19:07:28
シロトラプーペ、シナリオだと獣&ミスティックと表記されてますが、ペットバトルでは攻撃回避の情報有り。
専用の固有能力?
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
609 :
匿名
2010/04/02(金) 20:18:37
>>606敏捷が高いからです
でも何気にAが強いから育てれば使えるかも…
敏捷+力/2×0.75?
エリバト対策は反射を壁に進めば自爆すんでない?
(i/SH901iS, ID:Ioj7Z0CjO)
611 :
匿名希望。
2010/04/02(金) 20:32:30
>>609敏捷による回避ですか。
回避は運だろうけど、ほとんどの状態異常を魔動体の特性により無効化。
ほぼ全員に対しての無料プレゼントみたいなものだから、CAグッジョブ?
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
624 :
ビットマン
2010/04/02(金) 21:52:40
>>603は~い!
神聖獣だす。
厳密にはシャターバグの
致死の尖針というアナヒィラキシーショック!
二回刺されてあの世行き。
生き物系にしか効かないんじゃかいかな?
あとバグは朱雀の白き奔流とかいう攻撃無効化してたよ、さすが魔導体?
ミガルとバトル中、針が当たらない!
ファック!フィストファック!
回避されまくり、でも朱雀はあと一刺しで終わりだ!
でもミガルに全滅だろうな…
(i/N903i, ID:8USl6cMYO)
625 :
匿名
2010/04/02(金) 21:59:05
歌スキルの謎
>>623の敵を相手にして
相手のクラスはウィッチで火属性の知力UP
自分のフロンホロンが知力42、クラス補正なし
支援スキルの追想戯曲を使用
知力、知力、知力の連続歌スキル
追想戯曲
⇒ライノフロクス
0ダメージをうけた
ホロホロの笛音
⇒ライノフロクス
10ダメージをうけた
後追いの楽音
⇒ライノフロクス
14ダメージをうけた
0ダメってのがなぁ
(Win/MSIE, ID:YykoUDVY0)
626 :
匿名希望。
2010/04/02(金) 22:06:49
>>624シャターバグは敵として出た時、光属性を無効化します。なので光属性である白き奔流を無効化出来た訳です。シャターバグの固有能力ですね。
これで捕獲系は敵として出た時の耐性がそのまま適応された事の証明になりそうです。
…という事は、シースプライトやニーシリーは魔法に相当強く、上手く行けばプリーストのクラス能力で吸収まで持って行けるかも…?
一方、神聖獣は即死を無効化する神聖体種族なので、即死はしない筈です。
補足:闇レクの書き込みにて、ビヤーキーが闇属性を吸収したそうです。
(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
923 :
匿名
2010/04/07(水) 17:30:51
今日AMの対戦で、私のホムンクルスがアクェリアスのスライディングでダメージを受けました。
トラップ、100000Vが発動したので物理攻撃で間違いないと思います。
やはり、アストラルと物理攻撃の関係は不明瞭ですね。
アストラルが物理完全無効なら、ホムンクルスのPスキルは無意味になりますし。
(i/SH06A3, ID:elffjLd1O)
1 :
3/29オープンβ開始
2010/02/26(金) 01:02:06
フローリア諸島各地から
集ったペット達の
壮絶なバトルが今始まる…!
不毛な言い争いは止めよう!愚痴はいいけど。晒しなんてもってのほかだぞ!
by リオ&カムイ
>こちらにも情報を提供して下さるとみんなが幸せ。幻の楽園-
x95.peps.jpMdQペットバトルDB-
game.p-wiki.jpあしたのためにコラム
>>647俺TUEEE
>>602店主敬白
>>4,160(ez/W63CA, ID:r/AiifNHO)
445 :
匿名
2010/03/30(火) 20:22:39
メデューサ、ケイパーバット VS ショゴス、ビヤーキー(墓地の上)
ビヤーキー(支援)
イルストーム
⇒メデューサ
10ダメージを受けた
⇒ケイパーバット
⇒反射
ケイパーバット
イルストーム
⇒ビヤーキー
1回復した
⇒ショゴス
8ダメージを受けた
全体スキルを反射したら全体に。
ペット毎に耐性が違う。←メデューサも闇属性。
(Win/MSIE, ID:lT5hmrou0)
567 :
匿名
2010/04/02(金) 00:13:02
>>566雷属性が仮に正しいとすると、ペイルに雷見切りが有る事になるんだが?
牛歩辛いねぇ
全滅2回のが、ポイントと土地貰えるんじゃないかと思えてきた
連勝検証だから投了も出来ん
(ez/W41S, ID:PAwaRC6NO)
572 :
匿名
2010/04/02(金) 02:49:42
>>570各ペットにそれぞれ耐性があるんじゃないかな?自分は神聖獣朱雀の『白き奔流』をひたすら連発してるけど、ダメージは16~66まで結構開きがあった。闇属性のマディスフレアに対しては66で、麒麟戦はルミナスワールドで光の力場上がってたにも関わらず、麒麟(光属性)に対して16しか与えられなかったから。
(Win/Firefox, ID:lvmMUxX20)
603 :
匿名
2010/04/02(金) 17:12:46
>>601ホントだ。
ただ、あの書き込みだけだと、神聖獣の方か普通の朱雀かは分からないけど…。
神聖獣なら種族特性は反映されてないって事になるのかな?それかみんクエ内では複数種族持ちでも、ペットバトル内では1つの種族しか持てない仕様とか?神聖獣・朱雀なら獣、飛行体、神聖体のうち獣だけとか。
(Win/Firefox, ID:lvmMUxX20)
623 :
匿名
2010/04/02(金) 21:52:34
ライノフロクス:火光
S/50/25/20/50/1.0
A:スタンピング/単体ダメージ//対地・ダウン/力
B:ボディアタック/火/単体ダメージ/ダウン/力
S1:シャイニング/光1/単体ダメージ/知力
S2:ナシ
P:ナシ
支:威嚇の咆哮/歌全体鈍化/力
(Win/MSIE, ID:YykoUDVY0)
566 :
匿名
2010/04/02(金) 00:00:29
>>564ということは、ウィンドスラッシュはやはり魔法で、ペイルには属性耐性があるのでは?
幻の楽園の情報ではマルファスのBがウィンドスラッシュ(雷)らしいので、属性攻撃は有り得ると思う。
実際は雷属性かどうかは分からんが…。
ただ剣スキルとあるので剣見切りかも知れんけど
(Win/MSIE, ID:lT5hmrou0)
601 :
匿名
2010/04/02(金) 17:02:26
話変わるけどさ
神聖体って種族特性で即死だけは耐性あったよね?
>>592を見る限り種族特性は関係ないってことかな
アストラルの物理無効と機械や虚軸の歌無効は状態異常耐性と別物だし
高敏捷+連続スキルor全体スキル+クラス特性の状態異常+は半端ないとなるのか
(Win/MSIE, ID:YykoUDVY0)
564 :
匿名
2010/04/01(木) 23:45:58
神聖獣・朱雀のウィンドスラッシュがペイルに回避されるのは理解できるのだが、アンシーリーコートにウィンドスラッシュが反射されたのが理解できないのは俺だけか?
(i/P905i, ID:GjbJGdixO)
592 :
ビットマン
2010/04/02(金) 15:59:16
金貨でも卵でも即死スキルで死んじゃうんだから、自分のお気に入り編成でよいのでは?
朱雀は蜂に刺されて即死だ!
(i/N903i, ID:8USl6cMYO)