スレ一覧
┗
2707.野田内閣の動向について
┗631
631 :
匿名
2011/06/21(火) 14:54:04
総理、あっちこっち行ってるみたいですが、今やらねばならないことは、早く後継者を指名し、これから成すべきことを引き継ぐことではないのですか?
一定の目処って、目処立たないからあと10年・20年って意味も含まれてるのですか?
はっきり言って指示する人が変わっても原発問題はなるようにしかならないし、むしろ政治主導なんか言ってチャチャ入れてシャシャるから(自分も党も)寿命を縮めることになる。
福島原発の弁済を東電にさせるつもりなら、何をどうするって指示を出して待つしかないのなら、目処が立つまで先が見えないからとダラダラと今に状態を続けることは、総理不在を自ら引き起こしているに等しい。
なんでも自分でやらなければ気が済まない我慢できない人は、他人を使えない、人の上に立てないのです。
何のために”組織”があるかを、人を集めてどう使うかを、責任と権限をどう分け与えていくのかを、学ぶ機会がなかったことが残念です。
ま、なんでも自分で(割愛)な人は、後継者を選ぶなんて考えは優先事項じゃないのでしょうね。
折角の花道を用意してもらったのに、他人を信じられないという性質ゆえか、自分の考えが正しいと、地獄に続く道をまっすぐに進んでる。
みんな地獄に向かってる。
自分も、
日本も。
(Win/MSIE, ID:rMWnFAay0)
[
返信][
削除][
編集]
[
闇レクへ][
設定]