アマゾン

スレ一覧
2841.【2/1サービス開始】みんなdeクエスト 那由多の道と異界の扉
 ┗6

6 :匿名
2011/10/23(日) 12:52:12

>>5
新機能が乾杯や更新チケットだったらやだなー

(ez/T004, ID:yO//ozLPO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
5 :匿名
2011/10/23(日) 12:12:14

>>4
新しい機能も取り入れて制作中って書いてある

ちゃんと読もうよ

(ez/S004, ID:3lqyfNh7O)
4 :匿名
2011/10/23(日) 09:29:25

>>3続き

よくあるんですけど、ネームヴァリューを利用した広告みたいなこと。

たぶん、みんくえの反省点としてエルアークでは、独立したシナリオを箱舟でリンクするようなシステムを取り入れてるんだと思う。

人気はあったろうけど時代遅れのゲームをいまさら売り込むに、単に『新シナリオの追加』の一文だけなんて、明らかにオマケ程度だろうしか想像できない。
ザント館とかザント館とかザント館とか…。

本気で『みんくえ』をリスタートさせるつもりなら、既存のシナリオなんかオマケ、PC版ユーザも取り込むつもりで心機一転。
新シナリオだけではなく、新システム・新マップ・新ジョブ・新成長システム・新スキル体系・etcetc...つまりはタイトルの頭に【新】くらい付けるくらいの変更がないと、ただの移行なだけだろうと予想してしまう。

(Win/MSIE, ID:qtXPe9o00)
3 :匿名
2011/10/23(日) 09:14:17

ウィキで調べてみたんですけど、

>配信再開後
2007年2月20日から株式会社シーエー・モバイルと共同で、無料コンテンツとして再開された。DoCoMoとauが対象になる。現在は【【株式会社シーエー・モバイルが単独で事業を行っている】】。
2009年7月1日から一部を除くsoftbank端末にも対応を開始した。
【【【【現在のコンテンツ内容は、シナリオやシステム等大半がLindwurmが手がけたものであるが、株式会社シーエー・モバイルが単独で開発・保守に関わって以降は、新シナリオの追加や途中で冒険が中断されている工事中のダンジョン等の再整備・マップ続行は基本的に行われていない】】】】。
また、softbank端末にサービス供給を開始して以降、商品内容の不明瞭な高額課金アイテムが矢継ぎ早に大量に生み出され、多くのユーザーがアイテムの検証やゲーム内通貨の獲得のために購入に走る一方で、昨今取り沙汰されている無料携帯ゲームの高額請求問題、ゲームバランスの崩壊、難易度の極端な易化、ゲーム内通貨や高額アイテムを詐欺的手法で取得する悪質プレーヤーに対する処分などにはほとんど対応していない。
2010年9月1日より、「みんなdeクエスト for GREE」と称し、GREEでも配信が開始された。一部のシステムが変更されている。

>Lindwurm
リンドブルム。オンラインゲームLord of Monsters等で知られているメーカー。
【【【【【【現在は本ゲームの開発には関わっていない】】】】】】。

(Win/MSIE, ID:qtXPe9o00)