セブンネットショッピング

スレ一覧
381.みんなde怪談
 ┗49

49 :匿名
2007/11/27(火) 22:57:07

>>44

初めて聞きました。
なんだか奥が深いですね

(ez/W42CA, ID:jkM2vIRZO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
44 :匿名
2007/11/27(火) 14:07:15

「とな○のト○ロ」の都市伝説です。
皆さん、一度は変に思ったことはないでしょうか。
「今、そこでさつきとメイが笑っている気がしたの」
と、いうお母さんのセリフ。
その時にはそこにはいませんが、エンディングの終わる頃には2人は木に座って笑っているシーンがありますよね。
そして、なぜタイトルが ”となりのトトロ”なのか。
他のジブリ作は「千と○尋の~」「ハ○ル~」と、なるほど、と理解できるタイトルです。
実は、これにはこういう説(原作?)があります。
お母さんのいる病院は死が近い人が来るところです。
ト○ロは実は死神で、こどもを殺しています。
ネコバスはあの世へ通じているバスです。
マックロク○スケは魂で、メイは潰してしまったため寿命が縮まります。
死が近づいたので、メイにはトト○が見えたのです。
結果、沼に落ちて死んでしまいます。
サンダルが見つかりますがさつきが一番早くみつけ、みんなに心配かけぬよう嘘をつきます。
さつきは○トロに頼み込み、願いと魂を引き替えにメイに会わせてもらいます。
ここで、さつきはもう死んでしまったわけです。
「今、そこでさつきとメイが笑っている気がしたの」
そこに2人は居るのですが、死んでいるのでみえません。
映画で途中から さつきとメイの影が無くなっている(描かれていない)ようです。


噂ですヨ

(ez/W52SH, ID:DwGuEAiPO)