スレ一覧
┗
741.受験生のための数学・物理攻略スレ
┗125
125 :
黒雛
2008/01/13(日) 22:03:53
あがったついでに
問)
CとAの間がB
Aの右はH
わかりにくくてごめん
| | | | | |
\/\/\/\/\/\
| |C|A| | |
| |↓|↓| | |
/\/\/\/\/\/
| | |O|G| |
| | |↓|↓| |
\/\/\/\/\/\
| |↑|↑| | |
| |D|F| | |
/\/\/\/\/\/
| | |↑| | |
| | |E| | |
\/\/\/\/\/\
図のような平面に敷き詰められた六角形(正六角形とおもってください)の頂点上を動く点Pがある。点Pは1ステップごとに、隣り合う3頂点のいずれかに移動する。そのとき、3頂点にそれぞれ移動する確率は1/3とする。
点PがOから出発するとき…
1)点Pが4ステップ後に頂点Aにある確率は?
2)点Pが4ステップ目で初めて頂点Oに戻ってくる確率は?
3)点Pが4ステップ以内に少なくとも1度は頂点Oに戻ってくる確率は?
4)点Pが6ステップ以内に少なくとも1度は頂点Oに戻ってくる確率は?
難易度ちょっとあります(´×`)
(i/P901iS, ID:WIRE01ZkO)
[
返信][
削除][
編集]
[
闇レクへ][
設定]