スレ一覧
┗
741.受験生のための数学・物理攻略スレ
┗422
422 :
匿名
2009/06/27(土) 12:50:16
>>421直角三角形なら、他の1つの角が定まれば3辺の比も求まるよねってことで、角度に対して辺の比を返す関数が三角関数
元々は円の中心角と弦の長さの関係についての概念から派生したものだったような
で、結局それ何なの?っていうと、まぁ三角関数自体は特にそれ以上のなんでもない
ただ、他の色んな関数を扱う時に極めて有用なツールになる
正面からだと複雑な関数も、三角関数の性質を使うとかなり単純化できたりする
でも高校の受験数学ではそんな事にはほとんど触れずに、ただ概念として覚えるだけだから無味乾燥になりがち
その使い勝手を実感すると結構変わるんだけどね
(Win/Opera, ID:YLXrCreW0)
[
返信][
削除][
編集]
[
闇レクへ][
設定]