セブンネットショッピング

スレ一覧
741.受験生のための数学・物理攻略スレ
 ┗430

430 :匿名
2010/01/17(日) 15:06:27

センター二日目

教え子の結果が気になる・・・

>>428
正解は3回かな?

中学か高校入試の問題にありそうですね。

>>431
なるほど!平行線・・・その手があったか。
ありがとう。

>>432
良問GJ

(Win/Sleipnir, ID:OZY8S56j0)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
428 :匿名
2010/01/16(土) 02:24:03

受験生じゃないからわからないけど、センター当日なのかな。
息抜きにこんなのでも置いときますか。

『コンパスを使う回数をできるだけ少なくして、正方形を作図せよ』

さぁ、勉強中や試験中の暇な時間にでもレッツトライ
(問題文の文章を少々訂正。)

(i/P01B, ID:Vu9A8v6CO)
431 :匿名
2010/01/17(日) 15:10:53

数学死亡しますた。

>>430
たぶん2回じゃないかな?
交点と中心で

(i/F01B, ID:UFsR/09lO)
432 :匿名
2010/01/17(日) 18:11:46

>>430,431
「何回が正解」というよりもむしろ、いろいろ考えたり実際に書いてみたりして、
その試行錯誤を楽しんでほしい問題なので。
だから「1つの作画方法を見つけたからそれで終わり」じゃなくて、
同じ回数で別の書き方はないかとか、より少ない回数で書けないか、
なんてことを探してみてほしいですね。
1つの解を見つけただけで満足してそこで止まっちゃうと、
思わぬ落とし穴にかかるような問題もあると思うので。

ちなみに、3回・2回ともに作図できますが、まだなお考える余地はあったりします。
最小数という意味では、1回でも作図できますね。

(i/P01B, ID:Vu9A8v6CO)
430 :匿名
2010/01/17(日) 15:06:27

センター二日目

教え子の結果が気になる・・・

>>428
正解は3回かな?

中学か高校入試の問題にありそうですね。

>>431
なるほど!平行線・・・その手があったか。
ありがとう。

>>432
良問GJ

(Win/Sleipnir, ID:OZY8S56j0)