アマゾン

妖怪ウォッチ2

スレ一覧
111.百鬼姫友人帳【拾】=頼もしき仲間達との夢の日々=
 ┗482

482 :せつな◆eRZHwoxnqU
10/10(木) 13:35 mUUHR9To0

しのっぴさん♪

そーれーはー、
1番やっちゃダメなコトです。

もともと、
1つずつ順番にどのステの個体値に割り振られるか判定する!
とゆー方針を立てた時点で、
本来は、
◯h39ーa1ーm0ーd0ーs0の個体
とゆー存在しかないモノに対して、
●h39ーa1(1回目~40回目の内のn回目でaを選んだ)ーm0ーd0ーs0の個体
とゆー別存在を勝手に作り出しています。

このように、
割り振る【順】番も、割り振られる【列】も明確に区別されたモノを【順列】と呼び、
定義では【別々の組み合わせの扱い】と定められています。
例えば、
二人掛けのテーブルに、
①(左側の席)A君、(右側の席)B君
②(左側の席)B君、(右側の席)A君
と座った場合、
組み合わせとしては重複扱いですが、
順列(区別してしまった)では別々の扱いとなります。

区別する方向で導き出したモノを、
局所的に見た場合『同じ人同士のペアだよね?』と括ってしまうと、
『僕…右側の席が良かったのに、同じ人で組んだペアだから…って、勝手に変えられちゃった(泣)』
とゆー不条理が現実世界では発生します。

明確に区別をつける方向性で導いたモノなのに、
区別を消しちゃダメ!
それがルール。

今日の3限目の授業は体育です。
どーせ今日やるんだから、僕は1限目で体育をやります!
コレ、許されますか?

(Android/Chrome)
[返信][削除][編集]



[妖怪ウォッチ2攻略TOP][設定]
[掲示板利用規約]
WHOCARES.JP