セブンネットショッピング

妖怪ウォッチ2

スレ一覧
111.百鬼姫友人帳【拾】=頼もしき仲間達との夢の日々=
 ┗505

505 :はるパパ◆harumi.tlE
10/11(金) 18:58 2gBYtR2R0

せつなさん こんばんわん


その【65536】なんですけどね...

乱数振った期待値を別抽選して確立変動も設定してるパチスロ
成立役の確立分母は【65536】が一般的なんですね
また基盤の中にある制御領域は法律で
3KBを上限に制限されてます

以前アタシがお話しした
「見えるように」説明したルーレットで言うと
65536ポケットの当たり外れを3KBで制御しているワケです

今回しのっぴさんのおかげで
ずっと欲しかった数字が手に入ったことで
チェッカーに換算して具体的に言えるようになりました<(_ _)>感謝!

5^40の9溝なんて天文学的な数字はおいといて
仮に1つの個体値が0から24までの範囲に限定しても抽選は
1兆超えるとんでもない大量のポケットが必要になります(コレが言いたかったの)

65536ポケットで3KBなので
1兆のポケットを制御するためには約46GB必要になります

ええっと、今度はエクセルで計算したのであってると思います(たぶん)

2GBあるかないかのソフトの中で
音楽も映像もセーブ管理もしないといけないのに
到底現実的な数字だとは思えません(ていうか、もう溢れちゃってる)

楽しく遊ぶための参考に「フルスケール」で確立見ることを否定しませんが
実際に個体が出てくる確率を考える場合、制御領域の範囲は
絶対無視できない問題だと思っています

せつなさんの身内のプログラム詳しい方に
抽選対象の確率分母がどの程度ならどれくらい容量が必要か
専門家の見地から具体的な回答がいただければ公式の発表もいらないカモ

また機会がある時で構いませんのでよろしくお願いいたします(*'▽')ノ

(Android/Chrome)
[返信][削除][編集]



[妖怪ウォッチ2攻略TOP][設定]
[掲示板利用規約]
WHOCARES.JP