スレ一覧
┗
43.コマじろうの「ポカポカ縁側日記」
┗114
114 :せつな
01/17(土) 12:06 Vm9+8J8w0
≫Rパパさん
あははは♪ 確かにパパさんのPt「ニャンコパラダイス(怖そうなのばっか)」ですねっ!!
おおっ!! 私の試作Ptも「ニャンコ率」高いですニャー。 大体、「鬼かニャンコ」入れてりゃ強いって感じ?
壁の種類を問わず、壁付Ptの99%がサークルチェンジは【左右の動き】ですよね。 受けながら攻撃ってコト。
でも、(Ptの編成の仕方にも依りますが)以前から私がお薦めしている「アタッカーの素早さを統一したPt」の場合、
順序良く、自分の攻撃⇒防御(相手の攻撃)⇒自分の攻撃⇒(以下同順)と回ってきますよね。
だったら、左右の動きは意味がない。 アタッカーとタンクを総入れ替えした方が、双方とも効率が良いのでは?
その考えに基づいたのが「のっぺら黒鬼Pt」と先の「試作Pt」です。 この方法、アタッカーが素早いほど高効果♪
そうそう、バージョンアップ前に装備品増殖のバグ技で「思い出の鈴(普通は1個限りの入手)」を増殖済の場合、
ジバニャンSは2体とも【力200、素早さ200】くらいに出来るので超強力になりますのよ~ん

「ばくそく」の「憑りつき&必殺」+3連プリチー陣の効果を考慮すると、ジバニャンSの素早さは
200×1.25×1.25×1.125×1.125=【395】
あくまでも計算上ですが、すごいですわん

=訂正追記=
ばくそくの必殺って「対象=自分」でした。 よって、
200×1.25×1.125×1.125=【316】 ですねっ♪
(Win/Mozilla)
[返信][
削除][
編集]
[
妖怪ウォッチ2攻略TOP][
設定]
[