スレ一覧
┗110.スーパーマリオ35周年記念スレ(451-470/1000)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
451 :黒帽子
2020/09/13(日) 15:34:46
>>450
クリボーがそれ言える立場か?
ワールドでリストラされてユーザーの声が上がって復活できてるんだから自殺発言やめーや
[返信][
編集]
452 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/13(日) 15:36:45
世界観変わる=クリボーいない
ではないのでまあいいかなと
というかハンネこそクリボーですが一番すきなキャラはマリオなんですよねw
敵キャラならクリボーですが
あとアタック25でマリオの問題出てましたよん
[返信][
編集]
453 :黒帽子
2020/09/13(日) 15:52:03
>>448
お前がマンネリ展開が嫌いなのはよーくわかった。
だがマンネリを言い換えれば「お約束」って単語になるね。これこそ長期シリーズが愛される構造なんだよ。
お前の好きなプリキュアシリーズだってその積み重ねで15年続いてるじゃないか。何でプリキュアは受け入れられてマリオはダメなのか?
スーパー戦隊だって基本構造はあれで45年もの間変わってないし変えすぎたゴーバスターズがシリーズファンから不評で軌道修正するくらいだったしお約束展開ってのは案外簡単につぶせないのよ
[返信][
編集]
454 :黒帽子
2020/09/13(日) 15:57:48
ライバル構造で偉大なるマンネリといえば
ゲームだと
マリオVSクッパ
ソニックVSエッグマン
アニメだと
アンパンマンVSばいきんまん
サトシVSロケット団
愛される敵キャラの出番を無くすのはかなり危険な行動で、ポケモンのアニメだとロケット団ファンが「2010年から2013年まではアニメ版ポケモンは放送していなかった」などと言うくらいだからね。マジで。
[返信][
編集]
458 :げらっち
2020/09/13(日) 17:28:35
35周年にふさわしい熱い論争が繰り広げられていますねぇ
[返信][
編集]
459 :げらっち
2020/09/13(日) 18:21:01
ハローダが任天堂スタッフで本当にマリオの世界を変えようとしてるならともかく、一ファンとして言ってるだけなのにコテンコテンに否定する意味が分からないぞ…
ハローダはゲラフィ民の中でもマリオファン度が高いほうなのだし。
なお>>450世界観という言葉を使いたがる人に違和感がある。
世界観はそもそも人生観とかと同じで個人が世界をどうとらえるかとか言う意味なので誤用である。「世界」なり「作風」に置き換えた方がしっくりくるだろう。
マリオの世界をガラッと変えた作品が・・・
作風をガラッと変えた作品が・・・
というようにね。
だから私はゲームや小説などに対し世界観と言う言葉は絶対使わない、使えない。
[返信][
編集]
460 :黒帽子
2020/09/13(日) 18:27:49
そうそう、作風ってワードの方がしっくりくる。
全ゲラフィ民を敵に回してでも俺はマリオには偉大なるマンネリの称号がついている作品だから作風を無理に変えてほしくないという気持ちがある
同じ偉大なるマンネリスーパー戦隊のゴーバスターズがコケて軌道修正に迷走したっていうくらいだしね
げらっちの場合は?(物語系は原作派、外伝系はリメイク派らしいが)
[返信][
編集]
461 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/13(日) 18:32:49
>>458ふさわしい...のか?
あとマリオとクッパが協力する作品もわりと好きですねカービィとデデデみたいに
>>459うっ...ごもっともな指摘
[返信][
編集]
462 :げらっち
2020/09/13(日) 18:34:42
>>460 わしも実は黒帽子と同じ意見で、マリカにゼルダが出ただけでちょっとあれってなっちゃったぞ。
本編やマリカは王道のままで居てもらいたい。
但しRPGは例外で、初期マリルイやペーパーなどの先例もあるのだし、もっといつもと違うマリオを見せてもいいと思う。
ハローダの原作ぶっこわマリオに関しては抵抗は無い。むしろファンとしてはああいうのを見るのも楽しい。
[返信][
編集]
463 :ハローダ
2020/09/13(日) 18:36:28
>>462 私は「かつて」マリオが好きだった者だ。そう扱ってくれ。
[返信][
編集]
464 :黒帽子
2020/09/13(日) 18:37:08
コラボキャラねぇ…
個人的にマリオカートではありだと思う。だが最初から解禁せず他ソフトを持っている人限定でおまけでついてくるとかでもいいんじゃね?って思う
[返信][
編集]
465 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/13(日) 18:40:40
>>462そうですよね
スマブラじゃないんだから全く違うゲームのキャラを出さなくても...
『それを意識した』カートが出るくらいならまだ面白いんですがね
[返信][
編集]
466 :黒帽子
2020/09/13(日) 18:48:09
マリオにはクッパ、ソニックにはエッグマン、カービィにはデデデ、ロックマンにはワイリーとアクションゲームではライバルを固定した方が作風を破綻しないでシリーズが続くっていうやり方があるんよー
だがカービィがなー デデデにもう少しライバルとしての威厳を持たせないといかんZOY
[返信][
編集]
467 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/13(日) 18:55:04
そうですか?僕はカービィ&デデデ対第3者の敵の構成も好きですよ!
[返信][
編集]
468 :黒帽子
2020/09/13(日) 18:56:31
>>467
それ夢泉以降の構成
デデデが真の悪役たることがなくなったのだ
[返信][
編集]
469 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/13(日) 19:00:07
なんか、
カービィをライバル視してるけど、いいやつ
て感じなんですよね
それがまた好き
[返信][
編集]
470 :げらっち
2020/09/13(日) 19:35:41
>>469 そのポジションワリオにやらせたら面白いんじゃ
なおオデッセイは本編にして「ブルーダルズ」等の、マリオワールドとはやや雰囲気の違うオリジナルの敵が出ていたがこれはどういう位置づけ❓
[返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
[
管理事務所]