Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗110.スーパーマリオ35周年記念スレ(521-540/1000)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
521 :黒帽子
2020/09/15(火) 08:00:46

現ドンキーはクランキーの孫なんだけどジュニアと同一人物って説も囁かれてたような気がする

隠しキャラの概念がなかった初期3作で調べると64でノコノコがワリオに枠を譲りドンキージュニアが現ドンキーに世代交代したっぽい。そしてアドバンスでは据置。
なおマリオは64以降冷遇ロードまっしぐら、そっくりさんのワリオもアドバンスでとばっちり

ちなみにルールが特殊なダブルダッシュを除くと64、アドバンス、DSと初期キャラが変化していないんだよね

そしてツアーでは初の快挙、ルイージが初期キャラから消えた!

[返信][編集]

522 :黒帽子
2020/09/15(火) 08:06:23

>>516
ツアーの場合スマホ操作と相性の悪いコースはリメイクしないようになっている
そしてアドバンスは高難易度
これが示す意味がわかる?

[返信][編集]

523 :黒帽子
2020/09/15(火) 08:29:23

ワリオとワルイージへ
存在抹消されたくなかったらクッパ軍団に入れ

[返信][編集]

524 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/15(火) 08:34:54

マリオ対クッパ軍団withワリワルか
それもいいですな

[返信][編集]

525 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/15(火) 08:36:07

>>522つまりアドバンスはファミリー用ゲームなのに上級者向けにして自滅した、と。

上級者向けのゲームがあってもいいがリメイクされないというリスクを抱えていたか...

[返信][編集]

526 :げらっち
2020/09/15(火) 12:29:43

>>525 アドバンスがファミリー向けと誰が言った
DS以前の携帯機はマニア向けよ
それにマリカアドバンスはミリオン売っており自滅のじの字もなくむしろゲーム単体だと成功している。後の扱いが悪いだけ。
熱意に知識が付随しないとファンから浮くぞきのこ

[返信][編集]

527 :黒帽子
2020/09/15(火) 12:36:14

>>526
携帯機の大衆化だがポケモンという下積みがあってこそなんだよな…
大体90年代後半~00年代前半あたりでゲームボーイ一族を持ってる子供はよほどのゲーマーかポケモンをやりたいがために持ってるかなんだよね

どう森だって初期はマニア向けよ
おいでよだって結構内容が大人向けっぽいし

[返信][編集]

529 :げらっち
2020/09/15(火) 14:38:58

>>527 DSで任天堂がファミリーやマニア以外の層に舵切りした印象がある。おいでよや脳トレ、newマリ等があるがおいでよは大人向けだったか。

[返信][編集]

531 :げらっち
2020/09/15(火) 17:48:26

wiiまでで固めてみたゾ

こうら
DSエイトクロスサーキット
GBAリバーサイドパーク
wiiキノピオファクトリー
SFCクッパじょう1

バナナ
SFCドーナツへいや2
wiiデイジーサーキット
GBAテレサレイク
DSキノコリッジウェイ

このは
GBAサンセットこうや
GCキノコシティ
SFCバニラレイク2
GBAレイクサイドパーク

サンダー
GCワリオコロシアム
wiiムーンリッジ&ハイウェイ
DSクッパキャッスル
GBAレインボーロード

[返信][編集]

532 :黒帽子
2020/09/15(火) 18:25:06

DS版からずーっと復刻コースには「前作からの続投コースをすべてのカップに入れる」って決まりがあるんだよ
2010年問題おこしてバグっているげらっちにはわからないだろうけど続投コースなしじゃ新作は作れない、というか前作をベースに開発してるからそのテストコースとして入れてる可能性もあるしな

[返信][編集]

533 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/15(火) 18:33:41

wii版友達ん家でやったことある!...が小1の時で覚えとらーん
トゲこうらに羽が生えてた時代かな?

[返信][編集]

534 :げらっち
2020/09/15(火) 18:35:31

8のコースはもはやリメイクせずそのまま流用しても申し分ないんじゃ
となるとリメイクカップとは別の扱いに…

[返信][編集]

535 :黒帽子
2020/09/15(火) 18:40:26

>>534
7までの復刻コースって基本的に所謂復刻であってリメイクじゃないんだよなぁ。もはやベタ移植レベル
7では大砲をグライダー展開に差し替えた程度でベタ移植だったし8のGBA原作レ○プも賛否両論だったっぽいしスマホ版でも基本的にベタ移植だったからな?

[返信][編集]

536 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/15(火) 18:44:48

>>534無重力もグライダーも揃ってますからねえ
コースの形やギミックを変える方向になるんじゃないですかね

[返信][編集]

537 :黒帽子
2020/09/15(火) 18:47:14

>>536
コースの形買えたらリメイクの価値がなくなる

[返信][編集]

539 :げらっち
2020/09/15(火) 20:33:37

>>535 8がやり過ぎだったってことだねー
あれでSFCやGBAをフルリメイクしたら面白いと思ったが…くそぅ

やっとCGRの変身後の姿がでけた

[返信][編集]

540 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/15(火) 22:04:53

僕も最近忙しい
明日CGR読んどきます!
では、おやすみ

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
522 :黒帽子
2020/09/15(火) 08:06:23

>>516
ツアーの場合スマホ操作と相性の悪いコースはリメイクしないようになっている
そしてアドバンスは高難易度
これが示す意味がわかる?

525 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/15(火) 08:36:07

>>522つまりアドバンスはファミリー用ゲームなのに上級者向けにして自滅した、と。

上級者向けのゲームがあってもいいがリメイクされないというリスクを抱えていたか...

526 :げらっち
2020/09/15(火) 12:29:43

>>525 アドバンスがファミリー向けと誰が言った
DS以前の携帯機はマニア向けよ
それにマリカアドバンスはミリオン売っており自滅のじの字もなくむしろゲーム単体だと成功している。後の扱いが悪いだけ。
熱意に知識が付随しないとファンから浮くぞきのこ

527 :黒帽子
2020/09/15(火) 12:36:14

>>526
携帯機の大衆化だがポケモンという下積みがあってこそなんだよな…
大体90年代後半~00年代前半あたりでゲームボーイ一族を持ってる子供はよほどのゲーマーかポケモンをやりたいがために持ってるかなんだよね

どう森だって初期はマニア向けよ
おいでよだって結構内容が大人向けっぽいし

534 :げらっち
2020/09/15(火) 18:35:31

8のコースはもはやリメイクせずそのまま流用しても申し分ないんじゃ
となるとリメイクカップとは別の扱いに…

535 :黒帽子
2020/09/15(火) 18:40:26

>>534
7までの復刻コースって基本的に所謂復刻であってリメイクじゃないんだよなぁ。もはやベタ移植レベル
7では大砲をグライダー展開に差し替えた程度でベタ移植だったし8のGBA原作レ○プも賛否両論だったっぽいしスマホ版でも基本的にベタ移植だったからな?

536 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/15(火) 18:44:48

>>534無重力もグライダーも揃ってますからねえ
コースの形やギミックを変える方向になるんじゃないですかね

516 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/09/14(月) 22:06:43

でもあれ特定のコースばかり出てきません?もっとバリエーション増やしてほしい...データ容量は分かっていますが