アマゾン

スレ一覧
116.ここだけ22世紀なスレ
 ┗426

426 :黒帽子
2022/12/06(火) 21:42:52

偏見で語るドラえもん同時上映2

「トキメキソーラーくるまによん」 1992
ソーラーカーのソラえもん登場記念作?原由子の楽曲を使用したMV仕立てで、版権の都合なのかソフト化されていない。

「ハロー恐竜キッズ」 1993
ドラミ×野比家3部作の3番目。セワシたちが恐竜時代へレッツゴー。おそらく公開時期的にジュラシックパークがこれから出てくるというタイミングで便乗したのだろうと思われる。一応見たと思うが記憶がない。

「がんばれソラえもん号」 1993
ソラえもんの活動記録。実際映像は見た記憶はない。ソラえもん自体は書籍でその存在を知っていたが

「青いストローハット」 1994
ドラミちゃんシリーズ単独看板では唯一野比家絡みじゃない話。詳しくは見ていない

「のび太と未来ノート」 1994
同時上映作ではない特別編だが、見てない作品が多い時期なので緊急で書く。
簡単に言えば「ドラえもんたちと学ぶ再生可能エネルギー」といった内容で、のび太たちが未来ノートに書いた未来を見に行くと、人類はシェルター内に住み、エネルギーを大量消費する世界になっていてシェルター外は北斗の拳もかくやの荒廃した世界となっていた。無論ドラえもんも未来が変わった影響で省エネじゃなくなったのか途中で力尽き、タイムマシンもなかったことになってしまい、過去に飛ばされる。のび太たちはドラえもんを再起動させるべく地熱や風力、太陽光を使用して充電を試みる。という話。
SDGsで環境保護が叫ばれる今、一見の価値があると思うがDVD化されたのは2005年頃の雑誌付録、そうではない場合は上映している施設を探すしかない。確か山形の庄内で風力発電の資料館みたいなところがあってそこでやってたような

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP