Yahoo!ショッピング

スレ一覧
116.ここだけ22世紀なスレ
 ┗427

427 :黒帽子
2022/12/06(火) 23:00:46

偏見で語る同時上映
「2112年ドラえもん誕生」 1995
我らがドラえもんがのび太と出会うまでの物語。ドラえもんの製造工程がなかなか面白いので必見。この時点では明記されていないんで、ドラえもんズの0作目、という見方をしていいと思う。ドラえもんが青くなった理由もこの映画以降は、「耳をかじられた悲しみで泣いた結果」という扱いになることがほとんどになったはず。2005年の声優交代直後のopでもこれ準拠だったからね。

「ロボット学校七不思議」 1996
ドラえもんズシリーズ第1作。ドラミが学校で迷い込んで脱出を目指すためにドラえもんズと出会う。なんか跳び箱みたいなやつとかパイプオルガンで鼻から牛乳演奏するやつ、冷蔵庫のバケモノみたいなのが敵として出てきた記憶がある。

「怪盗ドラパン謎の挑戦状」 1997
ドラえもんズシリーズ第2作。猫型ロボットで怪盗のドラパンというのが出てくる。未試聴ながら言わせてもらう。ドラパンよ、お前は泥棒だなんてネコ型ロボットのプライドはないのか。人助けをしているドラえもんたちを見て申し訳なく思わないのか。

「ムシムシぴょんぴょん大作戦」 1998
ドラえもんズシリーズ第3作。ドラえもんたちが卒業試験として虫型ロボットを操る物語。これも見ていないが、ドラえもんたちが最後にこのようなことを行うのは恐らく乗り物タイプの秘密道具を使いこなせるようになるための訓練だろうか。今ドラえもんがタイムマシンを乗りこなせるのもこの回があったからこそ、かもしれない。

「おかしなお菓子なオカシナナ」 1999
ドラえもんズシリーズ第4作。DVDで何度も見た。22世紀に集結したドラえもんズたちが、お菓子作りの大会に出場する話。敵キャラの妨害を受け、ずたずたになりながらもうまそうなどら焼きを作る。和菓子で隠し味に醤油とかみりんを入れるのがよくあることはこのアニメで知った。

「ドキドキ機関車大爆走」 2000
ドラえもんズシリーズ第5作。未来の世界だけど機関車?まあ銀河超特急もあることだし22世紀じゃよくあることか。観ていないがドラえもんズシリーズはちゃんと全部見ておいた方がよさそう?

「宇宙ランド危機一髪」 2001
ドラえもんズシリーズ第6作。今度は宇宙の遊園地で大暴れ。ってか前年に引き続きドラえもんズのスタッフは銀河超特急が好きなのか?

「ゴール!ゴール!ゴール!」 2002
ドラえもんズシリーズ第7作。なお今作はサイレント映画というドラえもんシリーズにしては珍しい構成。これはワールドカップに便乗したんだろうな。そしてこの作品を最後にドラえもんズはいなくなってしまう。何があったのだろうか。

「25周年記念」 2004
ワンニャン時空伝とワンセットになってる奴だっけ?これが最後の同時上映なんだが大山版ドラえもん映画の総集編、みたいな感じ。映画50周年か水田版の締めくくりの時にも似たようなことやるんかな?

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP