アマゾン

スレ一覧
┗117.クイズマリルイ部の壁 SECOND WALL(777-796/815)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
777 :コウタ
2024/02/09(金) 16:42:09

>>764

お父さんは犯人に要求されて五千万を用意する為に銀行強盗を犯した。

現在、息子のお父さんは囚人である為に家に帰れず、2人は一緒には暮らせなくなってしまった………父親が早く釈放されてほしいですね………

(※なお、この話はネットの論理思考問題を元にしたフィクションです。
実際の人物、団体、事件とは一切関係ありません)

[返信][編集]

778 :げらっち
2024/02/09(金) 17:03:38

>>774 すばらC
>>777 無理がある気はするが…

[返信][編集]

779 :げらっち
2024/02/16(金) 19:08:25

本日の出題は?

[返信][編集]

780 :げらっち
2024/02/16(金) 21:49:45

適当だが私が出すか。

1・中東の国が舞台の映画です。
2・照明器具を擦ります。
3・赤い鳥が人語を喋ります。

[返信][編集]

781 :コウタ
2024/02/17(土) 07:51:30

>>780

アラジン?
赤い鳥はイアーゴでしょ

[返信][編集]

782 :黒帽子
2024/02/17(土) 08:39:44

1日遅れだがやろう(タイミング縛りなくすが、これは継続的に出そう)

1.点を入れるには一筋縄ではいきません
2.テレビゲームでもよく題材になります
3.スポーツにしては珍しく、ターンの概念があります
4.攻守で別の動作が必要です

さて、私は誰でしょう?

[返信][編集]

783 :げらっち
2024/02/17(土) 09:14:58

ベースボール(野球)

[返信][編集]

784 :黒帽子
2024/02/17(土) 09:19:41

正解でございます

[返信][編集]

785 :黒帽子
2024/02/19(月) 20:01:49

1.>>780の数年くらい前に放送された映画です。
2.主人公の女性はその映画と同じくらい薄着です
3.主人公のなりすましが現れます

[返信][編集]

786 :黒帽子
2024/02/19(月) 20:08:30

>>785
2.に語弊あった。その映画に出てきた女性の主要人物と同じくらい薄着


そして4追加
黒幕は同時期の日本で人気の漫画の悪役と同じような死に方をします

[返信][編集]

787 :げらっち
2024/02/19(月) 20:41:34

リトル・マーメイドだ。
成りすまし現れたし。
だが4がわからん…
アースラは船に突き刺された後、雷に打たれて死んだが…

[返信][編集]

788 :黒帽子
2024/02/19(月) 21:16:32

リトルマーメイドは1989年公開

そしてその少し前くらいに
www.youtube.com

[返信][編集]

789 :げらっち
2024/02/19(月) 21:37:02

なるほどなぁ

[返信][編集]

790 :げらっち
2024/02/21(水) 09:37:25

激ムズマリルイクイズ

1 クッパの体内に居ないのは?(答えが1つとは限らない)
☞キノじい
 ゲラゲモーナ
 ゲラコビッツ
 クッパ
 ヘイホー
 ヨッシー
 フィッシュボーン

2 クッパに吸い込まれた順は?
マリオ
イエロースター
キノじい
ピーチ姫
ベタリーノ
ブリロック
ゲラコビッツ

3 マリオとルイージが初めてゲラコビッツと会った場所は?

多分これを正解できる人は存在しない。

[返信][編集]

791 :げらっち
2024/02/22(木) 11:41:25

>>790 追加問題
4 以下のうち、マリルイ本編で共闘したことが無いのは?
マリオとクッパ
クッパとゲラコビッツ
ゲラゲモーナとゲラコビッツ
ゲラコビッツとメタボス
マリオとパーニョ
マリオとゲドンコ
マリオとピーチ
マリオとリューグー
イエロースターとベタリーノ

[返信][編集]

792 :げらっち
2024/02/23(金) 13:22:46

バカもん!こんな問題もわからないとは、けしからん!!

1 全部居る
キノじい 3
ゲラゲモーナ 1
ゲラコビッツ 3
クッパ 1の最終決戦、背後にクッパの像
ヘイホー 3のバトルコロシアム、クッパX戦
ヨッシー 3のダークゲラホー戦
フィッシュボーン 3のバトルコロシアム、ガラモン戦

2
マリオ 1の最終決戦
ベタリーノ 3の森
キノじい 3のピーチ城
ピーチ姫 〃
イエロースター 〃
ブリロック 3のビーチ
ゲラコビッツ 3の最終決戦

3
キノコ城地下(2)

4
マリオとクッパ 3の最終決戦
クッパとゲラコビッツ 3のメタボスチュートリアル
ゲラゲモーナとゲラコビッツ 1の最終決戦
ゲラコビッツとメタボス なし
マリオとパーニョ 4のハナチャン戦
マリオとゲドンコ 3のあちこちウィンドウ
マリオとピーチ 2のゲドンコ姫戦、3のクッパチュートリアル(祈りのパワー)
マリオとリューグー 3のスピン土管
イエロースターとベタリーノ 3のベタリーノ戦

[返信][編集]

793 :黒帽子
2024/03/02(土) 11:25:53

>>792 わかるのあんただけだ!

週末恒例 私は誰でしょうクイズ

1 遊園地などにあります
2 自分で動かすものではありません
3 ひっくり返ることがあります

[返信][編集]

794 :げらっち
2024/03/02(土) 11:44:22

バイキングか?
ジェットコースターでも正解になりそうだが…

[返信][編集]

795 :黒帽子
2024/03/02(土) 11:46:43

>>794
後者が想定してた正解です。

[返信][編集]

796 :黒帽子
2024/03/22(金) 08:38:07

長らく放置しててごめん

私は誰でしょうクイズ

1.割とバリエーションがある調味料です
2.振らないと本領を発揮しない場合があります。
3.野菜に使います

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
777 :コウタ
2024/02/09(金) 16:42:09

>>764

お父さんは犯人に要求されて五千万を用意する為に銀行強盗を犯した。

現在、息子のお父さんは囚人である為に家に帰れず、2人は一緒には暮らせなくなってしまった………父親が早く釈放されてほしいですね………

(※なお、この話はネットの論理思考問題を元にしたフィクションです。
実際の人物、団体、事件とは一切関係ありません)

780 :げらっち
2024/02/16(金) 21:49:45

適当だが私が出すか。

1・中東の国が舞台の映画です。
2・照明器具を擦ります。
3・赤い鳥が人語を喋ります。

785 :黒帽子
2024/02/19(月) 20:01:49

1.>>780の数年くらい前に放送された映画です。
2.主人公の女性はその映画と同じくらい薄着です
3.主人公のなりすましが現れます

790 :げらっち
2024/02/21(水) 09:37:25

激ムズマリルイクイズ

1 クッパの体内に居ないのは?(答えが1つとは限らない)
☞キノじい
 ゲラゲモーナ
 ゲラコビッツ
 クッパ
 ヘイホー
 ヨッシー
 フィッシュボーン

2 クッパに吸い込まれた順は?
マリオ
イエロースター
キノじい
ピーチ姫
ベタリーノ
ブリロック
ゲラコビッツ

3 マリオとルイージが初めてゲラコビッツと会った場所は?

多分これを正解できる人は存在しない。

792 :げらっち
2024/02/23(金) 13:22:46

バカもん!こんな問題もわからないとは、けしからん!!

1 全部居る
キノじい 3
ゲラゲモーナ 1
ゲラコビッツ 3
クッパ 1の最終決戦、背後にクッパの像
ヘイホー 3のバトルコロシアム、クッパX戦
ヨッシー 3のダークゲラホー戦
フィッシュボーン 3のバトルコロシアム、ガラモン戦

2
マリオ 1の最終決戦
ベタリーノ 3の森
キノじい 3のピーチ城
ピーチ姫 〃
イエロースター 〃
ブリロック 3のビーチ
ゲラコビッツ 3の最終決戦

3
キノコ城地下(2)

4
マリオとクッパ 3の最終決戦
クッパとゲラコビッツ 3のメタボスチュートリアル
ゲラゲモーナとゲラコビッツ 1の最終決戦
ゲラコビッツとメタボス なし
マリオとパーニョ 4のハナチャン戦
マリオとゲドンコ 3のあちこちウィンドウ
マリオとピーチ 2のゲドンコ姫戦、3のクッパチュートリアル(祈りのパワー)
マリオとリューグー 3のスピン土管
イエロースターとベタリーノ 3のベタリーノ戦

794 :げらっち
2024/03/02(土) 11:44:22

バイキングか?
ジェットコースターでも正解になりそうだが…

764 :コウタ
2024/02/03(土) 23:07:05

【ウミガメのスープ(水平思考クイズ)】

ある父親は犯人に「息子を返して欲しければ五千万円の金を用意しろ!警察に知らせたら、息子の命はない!」と脅された。

−−後日、無事に息子は傷1つもなく犯人から無事に返されたが、

父親と息子はもう一緒には暮らせない………何故だろうか?

774 :マシュマロ
2024/02/09(金) 16:26:28

>>770 ナポリタン?

770 :黒帽子
2024/02/09(金) 08:28:56

私は誰でしょう

1.麺は日本生まれではありません
2.喫茶店でお馴染みの食べ物です
3.地名が入ってるくせに、その地では作られていません
4.ある番組の主題歌の、放送されていない部分で登場します
5.加熱する工程は茹でる工程と炒める工程の二つに分けられます