Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗118.桃色ポケットマリオストーリー(47-66/225)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
47 :黒帽子
2020/10/01(木) 16:39:13

訂正:ルルは存在。

敵キャラだが黒幕がルイージってのは読めた。(CGRの読みすぎ)

[返信][編集]

48 :黒帽子
2020/10/01(木) 18:16:22

マンダに申し立てて正解だったかも。
奴は黒色じゃないからな
ポケモンの情報追加(タイプはうろ覚え)。亜種は亜種の初登場した世代にカウントする。なお原種である場合は最終進化を基準とした世代とする。
マリオ:アチャモ(火)、メガ持ち、3世代
ルイージ:キモリ(草)、メガ持ち、3世代
ワリオ:ヤミラミ(悪・霊)、3世代
ワルイージ:デルビル(悪・火)、メガ持ち、2世代
クッパ:ゼニガメ(水)、メガ持ち、1世代
クッパジュニア:アバゴーラ(水・岩)、5世代。
コクッパ:ポケモンなし
ピーチ:ラルトス(超)、メガ持ち、3世代
デイジー:スボミー(草・毒)、4世代(ロゼリアは3世代だが最終進化を考えると実質4世代)
ロゼッタ:ゴチム(超)、5世代
ディメーン:マネネ(超)、4世代(バリヤード進化考慮で1世代、ガラル亜種なら8世代?)
カービィ:ププリン(普)、2世代(最終進化考慮で実質1世代)
メタナイト:コマタナ(悪・鋼)、5世代
ギャラクティックナイト:ラルトス(超)、3世代(エルレイド進化考慮で4世代)
バルフレイナイト:ニダンギル(鋼・霊)、6世代
デデデ:ポッチャマ(水)、4世代
エスカルゴン:ヤドン(水・超)、メガ持ち、1世代(メガ持ちなので1世代確定)
フーム:プラスル(電)、3世代
ブン:マイナン(電)、3世代
ユディ1:バチュル(電・虫)、5世代
ユディ2:デンリュウ(電)、メガ持ち、2世代
キー1:ロコン(氷)、7世代
キー2:タブンネ(普)、5世代
ゲラン:リザードン(炎・飛)、1世代
シュバルツ:ヨノワール(霊)、4世代(なお進化前は3世代)
ヴァイス:ユキメノコ(氷・霊)、4世代(なお進化前は3世代)
ウル:マリルリ(水)、2世代(初出は2世代、ルリリは3世代)
ルル:エネコロロ(普)、3世代
スキタレ:シャンデラ(火・霊)、5世代
チョウクリ:キノガッサ(草・闘)、3世代
ユメチビ:ムシャーナ(超)、5世代
リンゴ:トゲキッス(普・飛)、4世代(進化前は2世代)
コトネ(HGSSに同名のNPC存在):ピクシー(普)、1世代

各世代ごとのポケモン集計(最終進化での計算)
1:5.5
2:3
3:8
4:6
5:7
6:1
7:1(新種なし)
8:0.5(新種なし)

やっぱり3世代贔屓が目立つな。もしもあの時4世代ポケモンにしてという意見を言わなかった場合どうなっていたことやら。

[返信][編集]

49 :黒帽子
2020/10/01(木) 18:38:51

ただ4世代ポケモンでも進化元や進化経路に3世代ポケモンを含む種類が多く登場しているなー
なるほど。ORAS準拠のホウエン地方か。まったくもってホウエンの土地勘はないからさっさとシンオウかイッシュ、それかジョウトにでも渡航するか。
俺のヨノワール交換進化ポケモンだけどどのような形で交換したんだ?
ポケモンは手持ちで6匹までポケモンを捕獲できるから今後手持ちが増えていくことも予想するぜ

[返信][編集]

50 :ダークサイド雪松
2020/10/01(木) 19:33:51

すまん、黒帽子(シュバルツ)そこまでは、
考えておらんのす。いや、黒帽子と迅の要望で4世代のやつ選んだんやで?

世界観は、どのシリーズでもありません、
アニカビはアニメとゲームを混ぜた感じ。

ディメーンが生きてるってことはスペマリのその後に改変して転生したってこと。
同じ頃、ポップスターでは、マルクやマホロアが邪魔している。と知り兄弟(設定)
だから...探していた。

要は、スマブラXの亜空の使者やスマブラSPの灯火の星に加えてアニカビ、スペマリが混ざった感じと捉えていただけるとww

[返信][編集]

51 :黒帽子
2020/10/01(木) 19:49:24

スマブラやったことないからわからねーよ
ポケモン全くプレイせずにこれ書いてるな
しかもアニメも観ずにさ
アニメのサトシのピカチュウがしゃべったことあるか?

[返信][編集]

52 :げらっち
2020/10/01(木) 20:19:17

>>51 あの人ポケモンマニアだから結構やってるぞ

[返信][編集]

53 :迅
2020/10/01(木) 20:37:13

別に申し立てたつもりは無かったんだが……
僕はただ白いポケモンの例を出しただけで

[返信][編集]

54 :ダークサイド雪松
2020/10/01(木) 21:49:51

黒帽子 ピカチュウは2年くらい前のポケモン映画 ポケットモンスター キミにきめた!でシーンの一部でピカチュウが喋るシーンがある。
なぜ、ピカ様がボールに入らないか等の理由が語られる。

そうか、スマブラX亜空の使者は、実況やら映像をまとめたプレイ動画?があるから
どうぞ?

[返信][編集]

55 :黒帽子
2020/10/01(木) 21:52:13

つーか今喋るピカチュウやっても大体の人はあのしわしわピカチュウを連想するんじゃねーか?

[返信][編集]

56 :ダークサイド雪松
2020/10/01(木) 23:29:04

あー、大川透さんのピカ様かアレは別物やん(笑)

[返信][編集]

57 :黒帽子
2020/10/02(金) 08:32:36

映画の方のあいつのイメージで読んでたんだが。だから声も西島秀俊のイメージでね
「ボルテッカーは自分も痛いからヤダ!」とか言ってたやつな

[返信][編集]

58 :黒帽子
2020/10/02(金) 10:43:40

四つの世界でポケモンが絡む・・・
スイッチ売った作者に通じるかどうか知らないが今のポケモンはダイマックスというメガシンカとZ技のいいとこどりみたいな要素があるっぽい。
特定のポケモンはキョダイマックスというメガシンカ同様姿まで変わる姿を持っているとか。例えばピカチュウだと肥大化するとか。

なおシュバルツは芋羊羹でダイマックスができると信じ込んでるバカです。

そしてパワーアップ方法に関してだが4つの世界で
「メガシンカ可能」
「Z技可能」
「ダイマ可能」
「パワーアップ一切なし」
と別れているのだろうか?

[返信][編集]

59 :黒帽子
2020/10/02(金) 11:59:37

そういえばディメーンがいるのにどうしてキノピオやドンキーコング、ヨッシーがいないのか。女流作品では最初から全キャラクターを出すことが多い(その結果動かせず打ち切り)ので登場する可能性は低いだろうが。
しかもなぜかかーびぃではナイト系ばっかり出してるし。

自分だったら登場人物と相棒ポケモンをこうする(公式ポケモン図鑑参照)
マリオ:ブーバーン(火)
ファイアハンドから着想。ブーバーンの攻撃スタイルもファイアマリオっぽいし。なお序盤はルイージと互いの進化前ポケモンを育ててる。
ルイージ:エレキブル(雷)
サンダーハンドから着想。愛情表現でルイージに電撃するかも。なお序盤はマリオと互いの進化前ポケモンを育てる。
ワリオ:ゴロンダ(闘・悪)
ワリオの見た目とパワフルさをイメージ。ワリオ同様お金に汚くなるかも。
ワルイージ:ストリンダー(電・毒)
見た目重視。高低どちらかはワルイージの性格に合う方で。
クッパ:バクガメス(火・竜)
完全に一致。
クッパジュニア:コータス(火・岩)
同じく炎亀枠から。ジュニアのクラウンが壊れた際に引っ張ってくれる。
カメック:ネイティオ(超・飛)
怪しい能力を使う上に空を飛ぶキャラつながり。
ピーチ:トゲキッス(普・飛)
王女・メインヒロインつながりで(アニメでサルビア王女からヒカリに手渡されたというあたりピーチに似合う風格でしょ)。
デイジー:キレイハナ(草)
花&ハイテンション繋がり
ロゼッタ:ピィ(普)
チコに近い感じのポケモンをセレクト。ギエピー系統も宇宙と関係あるとかないとか
ドンキーコング:ゴリランダーに間違われて捕獲されかける
ヨッシー:キモリ(草)
同族に間違われてキモリの子守をする羽目になるヨッシー。
ハニークイン:ビークインに間違われて捕獲されかける。
キノピオ:イトマル(虫・毒)
後述のキノピコと対をなすポケモンだから
キノピコ:レディバ(虫・飛)
赤系の色で水玉繋がり。
カービィ:カビゴン(普)
大食い&名前つながり。最終決戦時に本気を出してくれるか?
メタナイト:シュバルゴ(鋼・虫)
騎士繋がり。素顔を隠している部分とかまさにメタナイト。
デデデ:エンペルト(水・鋼)
エンペルトはポケモン界のデデデ。このセレクトは正解。
エスカルゴン:マグカルゴ(火・岩)
見た目と力関係的に完全にマグカルゴが一致w

[返信][編集]

60 :ダークサイド雪松
2020/10/02(金) 13:00:59

ほう、エスカルゴンがマグカルゴというのは考えてたよ?ただ、エスカルゴン中の人がアニポケでヤドンを研究する博士、ニシノモリ教授を担当。ちなみに、デデデの中の人は、テッセンというジムリーダーで、良いデデデって感じ。

[返信][編集]

61 :ダークサイド雪松
2020/10/02(金) 13:18:36

マリオがバシャーモなのは、マリオと同じタイプっぽいしメガ進化ができるから。
ルイージ確かに電気タイプでも良かったが草っぽいしメガ進化できるジュカインにした。
ワリオがヤミラミなのはヤミラミは宝石好きだから。
ワルイージがヘルガーなのは狂犬って感じがする。
ピーチがサーナイトなのは、美しくて品のある女性を考えたから。
デイジーがロズレイドなのは、美しくも棘があり品もあり、個人的にドレディアでも可だった。
ロゼッタはなるほどなピィでも良かったが天体ポケモンのゴチルゼルの方が合いそうだったから。
ディメーンはなんでも良かった(笑)
マルクも正直なんでも(笑)
マホロアもry
カービィはふうせんだしポケダンのプクリン親方は大食いだし、ピンクだから。まぁ、カビゴンは初期段階はコッチでも良かった。
フームとブンは対になるポケモンプラスルマイナンが似合うし応援するだけだから(笑)
デデデは見た目と大王(王様、皇帝)からエンペルトにした。
Dr.エスカルゴンは初期段階はマグカルゴだったが安直すぎたから中の人ネタでヤドンを研究するニシノモリ教授ネタからヤドランついでにメガ進化するから。

[返信][編集]

62 :黒帽子
2020/10/02(金) 15:28:24

属性相性と力関係と見た目でエンペルトに対しマグカルゴの方が似合ってたと俺は思うが。

そしてこのおばはんはZ技も知らないという。
(プレイしてはいないがそれなりに新要素の情報は聞いてるぞ)

[返信][編集]

63 :ダークサイド雪松
2020/10/03(土) 20:13:53

あっ?そうなの?どこまで知ってる?

メガストーン
Z技
ダイマックス
後は、ポケモンシリーズで出てきたプレートやBWシリーズのジュエルとか

ダイマックスはなしでそれ以外はメガ進化してない奴らに持たせてもアリアドスなのでは?(笑)

[返信][編集]

64 :黒帽子
2020/10/03(土) 21:40:51

新しい要素もそれなりにわかるが。(妹がアニメ見てる)

だがダイマックスもありだと思うがなー
芋羊羹食わせてダイマックスはいいネタ

[返信][編集]

65 :ダークサイド雪松
2020/10/04(日) 11:23:48

ダイマックスてさ、確かあの地方限定だけどどうするかな?あ、そうだあのアイテムを使ってダイマックスできることにするかな(笑)

[返信][編集]

66 :迅
2020/10/04(日) 12:24:18

>>65
ダイマックスカレーだっけ?
でも、それやっちゃうと『ダイマックスはガラル地方限定』って設定が崩れちゃう気が

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
51 :黒帽子
2020/10/01(木) 19:49:24

スマブラやったことないからわからねーよ
ポケモン全くプレイせずにこれ書いてるな
しかもアニメも観ずにさ
アニメのサトシのピカチュウがしゃべったことあるか?

65 :ダークサイド雪松
2020/10/04(日) 11:23:48

ダイマックスてさ、確かあの地方限定だけどどうするかな?あ、そうだあのアイテムを使ってダイマックスできることにするかな(笑)