スレ一覧
┗15.マリオカート9に求める面白新要素!!!!!!!!!(484-503/503)
▼|
前|次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
484 :げらっち
2025/04/04(金) 12:43:46
牛ェ…
8DXに出てここに書かれていないのは
コクッパ
カメック
ボスパックン
ディディーコング
ファンキーコング
Mii
変身系キャラ(衣装替えに一本化されたか?)
コラボ系キャラ
だね。
クリボー、念願の参戦か。
[
返信][
編集]
485 :黒帽子
2025/04/04(金) 13:04:11
とりあえず衣装違いに関してはリンク先からは略したけどね…
Miiは継続されるのは濃厚な気がするが、コラボ系キャラは今作は「大陸を舞台にレースする」という重大な設定があるから容易に出せなさそうだな。
そういなさそうだが、コラボ系キャラを常用していたプレイヤーは乗り換えざるを得ないが、性能が近い奴が見つかればいいなあ。
[
返信][
編集]
486 :黒帽子
2025/04/04(金) 13:13:00
それにしてもスレ主もクリボーの参戦を知ってようやく成仏できるかな?
[
返信][
編集]
487 :コウタ
2025/04/04(金) 13:19:56
ここから先の予想どうしようかな?
[
返信][
編集]
488 :げらっち
2025/04/04(金) 13:25:55
ここで予想を続けるのもいいが、>>1の要旨とは変わってくるので、別スレに分離したいね。
>>>392に行くか、マリカWスレを立てるかだね。
どのくらい話題が見込めるかにもよるが…
[
返信][
編集]
489 :黒帽子
2025/04/04(金) 13:29:12
現状マリオシリーズの総合的な話題は同好会中心でもいいのでは?
「すでに世に出たもの」扱いをようやく受け始めたし。
ではここはワールドのその先の未来を見据えるスレへと変身していこうではないか。
[
返信][
編集]
490 :げらっち
2025/04/04(金) 13:30:13
かなり気が早い気もするが、そうしましょう。
[
返信][
編集]
491 :コウタ
2025/04/04(金) 16:08:04
キノじいの参戦待ってます!
[
返信][
編集]
492 :げらっち
2025/04/13(日) 08:16:31
マリオカート牛車編がリリースされるか?
[
返信][
編集]
493 :コウタ
2025/04/13(日) 21:43:58
牛参戦ならばトラクター🚜も真カートとして出しちゃおう!(笑)(※冗談だけど、正直言うと普通にあいつに似合いそう………)
[
返信][
編集]
494 :げらっち
2025/04/14(月) 08:20:10
DSでワリオが乗ってたような…
[
返信][
編集]
495 :コウタ
2025/04/14(月) 12:47:58
あったけどそれではなく、もしも新しく出るとしたらデザインが異なり、屋根付き、後ろのタイヤが大きくてドラゴンフライよりも重量級
性能としては加速、体当たり、悪路走行、ハンドリングの性能が高いけど、それ以外は大きくマイナス
とかね
[
返信][
編集]
496 :げらっち
2025/04/14(月) 12:58:41
重力?
重量級ね。
ウシシ…
[
返信][
編集]
497 :げらっち
2025/04/14(月) 19:34:20
紹介映像でトレーラー動かせてたし、将来的に、電車を動かせる…なんてこともあるかも。
マリカ実況スレの現在のレースの感じ。
それかオープンワールドで、車を降りて自由に歩き回るとか?(もはや別ゲー)
[
返信][
編集]
498 :黒帽子
2025/04/15(火) 07:52:47
>>497
電車でGOをやるのかい
カートに耐久力をつけてバトルモード無くす代わりに……
ってこれF-ZEROじゃねーか
[
返信][
編集]
499 :マスタード・キング
2025/04/15(火) 22:32:20
新要素違うけど、ウィリー復活こい
[
返信][
編集]
500 :コウタ
2025/04/16(水) 12:16:35
>>497
いや、フィールドを自由に歩き回って隠しパーツとか隠しアイテム
(ほらグライダーのパーツとかタイヤとか過去に選べたでしょ?そこに更にマリオカートアーケードGPみたいに隠しアイテムとか)
を見つけるモードとかあっても面白そうだと思った
[
返信][
編集]
501 :コウタ
2025/04/16(水) 12:23:22
>>498
アイテムでカートを破壊するのではなく、風船割りバトルでアイテム当て続けることで破壊出来る壁や足場やジャンプ台があったら盛り上がる
と思うよー?
[
返信][
編集]
502 :コウタ
2025/04/19(土) 07:38:00
いつか『ストーリーモード』が欲しい…!!
[
返信][
編集]
503 :黒帽子
2025/04/23(水) 10:51:20
マリオカートカードゲームを考えてみよう
一応マリオカートのカードゲームは過去に出てるが、実質UNOの派生だったりする。(UNOのマリオカート版もあるよ)
mignon.hateblo.jp
ただ、こちらの「電車でGO」カードゲーム版が割とマリカーで置き換えても面白そうなのでこっちをもとにシステムを考えよう。
mignon.hateblo.jp
カードはキャラカード、走行カード、アイテムカードの3種に分かれる。
キャラカード:キャラに応じてゴールまでに必要な、キャラクターの下に置く走行カードの合計点が500~800の間で50ごとに定められている。持っているキャラの分だけ、場に置くことができ、プレイヤーが置いたキャラが誰か一人でも必要点以上以上置けたら、そのプレイヤーの勝利。(電GOでは電車を運転する設定上、合計点ぴったりにカードを置かないと上がれないが、こっちは合計点を超えても上がれる。)重いキャラほど必要点が低い傾向にある。
走行カード:50~200の間で50ごとに刻まれたカード。1ターンにつき1枚だけ、キャラクターの下に走行カードを置ける。
アイテムカード:以下のような効果を持つ。
ダッシュキノコ→もう一度自分のターンを行う。
赤甲羅→任意の相手のキャラカード・距離カードを捨てさせる。なお、後述されたバナナの皮を設置された場合、このカードを持っている場合はセットで捨てて効果を解除できる。
バナナの皮→任意の相手のキャラカードに設置し、効果が解除されるまでカードを置けなくする。
トゲゾー甲羅→ほかのプレイヤーの中で、一番目標点までの残り点数が少ないキャラカード・距離カードを捨てさせたうえで、行動順を逆にする。(2人プレイの場合は行動順の変化は発生しようがない)
スター→場に置くと、次の自分の番が回るまで赤甲羅、バナナ、トゲゾーの攻撃対象にならない。また、赤甲羅またはトゲゾー甲羅を置かれた際にスターを持っている場合は、おかれたタイミングで防御側の置いたスターと攻撃側の置いた甲羅系カードをセットで捨てさせる。その後、防御側は山札を1枚引く。
ルール
山札からゲーム開始時に各プレイヤーごとに5枚のカードを配る。毎ターン山札を引き、カードを場に出すか、札を捨てる(捨て札置き場に置くor山札に戻す)かして、手札5枚を維持しながらターンを進める。プレイヤーそれぞれが場に置いたキャラカードのいずれかのゴール必要点が満たせたら、そのプレイヤーは上がり。最後の2人のどちらかが上がるまでゲームを行う。
[
返信][
編集]
▲|
前|次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
[
管理事務所]