スレ一覧
┗
163.クリボージャー、そしてゲームレンジャーへ
┗1000
1000 :黒帽子
2022/08/15(月) 00:08:54
>>992の続き
瞬は最初の授業が終わり、まずは図書室へ向かった。しかし、ゲームレンジャーに関する情報は見つからなかった。昨年の新聞を読んでもページが抜け落ちているところが多い。しかも地域欄ばかりが抜けている。新聞では「謎の集団による破壊活動」が度々報じられているはずだったのに。
これもGWCが意図的に隠蔽しているか?でも奴らは下手な破壊活動ばっかで巧みな犯罪はしていない。どこかしら詰めが甘いはずだ。
瞬はスマホを使い、GWCの公式サイトにアクセスした。「反政府活動鎮圧の記録 …… 瀬川公園にて5人組の反政府活動者を攻撃。5人全員の死亡を確認。」5人組… これは噂と同じ人数じゃないか。
早速学校を出て、瀬川公園へと瞬はすぐに駆けていった。
ゲームレンジャーに関する何かを見つけられないだろうか、そのような期待を抱いて公園内を探し回った。
そして、茂みの中に落ちていたある機械を拾った。
機械は外装が破損していたが、完全に粉砕されていないので修復できる可能性はあるのだ。
壊れた機械をばれないように拾い、瞬は家に向けて走った、と思いきや電器屋に行った。
シマダ電機、家電の修理のプロに見てもらった。
機械のひとつが修理され、息を吹き返した。
「ふーん、これはなかなか変わった機械ぞい。スマートウォッチだが気がかりな機能を見つけたぞい。」
「気がかりな機能ですか?」
「GAME RANGER と書いてあるぞい。都市伝説のヒーローは実在した可能性があるっぽい。試しにこのGR機能を起動するぞい。」
すると、シマダさんは瞬時にテレビに出るようなヒーローに変身した。
「おお!これがゲームレンジャーか!」
「なんと!本当に変身できるなんて!」
「明日までにこの5つの機械を改造して直しておくぞい!楽しみに待ってるとよいぞい!」
「じゃ、シマダさんまた明日!」
「早く寝るぞい!ワシもGWCには多少なりとも恨みがあるぞい!」
絶望は希望に変わった。
[返信][
編集]
[
管理事務所]
992 :黒帽子
2022/08/11(木) 00:02:16
――2021年に結成されたゲームレンジャー。外来千博率いる5人の戦士がGWCと戦い、世界ゲーム化計画への抵抗が続いたが、GWCの壊滅はかなわずに絶滅した。しかし、ゲームレンジャーの戦いの成果あってかゲーム化されたのは日本だけにとどまった。
奴らは日本のトップに立ちやりたい放題、地獄の社会は始まってしまったのである。
俺は中山瞬、高校2年になったばかりだ。今、通っている任天が丘高校がピンチを迎えてしまったんだ!それは、昨日の入学式で伝えられた廃校のお知らせだ!いや、これは嘘だと思いたい。
瞬は廊下にある掲示を見た。
「廃校のお知らせ 任天が丘高校 校長 若葉の鮮やかな施設を迎え、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお察し申し上げます。 さて、このたび任天が丘高校は廃校の措置を取らざるを得ない状況あると判断いたしました。 要因としては、当校に在籍していた生徒が反GWC思想の筆頭格としてあがめられており、国家反乱分子を教育する可能性が第一に上げられます。このままでは本学の教育理念を達成することは難しく…」
この学校は今話題のGWCに乗っ取られているじゃないか、こうなったらGWCを追っ払って廃校を救うしかない。かけがえのない青春をとりもどすための戦いだ。だがどうするか… 反GWC思想の筆頭格というワードが瞬の頭をよぎった。
たしか、「ゲームレンジャー」と呼ばれる戦士がGWCに立ち向かって敗北したと。今ではもうゲームレンジャーはいないのでなすすべなしか、いや、俺がゲームレンジャーになればいいのだという結論に至った。
さて、どうゲームレンジャーになればいいんだろうか