992 :黒帽子
2022/08/11(木) 00:02:16
――2021年に結成されたゲームレンジャー。外来千博率いる5人の戦士がGWCと戦い、世界ゲーム化計画への抵抗が続いたが、GWCの壊滅はかなわずに絶滅した。しかし、ゲームレンジャーの戦いの成果あってかゲーム化されたのは日本だけにとどまった。
奴らは日本のトップに立ちやりたい放題、地獄の社会は始まってしまったのである。
俺は中山瞬、高校2年になったばかりだ。今、通っている任天が丘高校がピンチを迎えてしまったんだ!それは、昨日の入学式で伝えられた廃校のお知らせだ!いや、これは嘘だと思いたい。
瞬は廊下にある掲示を見た。
「廃校のお知らせ 任天が丘高校 校長 若葉の鮮やかな施設を迎え、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお察し申し上げます。 さて、このたび任天が丘高校は廃校の措置を取らざるを得ない状況あると判断いたしました。 要因としては、当校に在籍していた生徒が反GWC思想の筆頭格としてあがめられており、国家反乱分子を教育する可能性が第一に上げられます。このままでは本学の教育理念を達成することは難しく…」
この学校は今話題のGWCに乗っ取られているじゃないか、こうなったらGWCを追っ払って廃校を救うしかない。かけがえのない青春をとりもどすための戦いだ。だがどうするか… 反GWC思想の筆頭格というワードが瞬の頭をよぎった。
たしか、「ゲームレンジャー」と呼ばれる戦士がGWCに立ち向かって敗北したと。今ではもうゲームレンジャーはいないのでなすすべなしか、いや、俺がゲームレンジャーになればいいのだという結論に至った。
さて、どうゲームレンジャーになればいいんだろうか