Yahoo!ショッピング

スレ一覧
171.ゲラフィ生物学会
 ┗29

29 :迅
2021/02/23(火) 19:22:16

>>27
 一応切れても神経は通ってますしお寿司、いざとなれば自分の内臓吐き出すナマコとかに比りゃ可愛いもんよ。あれ結構グロいのよ

>>28
 確か『ノウダラケ』って遺伝子だか細胞だかがそれを可能にしていたはず。プラナリアは普通の動物に比べてやや特殊な構造してるからね

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP
27 :げらっち
2021/02/23(火) 18:34:27

それ言ったらトカゲの尻尾も、切れても動いてるよね…。

ヒトデは千切れても再生するんだとか。

28 :ハイパーキングクリボー
2021/02/23(火) 18:35:27

プラナリアなんかは体を真っ二つにされても動きますねえ。

見てみたい。