スレ一覧
┗
197.新・アニメ語るスレなんです
┗837
837 :げらっち
2023/10/14(土) 22:32:33
♯モーリス・シューメーカー 28歳
ミスターパーフェクトの異名を持つ、逃走中の絶対王者。
億万長者というが、その資本は逃走中で稼いだもののようなので、普段は何の職業をしているかは不明。貧乏人が逃走中だけで成り上がったのだろうか。
アニメ開始の時点で9回連続の逃走成功を果たしており、第1ゲームで10回目、第2ゲームで11回目の逃走成功を果たす。
ただ逃げるだけでなくリーダーシップも発揮しており、メンバーに指示を出しミッションを成功に導く。
第1ゲームではシブラーを撃破。
第2ゲームでは宮本武蔵が橋を破壊した際に巻き込まれ犠牲となり、一時生死不明になっていたが、後に復活し、織田信長戦でも活躍。負傷した状態でハンターからも逃げ切る。この逆転劇が評価されたのか、同じく逃走成功したルナを上回り、総合1位となる。但し中盤離脱していたので全体のミッションの貢献度はルナより低い筈で、ここで1位になったのは絶対王者への忖度があったような気がしてならない…
第2ゲームの怪我の治療に専念するため、第3ゲームは欠場。王者の座を一時明け渡すこととなった。
【第2ゲームの総合順位と確保順の比較】(重要な情報なのに第17話で一瞬しか映らなくて判読しづらい…)
1位 モーリス・シューメーカー(逃走成功)
2位 西洞院ルナ(逃走成功)
同率3位 トムラ颯也(確保順3位)
同率3位 シグマ・レッドウィング(5位)
5位 シド・フェニックス(4位) ミッション貢献度でシグマに負けた?
6位 兎桜マリン(6位)
7位 ジャイロ・デーモン(7位)
8位 ペンタ・バッカーナ(8位)
9位 根津忠太(10位)
10位 進心丸奨(11位)
同率11位 セイラ・ピーボディ(12位)
同率11位 信楽たぬき男(9位) 歌川国芳戦で大いに活躍したに関わらず確保順-2位は本当に謎。
13位 カラハリ・シュウ(15位) 徒党を組んだパンナやケビンの順位が落ちたため昇格した?
14位 ケビン・ガードナー(13位) 牢屋の並び順的にカラハリより後に捕まっているが、パンナとの金銭のやり取りで降格?(だとしたらもっと下でもいいだろうが…)
15位 渦磨老師(16位)
16位 ジーク・ドラミング(18位) ミッション貢献が評価されたのか確保順+2位。
17位 パンナ・ラヴ(14位) 確保順-3位となってしまったが、ケビンに金を払って守らせ、自力では何もしていないので当然。むしろ不正行為としてビリでも良いのでは?
18位 フェザリー・ギバー(17位) 見張り中に昼寝するというチョンボをやらかしたこともあり確保順-1位。
19位 クエスチョン君(19位)
20位 オリヴァー・フォックス少佐(20位)
[返信][
編集]
[
管理事務所]