スレ一覧
┗206.おジャ魔女どれみ 総合スレ(133-152/152)
▼|
前|次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
133 :げらっち
2022/08/01(月) 22:16:16
時間があったら観よう…
www.youtube.com
[
返信][
編集]
134 :げらっち
2022/08/10(水) 20:14:12
ゲラフィでの人気
スーパー戦隊スレ 2913レス
プリキュアスレ 713レス
おジャ魔女スレ 134レス
ライダースレ 66レス
Oh……
[
返信][
編集]
135 :亞狗兎
2022/08/10(水) 20:50:31
いまさらだけど、知ってたらごめんなさい
つべにて限定でドレミシリーズ配信するっぼいね
[
返信][
編集]
136 :黒帽子
2022/09/07(水) 16:22:18
www.youtube.com
おジャ魔女入門におすすめの動画
[
返信][
編集]
137 :げらっち
2022/09/07(水) 20:32:38
www.youtube.com
[
返信][
編集]
138 :黒帽子
2022/10/08(土) 11:55:52
プリキュア見てる人たちにおジャ魔女をお薦めするとしたらどういうところを紹介する?
[
返信][
編集]
139 :黒帽子
2022/11/09(水) 19:45:02
げらっちがロリコンになったのって多分この番組が原因なんじゃね?
[
返信][
編集]
140 :げらっち
2022/11/09(水) 20:04:48
ネタバレだが、戦隊学園に今後紫の転校生が来るかも(おんぷ)
[
返信][
編集]
141 :黒帽子
2022/11/14(月) 18:06:56
なぜプリキュアの方を参考にしない(向こうも桃+黄色+青に追加で赤or紫が定石らしいが)
[
返信][
編集]
142 :げらっち
2022/11/16(水) 15:53:03
だからプリキュアは知らねえっつってるだろおお!!(キレ)
好き嫌いの以前に、知らないのだ
だからげらがプリキュアアンチというのは間違いだ
[
返信][
編集]
143 :黒帽子
2022/12/08(木) 09:45:26
そういえばおジャ魔女って緑色の女の子いないよね…
[
返信][
編集]
144 :げらっち
2022/12/29(木) 17:45:28
自分用
www.youtube.com
[
返信][
編集]
145 :げらっち
2023/01/07(土) 02:05:08
好きなキャラは瀬川おんぷ・桜井くらら・オヤジーデです。
え?オバサンとオヤジが混ざってる?
[
返信][
編集]
146 :オレピエセ
2023/08/11(金) 15:16:47
おジャ魔女の魔女世界で唯一の男キャラってオヤジーデだよね
[
返信][
編集]
147 :げらっち
2023/08/11(金) 15:29:33
オヤジーデは地味に好きなキャラだ…
[
返信][
編集]
148 :げらっち
2023/10/18(水) 12:13:31
逃走中見たさにDMMTV加入して色々見てるので、おジャ魔女の中でも特に内容の濃いナ・イ・ショを全話見ちゃおうと思います。
取り敢えず1・2話試聴完了。エンディング元気でいいよね。
[
返信][
編集]
149 :オレピエセ
2023/10/18(水) 19:17:34
もしオヤジーデの男仲間として、魔女世界の男キャラがもう1人いたらオヤジーデの印象はどうなってただろうか
まあ、可哀想な印象が薄れるとは思う
[
返信][
編集]
150 :げらっち
2023/10/18(水) 20:04:33
3~5話試聴完了。「たい焼きは泳げません」は名言w(そこか
[
返信][
編集]
151 :げらっち
2023/10/26(木) 10:27:59
おジャ魔女どれみ、主人公学年の総勢60人、名前とキャラ設定されてるのえげつくないっスか?
忍たまでさえ全校生徒45人とかなのに。しかもどれみの場合他学年のキャラも判明している。
しかもしかもドレミの方がキャラが妙にリアル(不登校・病気持ち・オタク等)。
[
返信][
編集]
152 :げらっち
2023/10/26(木) 20:26:59
ナ・イ・ショ全話試聴完了!
通して思ったのは、「魔法で何でも叶える」のではなく、魔法はきっかけにすぎず、「自分で何とかする」というのが全体に見られるということ!
第3話はあいこが泳げないという話だが、魔法で泳げるようにするというようなことはせず、結局あいこは泳げないまま。見栄を張ったことをクラスメイトに謝り、周りも謝罪し、自分たちの力で状況を解決している。
第4話はおんぷがスランプに陥る話だが、これも魔法はほとんど関与せず、ただ自分で殻を突き破る。
第6話はばあやの話だが、壊れたレコードを魔法で修復させるくらいはするのかと思いきや、今回も全く魔法での問題解決はしておらず、ばあやが人生観を語るのみにとどまっている。
第7話のたい焼き対決も魔法の使用はほぼ無し(一応たい焼きの型は魔法で作ったが、調理自体は自分たちでしており、魔法で美味しくするようなせこい手は使っていない)。
第8話もなかなかきわどい話だったが当事者が自力で解決。
第9話は野球の話。魔法で勝つ事は一切せず、弱小チームが相手にボコボコに負けてしまっているが、それも青春、という終わり方をしている。
第10話も過去を知る以外での魔法の使用は無し。
第11話はバレンタインデー。魔法は告白の勇気を出すための隠し味、というおまじないのような扱い。
第12話、これが一番好きな話。
魔法で病気を治すことはしないしできない…というのがミソ。魔法は夢を見るための手段にすぎず、結局、魔法の力でのんちゃんの運命を変えることはできなかった。
魔法で何でも解決してしまうような非現実的な話ではなく、日常に起こりうる、子供アニメではあまり触れられない側面にスポットライトを当てているというのが、おジャ魔女シリーズの良い所だと思う。
マジカルな力が大っぴらに登場したのは第5・13話くらいであった。
[
返信][
編集]
▲|
前|次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
[
管理事務所]