スレ一覧
┗
223.創作キャラ全員集合のスレ
┗112
112 :ベリー
2023/03/08(水) 02:39:54
あ、じゃあ有効活用……!(?) メモ的に使って良いっすかね……。なんかお話の途中みたいでしたけど大丈夫ですかね?
最初のレス辺りを参考にしよ……
ジャンル:オリジナル
登場作品:【々・貴方の為の俺の呟き】
名前:玫瑰秋 桜(まいかいと よう)
性格:努力家で強情頑固。だからこそ冷静沈着なイメージがつくが真逆。哀怒を激しく表現する癖に、喜楽の様なポジティブな感情表現が薄い。
簡単に言うと、すぐキレて人殴る系の先生から問題視されるタイプの情緒幼稚園児(15)
知識だけ15歳の中身幼稚園児。総合的に見て中身小学校低学年。
というのが誰もが見るヨウの評価。その"誰も"には、読み手もヨウも含まれている。
本当の彼の中身は何にもない。
ただ復讐を行動の軸にしているだけで、それが無ければ自分の存在意義すらも見失ってしまう。
自分を安定させる復讐のために努力をしてたから、周りも自分自身も"ヨウ"が努力家に見えているだけ。
復讐という軸をブレさせたくないから、自分を守る為にすぐキレるし強情で頑固。マイナス感情を強く出す。精神年齢が幼いからそれぐらいしか自分を守る方法が分からない。
10年間監禁されてた故に感受性が乏しく、本来は感情表現が薄い。ただ、自分が置かれていた環境に絶望して負の感情に敏感になっているだけ。
良くも悪くも純粋で、俺為では珍しいまともな倫理観で行動している人物。ちょっと過ごしただけの人物を友達と呼び、全力で助けようとする様な良いヤツ。
というか倫理観がどーのこーのいう自我が彼には無い故にそこら辺素直。
復讐という軸で補えない所に、人が正しいと定めている物が埋まっている。
──玫瑰秋 桜はどこだ?
容姿:紫がかった黒い短髪。丸い黒瞳を持った童顔。身長も低くパッと見男と分からない。むしろ少女と見間違う。
顔は良い方。父親が社会を狂わした要素の一つに顔の良さがあったため。遺伝。
台詞:まあまあ書いてると結構ある。けれど大体暴言。
「黙れよ!!!」
「調子乗んな」
「天才なんて、そこら辺にゴロゴロいるよ」
「だからなんなんだよ! 俺が恨んでなけりゃ、俺がどうされようがコイツの生死に関係は無いだろうが!」
「良い訳ねーだろバァーカ!」
「消えろよ。ヒラギセッチューカ」
備考:
10年間父に監禁されていて、外の世界に出たのは5年前、10歳。
だから精神年齢は実質5歳+α(5.5~6歳)
だが、外の世界に出てから父親への「憎悪」に身を任せて行動してきた故に中身が成長しなかった。
父親が狼の魔物──牙狼族を襲って生まれた。父親は強欲に暴れ、貴族を騙し、富を不正に手にした上、政治と世の中を間接的にめちゃくちゃにした大罪人。
両親も親戚もおらず、生まれ故に誰にも引き取れられなかった。外の世界に出てから復讐の情報収集の為に危険の中に身を投げてきた。
俺為最強キャラ 兼 学院長 兼 王族並の権力者である夜刀にガチギレされて「次は殺すぞ」と言われても懲りないぐらいには、そこら辺感覚マヒしている。
そんな奴がまともな育ち方する訳がない。むしろ、話通じる上に常人と変わらないコミュニケーションができるのが凄すぎる。
ただ常人でないのは事実。複数回死にかけて、真っ二つになった生徒数百人の海を見て、圧倒的力を何回も前にしている。他にも危ない目にあったり人格否定されたりしているのに、トラウマにすらなっていない。
生徒が殺され枠が空き、自分が使えるロッカーのスペースが増えても複雑な心境──てのはあるけど、それは倫理観の問題だと私は思っている……
良くも悪くも幼稚園児の様に純粋。
主人公勢みんな異常な程に狂っているため霞んで見える超えて常人に見えるが、ヨウもイカれている。
ただ、ヒラギセッチューカ相手にだけは復讐抜きで感情的になる(悪い意味で)
第一節は、"まいかいとよう"が「玫瑰秋 桜」を探すお話。
……字にすると最近のジャンプ主人公感あるなコイツ。
好きな食べ物は肉。半分 牙狼族だから。本能故。
嫌いな食べ物も肉。監禁時代に死産腐肉兄弟を食ったトラウマ故。
牙狼族と人の子という歪んだ新種だから1部本能が正常に機能してない。肉体的な意味で人を好きになることは多分ない。
同級生の下着見て「あいつノーパンじゃなかったのか。驚いた。まあ何の変哲もないな 」っていうヤツ。
──
なんか利用方法間違ってたらごめんなさい……
[
返信][
編集]
[
管理事務所]