アマゾン

スレ一覧
223.創作キャラ全員集合のスレ
 ┗131

131 :げらっち
2023/05/27(土) 13:16:04

CC幹部(ネタバレ含む)

♯チュリーセン 54歳(変更・50歳) 178㎝
チュリーセンカンパニー社長のおっさん。まだ本編に出てないが、カリスマ性を持ち、混沌とした世界の一統を経営理念に掲げている。
赤の日以前に物資を大量に買い込んでおり、赤の日で世界の半分が滅亡した後にそれらを売りさばくことで莫大な資金を得、軍隊を形成し日本の関東以北を占拠した。

♯オーソ 39歳(変更・48歳) 148㎝
CC専務。チュリーセンの次に偉い。チュリーセンを「社長」ではなく「チュリーセン様」と呼び親密な関係にある。チュリーセンの指示を幹部陣に伝える仲介役。
おばさんだが少女のように小柄でゴスロリ服に身を包み室内でも黒い雨傘を差している奇人。だがパンドライザーやメイと比べると常識人のほうである…
かつてニジレンジャーと対決し半滅に追い込み、羽根井光彩に大火傷を負わせドーブラーマンを闇堕ちさせた。その際にオーソ自身も魔法熱傷を負い顔面の右半分が黒焦げている。

♯ヘテロ 20歳 155㎝
CC技術主任。中学時代から天才的な頭脳を持ちCCに金で買われた。戦隊学園に4年間潜入し怪人製造の技術を盗み、CCに帰還したスパイ。
白髪混じりのボサボサ頭、右が青左が赤のゴーグル、白衣姿が特徴。

♯カゲキッド 27歳 175㎝
本名曙影郎。CC侵略主任。黄金のヘルメット、ライダースーツに身を包み、黄金のバイク・ネリーちゃんに跨る。滅多に無い黄金のカラーを有する。
実は彼は元・ライダー戦士であり、赤の日以後戦隊が台頭し迫害されたためCCに入社。戦績を上げ今のポストにのし上がった。
戦隊を毛嫌いする一方、無駄な殺しはしない、部下の死を憐れむなどヒーローの面影が残っており、他の幹部と違い情けがある。
主な術は黄金のカラーを利用し相手の魔力を封殺する「ナイトメアはかい」、CCの旗を立て領地を強引に支配する「強制侵略」、ほぼ全ての攻撃を確実に防ぐ「金科玉条バリア」など。

♯パンドライザー 46歳 180㎝
CC侵略部門副主任。バーコードハゲ、骨ばった痩せ型、すね毛ボーボーのおっさんだが、ピチピチの体操服とブルマ姿に赤いランドセルを背負っているCC一の変人。というよか変態。
声は女性のように高いが見た目とミスマッチなため逆にきもい。なお、男声でも話せる。
銀色の戦士パンドライザーに変身する。一応彼もカゲキッドと同じく元々はヒーローだったのだが、多分ヒーローの名を騙り詐欺を行うような悪徳戦士だったのだろう。実力はそれなりに高いが、性格の悪さも相まってカゲキッドより下の副主任にとどまっている。
掠りでもすれば確実に死をもたらす銃「致命砲」を得意武器とする(この銃で撃たれ生還したのは七海のみ。ブラックアローンが蘇生魔法で救った)。


ここから下は幹部じゃない。


♯ミルキーーメィ 19歳(七海と同学年、5月生まれ) 333㎝
本名唐鎌芽衣(ネタバレです)。契約暗殺者であり正社員ではない。CCが戦隊学園を乗っ取る上で邪魔な存在であった七海を殺すために雇われた。採用担当はオーソなのでチュリーセンと面識があるか怪しい。
3mを超す異常な体躯、皮膚からドレスまでイロまみれで文字がびっしり書いてある。それもこれもかつて七海に「真っ黒」と言われたコンプレックスからである。だが見た目をカラフルにしても所詮は彼女の心のイロは真っ黒。
体重がありすぎるので2本の足では支えきれず、鋼鉄の針のような3本目の足で三脚のようにして支えている。1つの目につき黒眼が2つある。
また、デカすぎて目立つので移動時はアイスクリーム屋さんの移動販売車に変身している(それでも目立つが)。
七海に大きすぎる愛憎を抱いており、絶望させ苦しませ殺すことに快楽を得ている。何故ここまで七海狂になったのか…?
かつては七海と(一応)友達だったが、共に虐められるようになり、芽衣は小6の時いじめっ子2人を給食の時間にフォークで突き殺した。これが芽衣を殺人狂にさせる原因となった。
主な術は周囲の人間全員(半径10mくらい?)を無差別に斬首する「ギロチンハザード」 ←魔法ではなく実際に鋸を飛ばす物理攻撃、相手を束縛する「オロチ」、100m近くに巨大化する「ディダラボッチ」、悲鳴のみで相手を即死させる「スクリーム」、幻影を見せる「ま・や・か・し」、涙を一粒落とし空間を暗転させる「クライ」など。多い…

♯デー兵 13~65歳 140~250㎝くらい
一般社員。CCの社名と社員番号が書かれた仮面を付けており戦線に駆り出されている。
正社員と契約社員で格差があるらしい。定年は65。女性も居る。

♯???

♯???

♯火巫女 ?歳 63400㎝
赤の日に世界の半分を赤く塗り潰し滅ぼした巨人。その後は消え去った為現在の動向は不明。

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP