Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗248.ゲームのメディアミックス談義場(37-56/75)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
37 :げらっち
2022/02/28(月) 00:39:01

たしかになぁ。だがTwitterから人を呼んで定着した試しがあるのかね?

[返信][編集]

38 :黒帽子
2022/03/07(月) 17:35:02

www.lovelive-anime.jp

まさかこんなコラボが来るとは思わなかった

[返信][編集]

39 :げらっち
2022/03/08(火) 00:36:51

ターゲット層的に正しい選択なのか?

私は相撲好きだが力士が美少女とコラボしてたら「相撲舐めんなヤァ!」って思うぞ…

[返信][編集]

40 :黒帽子
2022/03/08(火) 08:28:41

>>39
相撲はこう言うのと組まないくらい年齢層高いからな

野球は幅広いが若い層に人気な傾向があるんで妥当なコラボかも
でもよくもまあ両者とも思い切ったコラボだなって思うくらいに予想外だった。

意外と自分の住んでいる地域はパ・リーグと関係があるエリアなんでこれは野球ファンが増えるんではないかと歓迎しようと思う
(セはドラゴンズ、パはマリーンズファン)

[返信][編集]

41 :げらっち
2022/03/08(火) 14:21:51

いや、野球ってもうちょっと上の年齢層じゃなかった?
そもそもラブライブのターゲット層がおっさんということか?
相撲は地味に女子人気が高騰しているので、腐向け作品とコラボしたら番付表ひきちぎります。

[返信][編集]

42 :黒帽子
2022/03/08(火) 14:37:59

>>41
というかサッカーに押されて低調気味でよくわからねえな

別コンテンツとのコラボで流入に賭けたんだろ
ラ!も同じく競合作の増加でごっそり客取られたし、境遇が近い者同士手を組んだのでは?

[返信][編集]

43 :げらっち
2022/03/08(火) 14:49:38

話題性というやつか。

[返信][編集]

44 :げらっち
2022/03/09(水) 23:53:18

ピクセンにて

あのタコも他界したしアイマスの問題扱うのやめようかな by黒帽子

[返信][編集]

45 :げらっち
2022/03/13(日) 01:23:15

映画『SING』をちょっとだけ観たが、微妙だった…
ミニオンもあまり好きになれない。
このイルミネーションがマリオ映画を製作する。ちょっと心配だ…

[返信][編集]

46 :黒帽子
2022/03/24(木) 09:59:42

>>45
あージャパニメーションこそマリオにふさわしいって感じの意見か…

どういうのをお望みなんだ

[返信][編集]

47 :げらっち
2022/03/24(木) 10:06:31

質は高いと思うがノリが微妙(ミニオンファンの皆さんすいません)

マリオの設定など深く理解た上で細部までこだわって作ってほしいなって思う。
ファンだからこそ手抜きや迎合による本家との相違が無いか目を光らせていたい。うざがられそうだが。

ていうかいつもは番外編推してるのにこういう時だけ本家に合わせろって言うのは変だと思われるかもしれないがw

[返信][編集]

48 :黒帽子
2022/04/13(水) 08:26:33

議題:マリオのテレビシリーズアニメ化は可能か

[返信][編集]

49 :げらっち
2022/04/13(水) 09:49:05

キャラ人気よりゲーム性人気の方が高いので無理かもー

[返信][編集]

50 :げらっち
2022/04/15(金) 00:58:05

ソニック映画で色々言われてるのを思い出しちゃった

[返信][編集]

51 :暇人大魔王
2022/04/15(金) 01:15:23

>>48普通にクッパがピーチさらってマリオが助けにいって...ていう内容なら「じゃあゲームでやるわ」ってなりそうだけど...展開によってはウケがよくなるかもね
アニメ化すると某カービィアニメの某デデデみたいにキャラ変しそうなのも怖いところ
まああれはあれで面白いけどさ

[返信][編集]

52 :げらっち
2022/04/18(月) 02:57:26

>>48
ここのスレ主も立て逃げの達人なんで議題を振っても無駄でゲス

任天堂の単独スポンサーでやるのか?
アニメーション制作は?どの局のどの枠でやるのか?

[返信][編集]

53 :黒帽子
2022/05/12(木) 07:58:34

>>34
これでスレ主も反省したらしい?

2000年前後ってゲーム原作のアニメが多かった時期なんだよね

多分ポケモンのギガヒットに追随するように作られたアニメなんだろうけど、ボンバーマンやソニック、女神転生、ファイナルファンタジー、星のカービィ、少し時期は遅くなるが太鼓の達人(クレイアニメ)などなど…

マリオもシリーズアニメ化するならこの時期にやってればよかったのにと思ったが、当時は任天堂冬の時代と言われるくらいPS1・2が最主力だった上にお馴染みの敵幹部ともいうべきコクッパが封印されてた時期とも重なってたからな…

[返信][編集]

54 :黒帽子
2022/05/12(木) 08:14:46

確か2000年ごろからWiiが出る辺りまでゲーム業界があまり元気のなかった時代とも言われてるんだよね

それで各社ともに売り上げが下がってて、当時唯一と言っていいほど勢いの良かったポケモンの売れ方こそ今の時代向けだろうと思って、アニメかでテコ入れやるのが常識になってたんだよ

ロックマンも当時アニメとかやってて、新シリーズ「エグゼ」、「流星」をやってたけどあれもメディアミックスでうまいこと延命して今につながってるね
確かGBAの売れたソフトの上位はポケモンとロックマンで埋められてるほどだったし、商業的成功は収めたと言っても過言じゃない

[返信][編集]

55 :黒帽子
2022/05/12(木) 08:25:57

>>38
HKKの必殺技のような3連レス。(本部以外は連レスしやすくていいね)

とりあえずマリーンズ、ファイターズのコラボ試合は終了。
「声優の出番終わったらオタクども帰るだろう」って言ってたのが前者の試合じゃマリーンズボロ負け、野球目当ての人の方が帰ってそうと揶揄されてたな

[返信][編集]

56 :黒帽子
2022/07/27(水) 11:05:00

マリオが仮にアニメ化するとしたら

今週の怪人枠ともいうべきところにコクッパやnewマリオの中ボスたちが出てくるんかな?
多分1話ずつ違うのが出てきて、最後はクッパをやっつける展開にしても半年はいけそう

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
38 :黒帽子
2022/03/07(月) 17:35:02

www.lovelive-anime.jp

まさかこんなコラボが来るとは思わなかった

39 :げらっち
2022/03/08(火) 00:36:51

ターゲット層的に正しい選択なのか?

私は相撲好きだが力士が美少女とコラボしてたら「相撲舐めんなヤァ!」って思うぞ…

41 :げらっち
2022/03/08(火) 14:21:51

いや、野球ってもうちょっと上の年齢層じゃなかった?
そもそもラブライブのターゲット層がおっさんということか?
相撲は地味に女子人気が高騰しているので、腐向け作品とコラボしたら番付表ひきちぎります。

45 :げらっち
2022/03/13(日) 01:23:15

映画『SING』をちょっとだけ観たが、微妙だった…
ミニオンもあまり好きになれない。
このイルミネーションがマリオ映画を製作する。ちょっと心配だ…

48 :黒帽子
2022/04/13(水) 08:26:33

議題:マリオのテレビシリーズアニメ化は可能か

34 :黒帽子
2022/02/26(土) 20:39:53

ポケスレカービィスレで事足りてる話題をやるなよ…

既存スレ使いたくない病か?