Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗249.ピックアップニュース

||次|最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
1 :92
2022/01/24(月) 17:45:22

ここでは私がきょうのニュースを紹介していきます。感想は自由に送ってください!
・ここでのネタは本部で使っていただいて構いません
・たまにURL貼り間違えてます

[返信][編集]

254 :黒帽子
2025/01/18(土) 08:49:38

相撲スレとコロンボスレ作ろうか?自分語りスレが容認されてるし

[返信][編集]

255 :げらっち
2025/01/18(土) 09:11:28

雑談スレならともかく、専門スレでスレチでもないのに話題厳選しようとするのは何故だ~い?
これだから偏見にまみれた物の見方になるんだネ!

真面目に横綱0人時代となれば、史上初の負の記録になる。
琴櫻は綱取り失敗、豊昇龍の綱取り成否にかかっている…

[返信][編集]

256 :黒帽子
2025/01/18(土) 09:22:44

このスレは話題無いと相撲スレに作り替えるじゃん?
あ、もうすでに実質相撲専用か。

[返信][編集]

257 :げらっち
2025/01/18(土) 09:43:45

コロンボは語りすぎちゃったかもしれないが、このスレはたまに相撲の話題を投下するだけだしなあ。
そもそも本場所の開催は2か月に一度、その間他のニュースが書かれないことの方が問題かと。

[返信][編集]

258 :げらっち
2025/01/21(火) 14:36:25

琴桜は綱取り失敗、豊昇龍も3敗を喫し、いよいよ後が無くなったぞ。
来場所は初めて番付から「横綱」が消滅する前代未聞の事態になるのか!?

現在首位はカザフスタン出身の金峰山。
日本人とモンゴル人ばかりでなく様々な国の力士が活躍するようになれば面白いと思う。
過去に台頭したハワイ勢は全滅、ヨーロッパ勢も減り少し寂しい。
ウクライナ出身の獅子やロシア出身の狼雅にも期待するか?

[返信][編集]

259 :解説員
2025/01/22(水) 10:44:56

>>258南アメリカ、アフリカの力士ができても面白いかも。
体格もいいと思うし(偏見)、強いんじゃない?

[返信][編集]

260 :げらっち
2025/01/22(水) 11:39:45

それは思ったことある。
国産力士がいいとか抜かす人も居るが、ここまでレベルは落ちている。
外国の優秀な人材を入れることで日本人をも発奮させた方がいいだろう。
かつて土俵を沸かせたアメリカ・ヨーロッパ勢もまた見たいし、モンゴルだけでなく様々な国の力士が見たい。

かつてはエジプト出身の大砂嵐というアウトローな力士が居た。
相撲がよくわかっていないような、腕力のゴリ押しで上がった力士だったが、個性的だったからまたそういう力士も出て欲しい…
また、ブラジル出身の力士も過去には居た。

ロンドン・パリ公演を控えて横綱は0…これは世界に日本の国技を見せる上で恥ずかしすぎるのではないか。
この体たらくだとしばらく横綱不在は続きそうだし、どうした物か…

[返信][編集]

261 :げらっち
2025/01/26(日) 18:29:34

豊昇龍優勝!!横綱も確定的か?
千秋楽、3番連続の気迫ある内容は、横綱にするにふさわしかった。
横綱不在という珍事を見れなかったのはある意味残念(?)だが、最高のタイミングで次代の横綱ができたんじゃないかな。
これには朝青龍ファンもにんまり。

金峰山は残念…

[返信][編集]

262 :92
2025/01/27(月) 22:52:06

フジテレビの会見を見てるけど、大変そうだなぁ…………

[返信][編集]

263 :げらっち
2025/01/28(火) 15:41:08

>>262 今回の件はよくわからないことが多くてよくわからないな(?)

[返信][編集]

264 :げらっち
2025/03/06(木) 23:32:33

みのもんたさん急死…
誤嚥には気を付けましょう

[返信][編集]

265 :げらっち
2025/03/06(木) 23:33:40

新幹線で連結外れが2度も。
これは大事故につながりそうで恐ろしい。

事故が嫌だから飛行機避けて新幹線乗ってるのに…
飛行機乗る時は後ろの方の座席に乗りましょう。事故時の生存率高いから。

[返信][編集]

266 :黒帽子
2025/03/07(金) 08:30:45

鉄道スレで書くべき話題かもしれないが、組み合わせはH5系とE6系の組み合わせで、半年前もE5系とE6系の組み合わせで発生し、在来線に直通しない方の車両の所属会社がJR東日本(JR-E)かJR北海道(JR-H)かの違い以外は全く同じ車種での組み合わせの事例。区間も東北の高速運転ができるうえに勾配の少ない区間と、都心部の低速走行を強いられるうえに勾配が比較的多い区間と、場所を問わず発生しており、根本的な原因が解明されていないのでは、と推測する向きが大きい。

併結対応を行っていないE1系とEorW7系と、今回事故を起こしたコンビを除く歴代のJR東日本関連の新幹線車両では初代の200系と400系から、最新のE8系まで似たような事例が起きた記憶はないから、形式特有の問題がある気もするんだ。

[返信][編集]

267 :げらっち
2025/03/12(水) 11:15:35

豊昇龍、初日黒星で暗雲が立ち込めていたが、調子が昇ってきたようだねえ。

[返信][編集]

268 :解説員
2025/03/13(木) 07:36:17

>>267 うむ。確かに初日黒星は正直大丈夫か?とは思ったが、
そこから調子を戻しているところを見ると期待できそうだ。
だが琴櫻の調子があまりにも悪い気がする。今五分だっけ?
角番だとしても大丈夫なのか?

[返信][編集]

269 :げらっち
2025/03/13(木) 14:28:35

琴桜は一度落ちて出直すべきだろう。
もし大の里が横綱にでもなったら、横綱は居るが大関0、というかなりの珍事になるぞ…
どっちみち、上位の層の薄さは慢性的な問題である。

[返信][編集]

270 :げらっち
2025/03/17(月) 15:53:26

豊昇龍、中日までに3敗はよろしくないねぇ…

[返信][編集]

271 :げらっち
2025/03/24(月) 10:42:00

大相撲ニュース
高安のおバカ…
決定戦で大の里に負けたのはまだ仕方ないにしても、14日目の、緊張で硬くなり、腰高になった相撲などは、悪い意味で「これぞ高安」というような無様さだった(高安ファンとして言ってます)。
本当に緊張に弱いのね…

豊昇龍はお粗末だった…が、少しでも相撲を見ている人ならば、彼自身よりも、無理矢理横綱昇進を決めた相撲協会や、腑抜けた相撲界全体が悪い、というのは一目瞭然だろう。
近いうちに横綱昇進確定的な大の里が居るため、豊昇龍は、本当に場つなぎの横綱になってしまいそうで気の毒だ…

横綱にもましてひどいのが、琴桜の8勝7敗。勝ち越したからもういいや、ってのが見え見えである。一度落ちた方がいい気がする。
大関は勝ち越しを目指し、横綱は負けが込んだら休場、というのが昨今の相撲界である。
特に琴桜や貴景勝などの、地位にのみこだわる大関は見ていて気持ちの良い物ではない。結果、下位の土俵の方が魅力的、という事態に…

[返信][編集]

272 :げらっち
2025/03/30(日) 11:31:26

八潮の陥没、救出は5月、復旧には数年単位かかるだと!?

[返信][編集]

||次|最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
258 :げらっち
2025/01/21(火) 14:36:25

琴桜は綱取り失敗、豊昇龍も3敗を喫し、いよいよ後が無くなったぞ。
来場所は初めて番付から「横綱」が消滅する前代未聞の事態になるのか!?

現在首位はカザフスタン出身の金峰山。
日本人とモンゴル人ばかりでなく様々な国の力士が活躍するようになれば面白いと思う。
過去に台頭したハワイ勢は全滅、ヨーロッパ勢も減り少し寂しい。
ウクライナ出身の獅子やロシア出身の狼雅にも期待するか?

262 :92
2025/01/27(月) 22:52:06

フジテレビの会見を見てるけど、大変そうだなぁ…………

267 :げらっち
2025/03/12(水) 11:15:35

豊昇龍、初日黒星で暗雲が立ち込めていたが、調子が昇ってきたようだねえ。