アマゾン

スレ一覧
250.ネット小説相談所・二
 ┗331

331 :やっきー
2022/11/11(金) 12:20:23

>>330
わああ!ありがとうございますありがとうございますいつもありがとうございます!!
むしろよく理解出来たね……。自分で書いていても本文だけで本編の内容を全部理解するのは難しいと思ってたよ。
そして頭の中を疑問符で埋めつくしながら読んで欲しいなニチャアって思いながら書いてたよ。

ス、スナタはしっくりきませんでしたか?まあ、あの子はああ見えて特に異質な存在でしたからね。私もあの子の全ては知らない(おい)。
第一章・第二章は『開始時点で既に特別な立場にいるキャラが主人公』、第三章・第四章は『物語を通して徐々に特別な立場になっていくキャラが主人公』、という対比が実はあったりしていたのだよ。真白さんは要改善。朝日くんに関しては自分でも自信あるぞ!!お褒めいただきありがとうございます。
視点についても触れていただき嬉しく思います。お気に入りポイントの一つです。
三人称もとい神視点になる流れがあって視点が切り替わったり、唐突に切り替わったり……と、いやぁ我ながら上手い。視点の切り替わりだけでなく朝日くんの話し方もだんだん変わっていっててね。書いてて楽しかった。

キャノンボールクラゲww懐かしいw
書き直しではジェリーダンジョンももっと掘り下げたい。裏設定存在するのでそれを書きたいなぁ。

クイズかー。ちょっと考えてみます。良かったら解いてね。気が向いたらこのスレに投稿する。

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP
330 :げらっち
2022/11/09(水) 13:58:44

バカセカ3周目読破。
3周して(というより完結してから通して読んで)ようやく全体的に理解できた…
これ更新中に理解するのは無理じゃー!

通して読むと日向やリュウ、蘭の正体に関してもしっくりくる。
また、徐々に神堕ちしていく朝日くんのプロセスも丁寧に描かれている(姉ちゃんを無意識にヒメサマと呼んでしまいダイヤに指摘されるシーンは出色!)。
一人称視点が崩れていき三人称視点になっていくのも全く違和感が無かった(恐らく下手な作者が同じことをしたらただ視点がブレているだけの作品になるだろう)。
群像劇も書けるとは!

印象に残った主人公以外のキャラはジョーカー(イロナシ)・ゼノ・リン・ビリキナ・キャノンボールクラゲです。
ゼノがすごくいい奴だった。
リンは救いが無い…

今バカセカの知識が最高潮に達しているのでバカセカクイズあれば解けそう。