スレ一覧
┗
250.ネット小説相談所・二
┗418
418 :ベリー
2023/03/04(土) 14:06:56
>>416
何でも適当で良いと思います……!
例えば、「陰の実力者になりたくて」という作品。敵宗教組織の1人で、王様を洗脳して国を支配しようとし、女王を犯罪者にした手上げた、重要敵役がいます。
その人の名前は「ドエム・ケツハット」
名前だけでネタキャラに見えるのに、役割は全くネタじゃない。声優は速水奨さん。
シリアス展開、真面目顔で、キャラが「ドエムが首謀者ね……!」「ドエムが……クッ!」と言うので笑いが止まらない((
もうこんな感じで、名前が思いつかないなら適当なものにするのも1つの手だと思うんです。
特に英名だと、適当に区切ればそれっぽくなりますし()
頭良いキャラなら「アタマヨ(頭良)・イヒート(い人)」とか
節穴なポンコツなら「フシアナス(節穴)・ポンコツレント(ポンコツ)」(〜ス、や〜レントはそれっぽくするための意味の無いもの)とか
思いつかないなら適当でよし! と思います……
[
返信][
編集]
[
管理事務所]
416 :92
2023/03/03(金) 20:05:01
使い古しの質問かもしれないけど、キャラのネームってどう決めてますか?っていうやつ……ただでさえ名前決めるの苦手なのに、外国の名前と来ればもう何も思い浮かばない…