アマゾン

スレ一覧
255.罪悪感しかない雑談
 ┗581

581 :ベリー
2022/11/02(水) 15:57:14

>>578

なるほど……紙の方が場所取らないし良いと思うんですけど容量が気になる……!(アプリほぼ入れてないから気にするほどじゃ無いけど)
>>スレ主の独裁……
わあああい!タレ様ああああ!(ノ_ _)ノハハー

>>580
社会人……時間がなさそうなイメージ。家事とかやらねばだし食生活で不健康になりそう……
でも自由度とかはめっちゃ高そう!

中学<小学に戻りたい
高校<中学に戻りたい
社会人<学生にもどりたい
定年<社会人に戻りたい

みたいなのをよく聞くから今を楽しんでる人は貴重(?)

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP
578 :すき焼きのタレ
2022/10/29(土) 23:50:44

確かにのほほん系のお話が多いのはわかる
あと、よっぽどファンじゃない限り1つのマンガで話するのはむずそうやな、、専門掲示板ならともかく、全員がマンガすきなわけじゃないし(確かにみんな小説の方が読むな というか書く人の方が多い)

マンガは…前は紙でめっちゃくちゃ集めてたけど、集めてる途中でそのシリーズに飽きちゃってwww もう売ろうかなとも考えてるくらいだし、紙を集める気はない、というか、よっぽど心が動かされない限り買いもしない。
買うなら私も紙派だけど、読むだけなら別にデジタルでもいいかなって感じ。最近はジャンプラやマンガワン、LINEマンガとかで無料で読めるやつしか読んでないかな


ちなみに罪悪感雑談(第1弾は罪悪感の全くない雑談という名前でした)については、私自身がスレチとかそういうのに疎くて掲示板に向いてない系人間だから、ここに書き込むときはそういうの一切気にせず(=罪悪感は全く感じず)のんびりやってこーぜって趣旨w
簡単に言うとスレチとかここには存在しない いわばスレ主の独裁政権。気楽でええんやで

580 :げらっち
2022/11/02(水) 15:16:28

社会人になって思うことは、学生時代より社会人の方が絶対楽しいということだ。
学生時代は周りからやることを決められ、それをやらなくてはいけない、だけ。
社会人になればやることを自分で自由に決められる。もちろん責任も伴うわけだが。自分で金を稼ぎ自由に使うのは楽しい。