スレ一覧
┗
255.罪悪感しかない雑談
┗808
808 :ベリー
2023/03/09(木) 00:10:04
>>799
えっと、歌がすごく上手い訳じゃないんですが……。受け売りならできるので失礼します(?)
まず楽しんで歌うのが一番だと思います。声が小さくても細くても上手くても下手でも、全力で楽しんで歌って恥ずかしいなんて事は無い、と私は思います……。
めっちゃ楽しんでるよー、という目で見られても「全力で楽しんで何が悪い!」と自分のメンタルを守れます。まず楽しんでる人を白い目で見る方も早々おられないかもと。
それでも不安かと思われるので、頑張っで今から長文を書きます……
>>806,807
正午……起きてるかなぁ((
多分行けます……! 本気で特訓するなら、タレさんと私はカラオケに行って会話という手もある
[返信][
編集]
[
管理事務所]
799 :すき焼きのタレ
2023/03/08(水) 23:19:52
歌うまいひとたち綺麗な声出すこつおしえて!!
カラオケとかで歌ったときの自分の声が気に食わん
地声が高くて細くて、か弱くてヒョロヒョロしてる
歌ったときは、音程はそこそこあってるんだが音程以外は全くできない 何歌ってもビブラートとかのやつ全く出ないww
なんか「音程は合ってるけどなんかヘッタクソやなぁ~」て人、いるやん?典型的なあれです
今度クラスの子たちとカラオケいくのだが、ただでさえ流行りに乗れないから盛り上がらないのに自分の好きな歌歌ってそれが下手くそだったらもうシラけてシラけて…(毎回恒例)
太い?というか、しっかりした声を出したい!これだ!!安定感!!安定感のある歌声になりたい!!
腹から声出すてのは意識してるのだが、、腹筋も謎に中学入ってからメチャついてたし(腹筋だけ体力テスト満点wwなぜ)
歌上手い人たち、意識してることおしえて~!
806 :すき焼きのタレ
2023/03/09(木) 00:06:56
明日正午すぎどう?
807 :げらっち
2023/03/09(木) 00:08:32
ベリーも学校休みらしいし、やれるかも?
ねむ×2を呼ばなくては。