スレ一覧
┗
26.鉄道専門スレ
┗22
22 :黒帽子
2020/05/24(日) 11:14:52
www.youtube.com
シミュレータゲームもどき動画。
常時アウトビューなので実際のプレイ時には残り距離、現在速度の表記がないと鬼畜ゲーになるはず。
時代設定は
・りんかい線直通開始後
・山手線の対向車両がすべてE231系
・グリーン車付きのE231系が湘南新宿ラインを走行
というところから山手線での運行終了直前の2004~2005年頃であることがわかる。
www.youtube.com
先ほどの動画の作者に送りたいゲームがこちら。PS1の「ガタンゴトン」。簡単に言えば電車でGOの二番煎じである。Nゲージで電車運転シミュレータゲームを作った意欲作であったが、簡易的なつくりであったためかそこまで売れなかったそう。
ゲームは1999年発売であったが、収録された列車は
「東海道線・東京~熱海・211系」
「京浜東北線・大宮~大船・103系」
「NEX・大船~成田空港・253系」
「あさま・東京~軽井沢・489系」
「東北本線・東京~大宮~東京・EF81」
の5つで1991年~1997年頃の時代設定となっている。
東京駅と上野駅が統合されている。
[返信][
編集]
[
管理事務所]