スレ一覧
┗
26.鉄道専門スレ
┗879
879 :げらっち
2023/03/19(日) 00:35:00
読みました!
問題点から入ってしまい恐縮ですが、二次創作あるあるの「キャラや設定についての説明がほぼ無い」という事態に陥っており、やや読みにくいと思います。
ヒカリアンファン同士で楽しむものだったとしても、ノゾミアンやブラックエクスプレスの容姿に関する描写や、彼らの性格がわかるやり取りなどがあったほうが小説としてとっつきやすくなると思います。
これは二次創作を書いている人が陥りがちなので、「ヒカリアンを知らない人にもヒカリアンがどういうものなのか説明する」というように考えて書くといいかも知れません。
世界設定も簡易的な説明が入るだけで、薄いです。
ヒカリアンのような非現実的な生命が居ては普通に考えて変なので、彼らが現代社会とどう融合しているかを導入部分で描くと、面白い創作になりそうです。
ヒカリアンのアニメ当時には無かったSNSなどを利用してヒカリアンが活動している、などという設定も面白いかもしれません。つかみをユニークにするとそれだけで個性的になります。
昌平とさくらのキャラはシンプルで大変良いのですが、ここにも2人の人間性が出るような会話を少し付け加えてみるといいかもしれません。
さてここからが戦闘シーンになると思うので、コミカルなものになるのか、熱いバトルになるのか、楽しみにしております。
しかし小説で戦闘シーンを書くのはなかなか難しいです。私も苦戦しております。ここはアニメの時と同じようなコミカルな物でもいいかもしれませんね('ω')
…まとめると、「読者に伝えようとするわかりやすい描写」、「キャラの性格が滲み出るやり取り」があると良いと思います。
あまりお力になれず、すいません。
[返信][
編集]
[
管理事務所]