スレ一覧
┗
283.短編小説のコーナー
┗19
19 :迅
2022/06/30(木) 21:14:21
あの日、俺は逃げ出した。
大事な決闘から、誇り高き騎士から。土下座をして無様に情けを乞い、当時の相手だった幼馴染との絶対的な実力の差を前に絶望し、みっともなく逃げ出した。
彼女は、正々堂々とした勝負を望んでいた。
剣の実力で俺を打ち負かし、自分こそが最強であると、自分はもう守られる存在ではない事を証明してみせると、彼女は試合が始まる前に俺に告げた。
……それなのに、肝心の俺はこのザマだ。
あの時の彼女の軽蔑に満ちた瞳は、今も脳裏に刻み込まれている。
彼女の瞳に映っていた感情は、怒りでも、憎しみでもない。
彼女は、失望していたのだ。
自分の憧れだった人間の、情けない姿に対して。
「私はもう、貴方を好敵手《友》とは思いません」
それが、最後の会話だった。
それ以来、彼女と俺とで大きな差が生まれ始めた。
彼女は生徒会長にまで上り詰め、『雷電女王』と言う異名と、学園一位の座を手に入れた。対する俺は留年し、あの情けない戦いぶりから、『恥知らずの騎士』の異名を手に入れた。
そこからは、簡単だ。
かつては、最も高い実績を収めた騎士に与えられる称号である、『英傑』の筆頭候補にまで上り詰めた誇り高き少年の姿は、見る影も無くなった。
他の生徒達から送られるのは羨望の眼差しではなく、侮蔑の視線。
クラスの低い騎士からは、日頃の鬱憤を晴らすためのサンドバッグにされ、上級生との模擬試合では、彼らの引き立て役として必要以上にボコボコにされた。もちろん、止める者は現れない。尤も、その理由も『助けたら標的にされる』恐怖で助ける事が出来ないのではない訳だが。
それだけならまだ良いのだが、女子は力で敵わないと理解している分、更に陰湿な事をする。
私物を捨てたりと言った、ちょっとした悪戯ならまだしも、部屋の中で乱交に及ばれた際は、マジに退学寸前まで追い込まれた。
あの時は、現在の理事長と一部の教師が弁明してくれなければ、今頃は学園を追い出されていたどころか、豚箱の中にぶち込まれていた事だろう。
その代わりと言う訳か、不審な行動や暴行に走った瞬間、即退学という理不尽極まりない条件を突きつけられた。
もちろん抗議しようとしたが、彼らの期待を裏切った報いと考えれば、納得出来ないことも無かった。
他にも色々あるが、現理事長のおかげで何とか生きて行けている。
そして、あの日から約一年。
彼の人生を運命づけた祭典が、再び始まる季節となった。
短編読み切り
─恥知らずの刺客騎士《ステイヤー》─
[
返信][
編集]
[
管理事務所]