セブンネットショッピング

スレ一覧
290.スーパーマリオ同好会
 ┗883

883 :げらっち
2023/05/01(月) 12:51:34

面白かった!!
ストーリーが非常にシンプルで、ひねりや番狂わせが無いのも良かった。
勇敢でちょっぴりドン臭いマリオ、臆病なルイージ、戦うピーチ、傲慢だがお茶目なクッパ…と、キャラがくっきりと描かれている。
兄弟の絆、クッパからピーチへの純愛(?)にスポットライトを当てていて、無駄にこじれた関係が無くて良かった。

ゲームでは「さらわれたピーチをマリオブラザーズが助ける」という定番だが、「捕まったルイージをマリオとピーチが助ける」と、大胆に交代させたのも内容が締まって良かったと思う。

マリオブラザーズやピーチのバックグラウンドも納得できるように描かれていた。ベビィML&ピーチも出るのね…

○ストーリーを追っての感想
初っ端からブラッキー(スパイク)。背後にマリオブラザーズを遊んでいる人が居る。
マリオの親なんて出るのか!?
ブルックリン市長役でポリーンがちょっとだけ出ている。

配管工マリオブラザーズが乗っているバンは『魔界帝国の女神』そっくりではないか!しかも下水工事の最中に地下の異空間にいざなわれているという点も同じ。
この辺は30年前の映画を踏襲したのかもしれない。

しかしキノコ王国に飛んでからは30年前とは違いゲームへのリスペクトで溢れており、曲、背景、キャラ、小ネタ…と本当に盛りだくさんで楽しめた。

USJニンテンドーワールドに入ったようなワクワク感。
マリオの世界の様々な要素が再現できており、ストーリー中に違和感なく散りばめられている。

カロンの追いかけ方、どちらかというとフィッシュボーンw
ヘイホーとムーチョ、ホラーw ムーチョは喋れるのね。

DKとマリオの友情が熱く、DKが好きになった。コングとカートの取り合わせも良い(バナナを撒き散らすアホチンパン!)。
レインボーロード(DS風)からのトゲゾーコウラ出現にはおどろいた。おいおいコースまで壊すなよ!
恐怖のウツボに食べられる。これがマリルイ3要素か?

ボムキング可哀想ww

豆キノコで縮小は、カーレンジャーのラストみたいだったwww

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP