スレ一覧
┗
290.スーパーマリオ同好会
┗884
884 :げらっち
2023/05/01(月) 12:59:43
残念だが、残念な点も少しあった…というよりは、個人的な理想(?)
○キャラクターが生き生きしているのは非常に良いが、ピーチやキノピオ、クッパなどの口調がちょっと軽すぎない?
特にピーチは原作だと上品で高貴な性格なので「ヤバい」とか連発してるのはやや違和感があった。ピーチは最も原作離れしていた気がする。
それでもゲームではさらわれてばっかりの感情移入できない存在だったピーチが、映画ではリーダーシップある強く優しい存在になっていたのは良かった。ピーチカッコいい!クッパが惚れるのもわかる!
但し気さくなキャラはやっぱりデイジーの方が似合っていたんじゃないだろうか。次作にデイジーが出た場合、どう描き分けるんだろう。
○ラストは兄弟の絆とアイテムを使って勝つというシンプルなものでマリオらしくて良いのだが、クッパがやや弱く感じた…
あの後クッパがカメックの魔法で巨大化、マリオたちは追いつめられるも、斧を引き抜いて溶岩に落とし大逆転…とかどうよ?
○ノコノコが非常に多く、それ以外の雑魚が少ない。クリボーが踏まれるシーンあった?
テレサ、ドッスン、ジュゲム、チョロプーなど個性的な敵がまだまだ多く居るので、そちらも出してほしかった。
○ワリオ、ワルイージ、デイジーなど一部の主要キャラが未登場。ヨッシーの出番も非常に少なかった。
但しこれは、『2』に出るかもしれない。特にヨッシーはエンディング後にフラグがあったし…
○チコのキャラがよくわからない。
とはいえ、非常に楽しく、マリオファンで良かったと思えるような作品だったのは間違いない。
難解なストーリーやどんでん返し、無駄なメッセージ性などが無くて良かった。
多分2回目見に行きます!
[返信][
編集]
[
管理事務所]