アマゾン

スレ一覧
┗290.スーパーマリオ同好会(922-941/1000)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
922 :げらっち
2023/05/04(木) 17:59:32

クッキャ4、長いからセクション制に改造されるとはね…
クッパ系で初のセクション制?

[返信][編集]

923 :黒帽子
2023/05/04(木) 18:20:22

他には機械的だった背景が他のクッキャと違わないような感じに。

まあ64やGC、Wiiあたりはスマホ版に入れるには容量がきついか?

[返信][編集]

924 :てふてふ
2023/05/04(木) 22:26:20

これ面白そうだな……
復刻してほしい
m.youtube.com

[返信][編集]

925 :黒帽子
2023/05/04(木) 23:55:56

m.youtube.com
 
新作のマリオのレースゲーム、「ワルイージのマラソン」だって。

[返信][編集]

926 :マシュマロ
2023/05/05(金) 00:01:42

3Dランドの裏ステージをW7まで進めたけどステージの難易度が高くなってきてしにまくる
スーパーこのは無いと生きていけないぜ

>>906 かわいい…
他のマリオ作品では得られないものがマリルイにはある

>>910 あー!なるほど、そういう理由か

>>925 めっちゃ笑った
どういうことなん…

[返信][編集]

927 :マシュマロ
2023/05/05(金) 07:26:11

>>926 W7はクリアできた
もうすぐだー

[返信][編集]

928 :げらっち
2023/05/05(金) 07:44:53

朝から熱心ですなあ。

[返信][編集]

929 :げらっち
2023/05/05(金) 08:13:49

最近のマリカは落ちても寿限無がすぐ釣り上げてくれるからタイムロスが少ないねえ。

>>927 3Dランドは全クリしたぞ!
S8に更に鬼畜なステージが待っていてな…

[返信][編集]

930 :黒帽子
2023/05/05(金) 08:18:21

スーファミ・GBA 例外はあるがカースアウトすると少しだけ自力で戻る猶予がある
64 完全にコースアウトした、って判定にならないとジュゲムが来ない

GC〜7・ツアーコースアウトするとすぐジュゲムが来る。画面は暗転する。

8 画面が暗転しなくなる

[返信][編集]

931 :げらっち
2023/05/05(金) 08:22:42

カース!?ボウケンジャーか?

64は谷底とかに落ちるとなかなか釣って貰えなくて大変なタイムロスになるんだよね。

[返信][編集]

932 :黒帽子
2023/05/05(金) 10:05:18

64は以下に高い順位を取るか、という他のゲームよりも、「いかにノーミスでゴールするか」に重点が置かれてる気がする。

レースゲームの皮を被ったスーパーマリオ64-2だよ、あれは。

[返信][編集]

933 :黒帽子
2023/05/05(金) 10:15:29

ソシャゲ嫌いな俺でもマリオカートツアーだけは許してるのは、「ゲームとしての面白さが残ってる」からなんだよね。


結構ガチ勢はキャラや車の組み合わせから、コンボするための立ち回りまで研究して、いかにハイスコアを取るか日々精進してるんだ。

ガチャ回してカードもらって、オートで敵倒してその敵合成して育成、みたいなゲームもどきにゃ無い面白さが詰まってるんだ。

[返信][編集]

934 :げらっち
2023/05/05(金) 10:31:48

>>932 やはり64、難易度が高いな。例の高速道路もあるし。
アドバンスも走るのが難しいコースが何個もあった。

8DX、どっかんボム兵3分の記録 28キルww

[返信][編集]

935 :マシュマロ
2023/05/05(金) 17:27:27

>>929 真のラストステージの噂は耳にしてたのもののどんなのか全然知らない
今は全ステージのスターメダル回収とゴールポールのてっぺんを取りにいってる

[返信][編集]

936 :げらっち
2023/05/05(金) 17:51:34

パックンvsスパイ、逃げる側楽し過ぎる…

[返信][編集]

937 :げらっち
2023/05/05(金) 20:41:08

>>923
クッパ城3、予想以上にカッコいいコースになってた。
でも後半のあの骨のパックンは何なのww何で植物に骨があるのww
あと元からだけど、BGMが後のクッパキャッスルシリーズが越えられないくらい格好いい…

クッパキャッスル4は原作が異常に長くコースが狭く走りにくかったので、改善された模様。どのみちレースするような環境で無いのに変わりはないが…
背景の火山はレイクサイドパークも想起させる。あの核爆弾背景好きだったのに…
メカクッパも消えた。

[返信][編集]

938 :げらっち
2023/05/05(金) 23:15:27

そういや本部でゲドンコの話をしていて思ったが、

2の最終決戦のゲドンコ姫の台詞「コノクニワレラノモノ」と
3の最終決戦のクッパの台詞「この国はワガハイの物だ」
って掛かってたりする!?

[返信][編集]

939 :黒帽子
2023/05/06(土) 10:01:05

>>938
知ったことか

>>937
実はスーファミ、GBAのクッパ城はどっちも、当時のマリオ本編最新作のクッパ戦BGMのアレンジなんだよな、って話は多分以前やったかな。

後者はニューマリWiiの神経衰弱でハズレをそろえて強制終了する時にもちょっとだけ流れる。

[返信][編集]

940 :げらっち
2023/05/06(土) 12:43:26

よく考えると映画、配管工のライバル同業者に煽られて話が始まるという点も30年前の実写映画と同じだったね。
(30年前はスカペリというオリキャラ、今回はフォアマン・スパイク)

[返信][編集]

941 :げらっち
2023/05/06(土) 12:54:44

よくよく考えるとマリルイ1~4では最終決戦にいずれも「この国を自分の物にする」という発言を誰かがしている。
(1はゲラクッパ、2はゲドンコ姫、3はクッパ、4もクッパ 3のみ味方陣営)

4の最後のピーチとイエロースターの「祈りのパワー」、どう考えても祈りじゃねーだろ…

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
923 :黒帽子
2023/05/04(木) 18:20:22

他には機械的だった背景が他のクッキャと違わないような感じに。

まあ64やGC、Wiiあたりはスマホ版に入れるには容量がきついか?

925 :黒帽子
2023/05/04(木) 23:55:56

m.youtube.com
 
新作のマリオのレースゲーム、「ワルイージのマラソン」だって。

926 :マシュマロ
2023/05/05(金) 00:01:42

3Dランドの裏ステージをW7まで進めたけどステージの難易度が高くなってきてしにまくる
スーパーこのは無いと生きていけないぜ

>>906 かわいい…
他のマリオ作品では得られないものがマリルイにはある

>>910 あー!なるほど、そういう理由か

>>925 めっちゃ笑った
どういうことなん…

927 :マシュマロ
2023/05/05(金) 07:26:11

>>926 W7はクリアできた
もうすぐだー

929 :げらっち
2023/05/05(金) 08:13:49

最近のマリカは落ちても寿限無がすぐ釣り上げてくれるからタイムロスが少ないねえ。

>>927 3Dランドは全クリしたぞ!
S8に更に鬼畜なステージが待っていてな…

932 :黒帽子
2023/05/05(金) 10:05:18

64は以下に高い順位を取るか、という他のゲームよりも、「いかにノーミスでゴールするか」に重点が置かれてる気がする。

レースゲームの皮を被ったスーパーマリオ64-2だよ、あれは。

937 :げらっち
2023/05/05(金) 20:41:08

>>923
クッパ城3、予想以上にカッコいいコースになってた。
でも後半のあの骨のパックンは何なのww何で植物に骨があるのww
あと元からだけど、BGMが後のクッパキャッスルシリーズが越えられないくらい格好いい…

クッパキャッスル4は原作が異常に長くコースが狭く走りにくかったので、改善された模様。どのみちレースするような環境で無いのに変わりはないが…
背景の火山はレイクサイドパークも想起させる。あの核爆弾背景好きだったのに…
メカクッパも消えた。

938 :げらっち
2023/05/05(金) 23:15:27

そういや本部でゲドンコの話をしていて思ったが、

2の最終決戦のゲドンコ姫の台詞「コノクニワレラノモノ」と
3の最終決戦のクッパの台詞「この国はワガハイの物だ」
って掛かってたりする!?

906 :げらっち
2023/05/03(水) 18:07:15

>>904 マシュマロにおすすめ動画
これだからアルドリのドットは好きだ
m.youtube.com

>>905 GBAやSFCの起伏の少ないステージはかなりアレンジされてるねえ。

910 :あめそ マリオ映画BGMに感じてのネタバレあり!
2023/05/03(水) 23:37:05

おひさ!マジで一年ぶりですね。BGMスレには3、4月とかに一回書き込んだけど。マリオ映画を見てきたので本編の革新的な部分には触れず、ネタバレにならない程度に感想をば。

全体的に演出とBGMがすんばらしかったですね。特に私が感動したのはルイージの携帯の着信音がゲームキューブの起動音だったところです。彼の発の主役作である初代ルイージマンションのハードがGCだったことに因んでいて、本当に作り込みの深さを感じました。あと普通にオシャレ。私もこの着信音にしたい。映画を見ているというより楽しんでいるという感覚が強かったです。さすがは任天堂といった作品でした。
ではまた。アディオス!

904 :マシュマロ
2023/05/02(火) 23:33:40

>>903 やりたい気持ちはあるけどもお金と時間がない…
とりあえず実況でも見とく

905 :黒帽子
2023/05/03(水) 16:32:08

マリカツ新コース走行完了。

あれ?雪華の胸くらい平らだったはずなのに…?

903 :げらっち
2023/05/02(火) 23:25:01

GBAの良さがわかるマシュマロには初代マリルイがおすすめだぜ
リアクションが本当に細かくて愛らしい
小ネタとかも色々教えたいが…