セブンネットショッピング

スレ一覧
┗294.世界のあるある(169-188/348)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
169 :げらっち
2024/02/05(月) 08:17:46

しばらく出てなかった登場人物が出たら最終回

[返信][編集]

170 :げらっち
2024/02/06(火) 22:01:23

本部あるある
露空のレスが1日の最後になる

[返信][編集]

171 :マシュマロ
2024/02/06(火) 22:10:03

解答欄がめちゃくちゃ小さいテスト。

[返信][編集]

172 :コウタ
2024/02/08(木) 19:19:22

小学生男子あるある

好物が肉料理🍖

[返信][編集]

173 :げらっち
2024/02/10(土) 23:09:39

ゲラフィあるある
年の上旬(3月くらいまで)は掲示板が元気、中旬から下旬にかけてどんどん過疎っていく。

[返信][編集]

174 :黒帽子
2024/02/12(月) 14:56:08

主人公の分身みたいなものをラスボスに設定する作品はだいたいファンが冷める(偏見)

[返信][編集]

175 :げらっち
2024/02/13(火) 10:22:53

例えばどんな作品?
自分の敵は自分、という言葉があることからも、裏・主人公的な存在がラスボスになるというのは、面白い展開になりそうなんだが。

[返信][編集]

176 :黒帽子
2024/02/13(火) 10:24:45

CGR、てめぇのことだ

[返信][編集]

177 :げらっち
2024/02/13(火) 10:37:02

まさか商品化されてない作品1例だけじゃないよね?

[返信][編集]

178 :黒帽子
2024/02/13(火) 10:43:16

なんというかミュウ逆のミュウとミュウツーもようつべで見たときなんかなぁ…って思った
あれもある意味分身との闘いみたいなものだと思う

[返信][編集]

179 :げらっち
2024/02/13(火) 10:52:57

ミュウツーは名作だと思うぞ。
クローンのアイデンティティをテーマにしているから、コピーとの戦いはプロット的にも意味があるし。
マリルイ3のクッパvsダーククッパも非常に評価が高く、コピーとの戦いが悪いという例は少ないと思う。

[返信][編集]

180 :黒帽子
2024/02/13(火) 10:55:35

>>179
確かにそれは意味があったからCGRよりは受け入れられたが

ML3のやり方は確かにいいと思う。ただあれはラスボスじゃあないけどw
事件へ巻き込んだゲラコビッツとの決別という点ではよかったがな

[返信][編集]

181 :黒帽子
2024/02/19(月) 09:53:46

ゲラフィ民、1ページ目にないスレには手をつけたがらない
だから本部しか動かない

[返信][編集]

182 :コウタ
2024/02/28(水) 15:40:32

自治房あるある

ドヤ顔して煽っているが、その相手は全くの別人www

こちらも他所のサイトで自治房の人違いの被害にあった!(怒)なぜ、彼らは黙って運営に通報出来ないのか………。

※自治行為は違反です。決して真似しないでください

[返信][編集]

183 :92
2024/03/12(火) 15:12:45

替え歌系YouTuberあるある
登録者数がいい感じになってくると替え歌やらなくなる

[返信][編集]

184 :げらっち
2024/03/12(火) 15:17:05

最初に食べておそろしく美味いと思った食べ物あるある

2度目はそんなじゃない

[返信][編集]

185 :げらっち
2024/03/15(金) 16:13:51

コレピクあるある

ランキング上位の有り得ない数字

[返信][編集]

186 :黒帽子
2024/03/18(月) 10:33:28

自販機あるある

飲みたい飲み物のボタンを押したと思ったら、隣のボタンを押していた。

[返信][編集]

187 :げらっち
2024/03/18(月) 11:25:11

風前の灯アニメあるある

美少女や幼女を出して乗り切る

[返信][編集]

188 :げらっち
2024/03/19(火) 10:31:58

相撲の審判あるある

説明が異様にわかりにくい

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
179 :げらっち
2024/02/13(火) 10:52:57

ミュウツーは名作だと思うぞ。
クローンのアイデンティティをテーマにしているから、コピーとの戦いはプロット的にも意味があるし。
マリルイ3のクッパvsダーククッパも非常に評価が高く、コピーとの戦いが悪いという例は少ないと思う。