Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗307.ゲラフィ本部ラッキー77(722-741/1000)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
722 :げら爺
2022/11/23(水) 18:11:54

ゲラ爺です。
車椅子で煽り運転( ☝️ 👀 )☝️ふぅー!!

[返信][編集]

723 :露空
2022/11/23(水) 20:43:34

>>713
いや、読む!
折角の小説を無下にはできない。

ワークの残りが多すぎて必死に処理してました。
自分もべりたんもゲラフィの皆はほんと頑張ってるよ。
お風呂沸いたらさっと入って教科書読まねば。

[返信][編集]

724 :空
2022/11/23(水) 21:21:11

>>722
元気だwwww

[返信][編集]

725 :げらっち
2022/11/24(木) 09:58:08

>>>238.762

【悲報】もも、今年は3回戦で早期敗退していた

[返信][編集]

726 :げらっち
2022/11/24(木) 17:59:44

>>723と言いつつ読まないと予想
そもそも、バカヒーローに関しては完全に第三者に読まれる前提で書いていない…

[返信][編集]

727 :げらっち
2022/11/24(木) 18:04:45

まさかの3連レス

>>566でハローダは初任者を取ったと言っていたが、
すげえ失礼だが、ハローダの性格的に介護や支援は向かない気がする。
介護の現場によく居る1日~3日で辞める職員になりそう。

[返信][編集]

728 :萩山檸音
2022/11/24(木) 18:08:57

姉も介護の関係の職につきらしい

[返信][編集]

729 :げらっち
2022/11/24(木) 18:15:18

《長めの自語り》

私は大学を出て障害者支援をしたが、始めた当時は本当に辞めたい辞めたいと思っていた。
毎日💩と対峙するのは、新卒の私にはハードだった。
今考えると、何で自分は福祉の道に進もうと思ったのかがよくわからない。夜勤とかシフト制とかに惹かれた?
しかし1か月くらい務めていたら慣れて、何ココ天国じゃーんラリホー状態になっていた。
何ココ天国じゃーんラリホー状態になれる人は少なく、大抵3日以内に辞めてしまう。
💩も楽しく掃除できるようになった。最早異常である。というか、異常な空間に居るのがやみつきになるのである。
というように、介護の道は私のようにちょっと変わった人の方が向いており、プライドが高い人や真面目過ぎる人、綺麗好きには絶対にオススメしない。途中で折れた人を何人も見てきた。

[返信][編集]

730 :露空
2022/11/24(木) 18:50:44

>>729
結構介護職の人とかいるけど、それでも足りないっていうからわからない。
自分は将来の夢はまだない。

今日とりあえずテスト終わったからしばらくない。
このまま冬休み入ったら小説読んだり書いたりできる。
自分のゲラフィ内での様子が中だるみだ……

[返信][編集]

731 :やっきー
2022/11/24(木) 19:56:45

>>726
両作品を読破した上で読むことを前提としているからね。きっとろくさまはバカセカを読み切っていないだろうからさぞ読みづらいことだろう、ふっふっふ(泣)
ネタバレじゃなくて(ネタバレももちろんある)なんの説明無しに設定や用語が出てくるから。

>>729
魂が引き寄せられたんだよ。

[返信][編集]

732 :げらっち
2022/11/24(木) 20:06:35

露空は色々ツケが溜まってるが清算できるのか…?

BKHはやっきー&げら以外誰も読んでなかったので作者のやりたい放題になった気がする。

魂か!
そいつは嬉しいゼ!

[返信][編集]

733 :ハローダ
2022/11/24(木) 20:10:08

>>727 具体的にどういうところがダメなのか、改善すべきところをご教示してくれると嬉しいです

[返信][編集]

734 :げらっち
2022/11/24(木) 20:23:21

ネタでやってるのかもしれないが、怒りっぽい性格かねえ。
粘り強く利用者と付き合わなければいけないからね。
単に合わなそうな気がした。
>>567で書いた通り、3日続けてほしい。最初は合わないと思っても耐え抜いてほしい。
1か月・1年くらい経つと慣れてきて楽しく思えてくるはず。
…という経験者からの役に立つかわからないアドバイスでした♨

[返信][編集]

735 :露空
2022/11/24(木) 21:07:51

>>731
わからないなりに用語は調べたりして読むよ。バカヒーローとして読もうと思う。
 
ゲラフィの刃→あれはキャラの名前をクロスオーバーさせてみたかっただけ(書き進める予定なし) 
幻かな(幻想の叶え歌)→12月から再始動。絶対だ!

[返信][編集]

736 :げらっち
2022/11/24(木) 21:38:25

え~、絶対ぃ~?

[返信][編集]

737 :ハローダ
2022/11/24(木) 22:31:30

>>734 分かった。内定を貰えたらまずは3日やってみる。
怒りっぽい性格であるのは確かだが、最近はその怒りの沸点を上げるようにはしている。
それに一人暮らしだからコミュニケーションを取る機会が少なめだが、週1~3で母の家に自転車で行っている。
色々見直してみるよ。

[返信][編集]

738 :げらっち
2022/11/24(木) 22:46:07

>>737 おう、頑張ってくれ。
介護は大きく分けて施設と訪問がある。私はどちらもやったが。
忙しいが安定している施設、のんびりやれるが不安定な訪問、それぞれ一長一短で、合う合わないがある。
何かわからない事があれば聞いてくれ~
何なら職場を紹介するぞ…

[返信][編集]

739 :げらっち
2022/11/25(金) 13:44:03

>>735
幻かな
バカセカ はこにわ 俺ため 神学 闇学 センガク
小説は4文字に略すのが主流?

戦隊学園の略称はコボレ、もしくはコボレンです
ギルル

[返信][編集]

740 :黒帽子
2022/11/25(金) 18:22:26

今日はマジもんの過疎だなあ

ガチで普段だったらよくいそうなメンバーひっくるめていないなぁ

[返信][編集]

741 :げらっち
2022/11/25(金) 18:54:30

今スレは夢チビがまだ1人も来ていない…

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
722 :げら爺
2022/11/23(水) 18:11:54

ゲラ爺です。
車椅子で煽り運転( ☝️ 👀 )☝️ふぅー!!

723 :露空
2022/11/23(水) 20:43:34

>>713
いや、読む!
折角の小説を無下にはできない。

ワークの残りが多すぎて必死に処理してました。
自分もべりたんもゲラフィの皆はほんと頑張ってるよ。
お風呂沸いたらさっと入って教科書読まねば。

726 :げらっち
2022/11/24(木) 17:59:44

>>723と言いつつ読まないと予想
そもそも、バカヒーローに関しては完全に第三者に読まれる前提で書いていない…

727 :げらっち
2022/11/24(木) 18:04:45

まさかの3連レス

>>566でハローダは初任者を取ったと言っていたが、
すげえ失礼だが、ハローダの性格的に介護や支援は向かない気がする。
介護の現場によく居る1日~3日で辞める職員になりそう。

729 :げらっち
2022/11/24(木) 18:15:18

《長めの自語り》

私は大学を出て障害者支援をしたが、始めた当時は本当に辞めたい辞めたいと思っていた。
毎日💩と対峙するのは、新卒の私にはハードだった。
今考えると、何で自分は福祉の道に進もうと思ったのかがよくわからない。夜勤とかシフト制とかに惹かれた?
しかし1か月くらい務めていたら慣れて、何ココ天国じゃーんラリホー状態になっていた。
何ココ天国じゃーんラリホー状態になれる人は少なく、大抵3日以内に辞めてしまう。
💩も楽しく掃除できるようになった。最早異常である。というか、異常な空間に居るのがやみつきになるのである。
というように、介護の道は私のようにちょっと変わった人の方が向いており、プライドが高い人や真面目過ぎる人、綺麗好きには絶対にオススメしない。途中で折れた人を何人も見てきた。

731 :やっきー
2022/11/24(木) 19:56:45

>>726
両作品を読破した上で読むことを前提としているからね。きっとろくさまはバカセカを読み切っていないだろうからさぞ読みづらいことだろう、ふっふっふ(泣)
ネタバレじゃなくて(ネタバレももちろんある)なんの説明無しに設定や用語が出てくるから。

>>729
魂が引き寄せられたんだよ。

734 :げらっち
2022/11/24(木) 20:23:21

ネタでやってるのかもしれないが、怒りっぽい性格かねえ。
粘り強く利用者と付き合わなければいけないからね。
単に合わなそうな気がした。
>>567で書いた通り、3日続けてほしい。最初は合わないと思っても耐え抜いてほしい。
1か月・1年くらい経つと慣れてきて楽しく思えてくるはず。
…という経験者からの役に立つかわからないアドバイスでした♨

735 :露空
2022/11/24(木) 21:07:51

>>731
わからないなりに用語は調べたりして読むよ。バカヒーローとして読もうと思う。
 
ゲラフィの刃→あれはキャラの名前をクロスオーバーさせてみたかっただけ(書き進める予定なし) 
幻かな(幻想の叶え歌)→12月から再始動。絶対だ!

737 :ハローダ
2022/11/24(木) 22:31:30

>>734 分かった。内定を貰えたらまずは3日やってみる。
怒りっぽい性格であるのは確かだが、最近はその怒りの沸点を上げるようにはしている。
それに一人暮らしだからコミュニケーションを取る機会が少なめだが、週1~3で母の家に自転車で行っている。
色々見直してみるよ。

566 :ハローダ
2022/11/13(日) 19:20:38

やあやあ!
久しぶりだね。介護職員初任者研修の資格は無事に取れたよ
だから今は就活中だ!とっとと終わらせてやる!!

567 :げらっち
2022/11/13(日) 19:30:57

>>566
帰還したか。

奇遇にも、私も同じ資格を持っている。
しかし重要なのは「経験」だ。現場に入って初めてわかることが多くある。
介護は入ってすぐ辞めちゃう人多いけど、3日続けてみてください。
合う人にとってはすごく楽しい仕事です。

713 :げらっち
2022/11/23(水) 00:23:19

>>710 無理に読まなくていいぞ…
>>711 あーその大学はやめたほうが良いぞ(ボソッ)
偏差値高い=性格いい人がそろってるわけではないのでそこを見極めよう…
>>712 簡単操作でアニメが描けるのが魅力だよね!

710 :露空
2022/11/22(火) 21:17:47

連レス失礼致す
バカヒーローをありがとうございました&迷惑かけました。
テスト終わったらまとめて読む!

711 :ベリー
2022/11/22(火) 21:26:40

>>709
うーん、家の学校は週一で語彙力テストと瞬間英作文テスト、二週間に1回社会のレポートによるテストと、2日に1回数学の小テストがあります
文字起こしたらヤベェな
けど、普通はちゃんと授業受けて、勉強を習慣化させていれば解けるので、あまり意識はしてないですね
たまにサボると毎日が一夜漬けパラダイスになりますが() 入学したての頃は私も一夜漬けパラダイスでしたが今はちゃんとしてます((

あと、私は定期テストよりも学推が嫌いです。大嫌いです消えろ((
何故かって、範囲表が無いんですよ。応用問題なんですよ。たまに小学の受験範囲出てきますからね狂ってんだろ((
だから、対策しようとしたら小3から今までの勉強振り返るか、今の勉強に集中するかなんですよね……まあ、大体覚えてるんで私は何とかなってます。
そして、志望大学への行きやすさ的なのが出るのでそこもプレッシャー…… 
私は神戸大学に行きたかったんですけど最低でもS評価なければならない。私は良くてA+評価だったので神戸大学は諦めました()

定期テストは学推の次に嫌いな一夜漬けパラダイス()

712 :マシュマロ
2022/11/22(火) 22:14:28

>>702 アニメーションが描けるので重宝してる
他のゲームやったあとなんかに開いて落書きしたりして絵が溜まってる
Switchだったら画面大きいから描きやすそう

702 :げらっち
2022/11/22(火) 16:33:28

久々のおかえげらっち。

たしかにマシュマロの絵ではうごメモをよく見かける。
スイッチでうごメモ出してほしいよね~

709 :露空
2022/11/22(火) 21:14:04

大洗行き決定したd=(^o^)=b

中学生になったらテストが定期テストにまとまるから回数減ると思ったのに、定期テストプラス単元テストとミニテストって……
友達は問題解くだけだから授業より楽って言ってたけど皆はどう?