Yahoo!ショッピング

スレ一覧
312.おい、デュエルしろよ
 ┗33

33 :迅
2022/09/30(金) 14:34:47

迅の遊戯王解説

【召喚法:ペンデュラム召喚】
【登場作品:ARC-V】
【代表カード:アストログラフ・マジシャン、emヒグルミ、紫毒の魔術師など】
【代表デッキ:魔術師、エンディミオン、EMemなど】

【解説】
 ペンデュラムモンスターと呼ばれる特殊なモンスターを魔法・罠ゾーン(Pゾーン)にセットし、そのモンスターに記載されたPスケールの数値に応じたレベルのモンスターを召喚できる召喚方式
 アニメでは五作目ARC-Vに登場し、主な使い手としては主人公である榊遊矢が該当する
 この召喚方式の最たる特徴は『連続大量展開』にあり、1と8のPスケールを持つモンスターをPゾーンにセットすれば、2〜7のモンスターを大量に召喚することが出来る

 そこからリンクやエクシーズ、シンクロに繋げる事も可能で、展開の幅で言えば全召喚法の中でトップクラスに多彩な動きが出来る
 登場当初は後に紹介する【征竜】によって環境が支配されていたが、やがて魔術師やEMemと言った強力なデッキの登場により、環境も大きく変化していく
 なお、当時はPゾーンは別個に設けられていたが、現在は魔法・罠ゾーンと併用になっている
 その為、一番端に魔法罠をセットしてしまうとP召喚が出来なくなる為、そこには注意が必要だ

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP