セブンネットショッピング

スレ一覧
316.創作自語り場
 ┗24

24 :ベリー
2022/10/03(月) 20:14:07

因みに神学エンドは決まってて、そこまでどうやって持っていくのかが問題だったのに、バカセカの主要人物4人が最終的に色々アレになるの見て、あっ、なんか被りそうだこれ以上被るのは嫌だ。って思ってもう1回考え直してます。
だって、考えても見てくださいよ。バカセカと部分的に設定被った神学はそれはもう神学じゃなくてただのバカセカの下位互換なんですよ。なんかして神学っぽさを出したいんですよ()
もう全部プロットぶっ壊して、最初から考えて投稿し直した方がいいかなぁと最近では思ってます。
個人的には主要人物幾つか欠けたハッピーエンドが良いなぁって考えてます。
役割も唐突に変わることなくその人の鍛え上げてきた能力で戦って……っていう。
『1つの星に1つの神、もといエネルギーが居る』って設定謎にいい味出しそうなのでそこら辺生かしたいなぁとかまあなんとか考えてます。


1番楽なのは外伝。プロットを現実で組む前に頭の中で内容全部決まってるからスラスラ書ける。
外伝が大体裏だったり施設だったり狭い世界だからなのかもしれないんですけど。
個人的にヒュウの妹メイちゃんメインの外伝も楽しそうだなぁって思ってたり()
話が逸れました。
終わ壊なんて物語にする気のない設定を書いてるだけなので楽なこと楽なこと。何年前から君たちの物語を周回してると思ってるんだい?と思いながら書いてるのですが、周回しすぎて味気なさが出てるなぁと思ってます。
周回が多いからこそ、見慣れてしまったから味気ないと感じるのか、それとも本当に味気ないのかが分からなくなってきてフレーメン現象起きてます()

創作をするにおいて味気ないってのは何回も思う事があって、自分は大体ストーリーを修正するのですがストーリー以外にも魅力的なキャラとか世界観の設定も重要だったりして、それに気づいたろにはもう遅かったりします。ストーリー練りすぎて。
私のキャラ大体味気ない人しかいなくて、レイナとかラナも魅力的じゃないというか……神秘的という面は頑張ってますけどそれを主人公にしても別に何も起こらないというか……
キャラの良さは性格とか過去とか考え方だと勝手に思ってるのでレイナ達になんかリアクション取ってもらわないとつまらないんですよね……
無口系主人公は普段無口だからこそたまにでる感情が醍醐味だったりするので、ラナに関しては昔は感情大爆発神様にしたんですが、そんなに感情が出ない……
君達主人公に向いてないよ……リゼロでいうサテラポジションになった方がいいよ……!と、気づいた頃にはもう修正が効かない段階へなりました。
まあ4人主人公なのでカバー仕切れている……と信じたいです。

となると裏の陰謀外伝がまあ優秀なこと。最期の足掻きはテンプレの『ラノベによくいる好青年主人公』のシュウが主人公で、良いリアクション取ってくれるし、テンプレに沿わず全て計画通りでしたやったねっていうのがシュウなので書いてて楽しい。しかもこじつけ設定が1番なかった主人公がシュウですからね。
最高かよ。最初から主人公側にはシュウ入れてりゃ良かったんじゃね? いや、性別と名前が入れ替わるだけで中身変わらんわ() 

チャーフルは元々感情大爆発少女なので堕ちてく描写を描くのが楽しいこと楽しいこと。裏の陰謀シリーズは大体既にぶっ壊れてる人しか出てこないので堕ちてく過程を書けるのは嬉しいですね。
まあ、チャーフルはテンプレすぎるところが個人的には好きませんが、終わ壊が終わったあとがチャーフルの本番なので、終わ壊のチャーフルの性格はプリキュア主人公のようなテンプレを貫き通します。プリキュアとかまともに見たことないけど()

夢の堕ち方は……キャラはなぁ、裏の陰謀から引き継いでるだけだから魅力とかなんかなさそうに感じます。()

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP