スレ一覧
┗
320.【俺為】制作すれ
┗10
10 :ベリー
2022/10/19(水) 18:53:33
>>9
HAHAHA あれだよ、ドクという例外がいるじゃないか。あの生き残った人間。(今後死なないとは言ってないけど)
案外双子生き残ってるかも……? 何気に本編についての伏線という可能性も微レ存です
こんな機会滅多にないと思うので名前の由来について自己満させていただきます
因みに「心の動揺を抑えて」というもう1つの言葉は1回ご乱心になられたミソウさんを表しています。抑えきれなかったね…… そして、スピンオフにて
『「貴女方の中で1番まともなのはシュウですわ…」
ピーチははぁとため息をつきながらいう。常識人から見れば、最期の足掻きメンバーで1番まともなのはシュウに見えていた。しかし……
「シュウがまとも……ねぇ。」
校長先生は意味深なことを言う。どこからどう見てもシュウしか常識人は居ないだろう。リゼも常識人になるかも知れないが。
「俺はタツナが1番まともだとは思うがな。」
「あの横暴な幼児が……?信じられませんわ。」
「まあ、そう思うのも仕方ないと思うぞ。」』
と、校長先生こと、リーダーが発言しておりました。タツナが1番まとも……心の動揺抑えられてるね偉いねぇ。
因みにドクダミは「白い追憶」「自己犠牲」「野生」の3つがあり
白い追憶は、ダミの事ですね。最期の足掻きでは、ダミの頭脳を皆語り継いでいますね。コピーロボット出てくるけど。 小ネタとして『白い』なのでこの兄弟は白髪です。あと「毒痛み」がドクダミの語源なので、毒ということで紫がかってます。
自己犠牲は脱走時兄弟のことを表しております。
ドクは皆の道を作るために自分だけ電流を浴びて、脱走にあまり同意してなかったダミは毒を食らって脱走に必要な自分の肝臓を抉り出しています。ここに関してはまた自己満解説しますか
野生 は二つの意味があって、1つはそのまんま。野生ポケモンのように野蛮で生きる事に貪欲であること。まあリーダーになったドクはぶっ壊れてて生きてるか分からん状態だが。
2つ目は、異様な生命力を持っている点。ドクダミの野生という花言葉の由来はあのクソみたいな生命力なんですよ。人間なのに生きながらえたリーダーと、コピーロボットを作って生きながらえた(?)ダミを表してます。
おやおや、ドク君だけ『白い追憶』が当てはまってないねぇ。本編第一部、プラズマ団戦で君はどうなるんだろうねぇ(ニチャァ)
一応最期の足掻きで明かされてる部分だけ解説しました。こんな小ネタ話す事無いと思ってたから自語りで吐き出せて嬉しい…
[
返信][
編集]
[
管理事務所]
9 :げらっち
2022/10/19(水) 17:35:54
タツナミソウの花言葉が……