Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗325.🍙ご飯おいしい🍞スレ(1-20/332)

|前||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
1 :ラピス
2022/12/12(月) 14:32:35

ご飯が美味しいとニコニコですわ!
衣食住において一番大事な食!

期間限定とか書いてあるとつい食べちゃいますわよね。
あれが美味しかった、あれは不味かった、これを作ってみたんだけど上手く行ってハッピーでしたなど、美味しい話をお聞かせくださいまし🍜

[返信][編集]

2 :ラピス
2022/12/12(月) 14:39:19

えへへ。
今お昼休憩にミスドに来たので立てちゃいましたわ。明日はスタバに行く予定ですの〜。

今、ミスドでは冬? クリスマス? どっちかわかんないけど、雪だるまピカチュウドーナツが食べられますわ。
ホワイトチョコでコーティングされてて、中に生クリームが入ってますわね。
ホットカフェオレと共にどうぞですの!

味は普通ですわ。見た目が可愛くて映えるのが堪んねぇんですわよ。ホワイトチョコは甘えので、ホットカフェオレで流し込まないととても食べられたもんじゃありませんわねえ! うまうま。

ほっぺにマーブルチョコがついてますわ〜!ブチィッと引き千切ってムシャムシャですの〜! 皮膚が取れて中身が覗きましてよ! 美味ですわー!

珈琲おかわりですわ!

以上。こんな感じで美味しいものの情報は教えて下さい。お菓子とか好きですわ!

[返信][編集]

3 :黒帽子
2022/12/12(月) 14:44:55

おい迅出てこい、あんたの出番が来たぞ

[返信][編集]

4 :ラピス
2022/12/12(月) 14:49:48

迅さんは美味しいものに詳しいんですの?
聞きたーい!
飲み物とかでも良きですわよ。そういえば自販機にある缶のコンソメスープとかコーンスープ、今の時期は特に美味しいですわよね。まだ今年は飲んでないけど。

[返信][編集]

5 :げらっち
2022/12/12(月) 15:31:49

あら、おいしそうなスレですこと。
ラピスお嬢はドーナツが好きなんですわねえ(口調が変)。

迅はミスターグルメだからねえ。

コンビニ食をよく食べるので、それについて書くつもりですわ。
結局一番美味しかったのは、たまごドッグですわ。

[返信][編集]

6 :空
2022/12/12(月) 16:02:21

ホットコーヒーを飲んで人肉入りホイップクリーム多めパフェを食べたら天国に行く美味しさだよっ

[返信][編集]

7 :げらっち
2022/12/12(月) 16:09:56

そららん。ここは人肉グルメについて書くおふざけスレじゃあないぞ…
高貴なスレなのだ。カニバリストはお帰り下さい。

私はコンビニスイーツも好きなのでそれについて書きたいのだが…
私の気に入ったスイーツはすぐに店頭で売られなくなるのは何でだ?
私の味覚が大衆と合わない?それとも単にスイーツの入れ替わりが激しいだけ?

[返信][編集]

8 :亞狗兎
2022/12/12(月) 16:23:04

>>7
コンビニの新商品はだいたい毎週火曜日にでるよ
それを狙うのだー

[返信][編集]

9 :げらっち
2022/12/12(月) 16:30:43

じゃなくて、お気に入りのやつがすぐ変わってしまうのだ…
ティラミスプリン…フレンチトースト…

[返信][編集]

10 :空
2022/12/12(月) 16:45:43

>>7
なるほど!

んじゃ季節外れだけどコーヒーにアイスと氷を入れて食べたら美味しいよ

[返信][編集]

11 :ラピス
2022/12/12(月) 18:14:28

>>5
実はドーナツそこまで好きなわけではございませんのよ。チェーン店だから入りやすいだけ。

>>7>>6
別に高貴じゃ無くても大丈夫ですわ!わたくしがちょっと気品溢れてしまってるだけでしてよ。ただ、ホントに紹介したいものを教えて下さると寄りハッピーですわね。

>>9
コンビニスイーツは入れ替わり激しいイメージですわ……ほら、秋に出るスイートポテトクレープとかが他の季節にあったら変でしょう?来年を待ちましょう。

>>10
おコタの中で食べたら美味しいかもしれませんわね!
氷菓の話は夏にいっぱい聞かせて頂きたいですわ〜


またハッピーな気分になれるものがありましたら教えて下さいまし。

[返信][編集]

12 :やっきー
2022/12/12(月) 18:32:42

極端な健康志向のためドーナツやコンビニスイーツは貰ったりしない限り食べない。カップラーメンインスタントラーメンも食べない。たまに食べるけど。

その代わり一応自炊している。今日は鶏肉とトマトと玉ねぎを炒めてお酢で味付けしたものをいただきました。見た目はトマト煮込みと大差なかった気がする。しかしお酢を料理に使うことはそう頻繁には無いので未知の味で美味しかった。トマトって炒め物にも使えるんだね。この料理の作り方を調べている時にトマトを使った焼き飯が視界に入ったのでいつか試してみるつもり。

皆様買って食べたものを話していらっしゃるようですが作ったものの話をしてもいいんですよね?ガタガタ

[返信][編集]

13 :げらっち
2022/12/12(月) 18:37:12

やっきーのごはん食べてみたい!
>>1には作ったものもOKと書いてある…

そして大命題である>>1にツッコむ。
たしかに食の豊かさは幸福に直結する。
しかし住も大切ではないか?住には寝床も含まれているし、住=寝ることだとしたら尚更。

衣は…最低限あればいいやね。

[返信][編集]

14 :やっきー
2022/12/12(月) 19:26:12

>>13
じゃあ……はい( ・ω・)つ【ドッグフード】 たんとおたべ。

それは個人の思想にもよるだろうから一概には言えないんじゃないかな。わたしは衣食住に優先順位は付けられないと思ってる。この話題ディベートで使えそう。

[返信][編集]

15 :ラピス
2022/12/12(月) 19:29:32

>>12
こういうの聞きたかった〜💕
勿論作ったご飯も大丈夫ですわ。お酢使うのは上級者な感じしますわね。わたくしがめんつゆとみりんしか使えないから憧れますわね。
>>13
もー。げらっち様は野暮ですの。だからそのうち言われそうだと思ってましたわ。住についてはですね、ホームレスでも生きられるけど、ホームレスはご飯を食べているってことですわ。だから食が一番大事と申しましたの。当然個人の感想ですわ。異論は認めます。

[返信][編集]

16 :やっきー
2022/12/12(月) 19:41:05

>>15
スレ主様から言われると安心だ。めんつゆに頼ってしまうのわかる。わたしは最近卒業しました。めんつゆさんは何でも出来るという素晴らしい包容感をお持ちです。
めんつゆ使うかオムライス作るかの期間が長かったからお酢を使ったのはもしかすると初めてかもしれない。そもそもわたしが刺激の強い食べ物が苦手で酸味のある酢をなんとなく避けていたので。食べてみると美味しかった。

そういえばお酢とポン酢の違いが色以外にわからなくてほぼ同じものと認識していて知り合いにポン酢のことを「酢」と言って話していたら「ポン酢じゃね?」と指摘されたことがある。どう違うんだ、どう違うんだ。もしかしなくても味音痴なんだわからんのだ。ついでにどこからスレ違いがわからないんですがご飯関連ならなんでも話していいスレなのですか?ここは。

[返信][編集]

17 :ラピス
2022/12/12(月) 21:03:33

>>16
わたくしはちょっとくらいスレチでもそんなに気にしませんわ!楽しければなんでもですの!料理の悩みとかもオッケーだと思いますわ。
最近はみりんと醤油が熱いですわ。みりんほんと美味しい。
オムライスはえらい。私はチャーハンで済ましがちですわ。絶対美味しくなるし。

ポン酢はなんかしょっぱいんじゃ? 出汁とか入ってる味しますわよ。あんま好きじゃないからわかんないけど。

[返信][編集]

18 :コウタ
2022/12/12(月) 21:23:50

野菜炒めを作る時、【お酢】を入れて作ると意外と美味しいよ!マジで。

なお、野菜炒めを作る時、火を通しすぎると野菜から水分が出て味が落ちるため、あえて弱火で炒めるか、強火で短時間で仕上げるのが基本中の基本

[返信][編集]

19 :げらっち
2022/12/12(月) 21:26:51

コウタ殿男子で料理できるの憧れますわ

[返信][編集]

20 :ベリー
2022/12/12(月) 21:31:32

あっ、失礼します……

>>18
うどんスープも美味しいですよ! 野菜炒めとか焼き飯にうどんスープ! ヒガシマルのうどんスープ!
適当にぶち込んで入れたら美味しいです!
この話スレチじゃないですかね……すみません罪滅ぼしでお店の食べ物のお話を……

自分お好み焼き屋さんでお好み焼き作る時、こだわりがありまして。
いつも頼むのは豚。
 生地が届いたらまず鉄板に油を注いで生地を流して適当に焼きます。その間に豚肉を別で焼く。豚肉がまあまあ焼けたら、生地に載せてひっくり返す。
 で、次が個人的にポイントで。お好み焼き焼けてきたと思ったら鉄板に鰹節を大量に入れます!
鰹節を焼くんですね。鉄板に鰹節入れたら踊ってるみたいにヒラヒラ動くので楽しいですよ。そして食感が良い! 焼いてるのでぱりぱりって音がするんです! 香ばしい鰹節の味とも相まって最高で。
 お好み焼きが焼けたらソースをたっぷり付けてマヨ、青のり。最後に焼いた鰹節をかけます!
 ふわふわお好み焼きとぱりぱり鰹節が楽しめて美味しいです! 昔からお好み焼き屋さん行く時はずっとこの方法で作ってます。美味しいので是非……
 日本語おかしかったらすみません……

[返信][編集]

|前||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
1 :ラピス
2022/12/12(月) 14:32:35

ご飯が美味しいとニコニコですわ!
衣食住において一番大事な食!

期間限定とか書いてあるとつい食べちゃいますわよね。
あれが美味しかった、あれは不味かった、これを作ってみたんだけど上手く行ってハッピーでしたなど、美味しい話をお聞かせくださいまし🍜

5 :げらっち
2022/12/12(月) 15:31:49

あら、おいしそうなスレですこと。
ラピスお嬢はドーナツが好きなんですわねえ(口調が変)。

迅はミスターグルメだからねえ。

コンビニ食をよく食べるので、それについて書くつもりですわ。
結局一番美味しかったのは、たまごドッグですわ。

6 :空
2022/12/12(月) 16:02:21

ホットコーヒーを飲んで人肉入りホイップクリーム多めパフェを食べたら天国に行く美味しさだよっ

7 :げらっち
2022/12/12(月) 16:09:56

そららん。ここは人肉グルメについて書くおふざけスレじゃあないぞ…
高貴なスレなのだ。カニバリストはお帰り下さい。

私はコンビニスイーツも好きなのでそれについて書きたいのだが…
私の気に入ったスイーツはすぐに店頭で売られなくなるのは何でだ?
私の味覚が大衆と合わない?それとも単にスイーツの入れ替わりが激しいだけ?

9 :げらっち
2022/12/12(月) 16:30:43

じゃなくて、お気に入りのやつがすぐ変わってしまうのだ…
ティラミスプリン…フレンチトースト…

10 :空
2022/12/12(月) 16:45:43

>>7
なるほど!

んじゃ季節外れだけどコーヒーにアイスと氷を入れて食べたら美味しいよ

12 :やっきー
2022/12/12(月) 18:32:42

極端な健康志向のためドーナツやコンビニスイーツは貰ったりしない限り食べない。カップラーメンインスタントラーメンも食べない。たまに食べるけど。

その代わり一応自炊している。今日は鶏肉とトマトと玉ねぎを炒めてお酢で味付けしたものをいただきました。見た目はトマト煮込みと大差なかった気がする。しかしお酢を料理に使うことはそう頻繁には無いので未知の味で美味しかった。トマトって炒め物にも使えるんだね。この料理の作り方を調べている時にトマトを使った焼き飯が視界に入ったのでいつか試してみるつもり。

皆様買って食べたものを話していらっしゃるようですが作ったものの話をしてもいいんですよね?ガタガタ

13 :げらっち
2022/12/12(月) 18:37:12

やっきーのごはん食べてみたい!
>>1には作ったものもOKと書いてある…

そして大命題である>>1にツッコむ。
たしかに食の豊かさは幸福に直結する。
しかし住も大切ではないか?住には寝床も含まれているし、住=寝ることだとしたら尚更。

衣は…最低限あればいいやね。

15 :ラピス
2022/12/12(月) 19:29:32

>>12
こういうの聞きたかった〜💕
勿論作ったご飯も大丈夫ですわ。お酢使うのは上級者な感じしますわね。わたくしがめんつゆとみりんしか使えないから憧れますわね。
>>13
もー。げらっち様は野暮ですの。だからそのうち言われそうだと思ってましたわ。住についてはですね、ホームレスでも生きられるけど、ホームレスはご飯を食べているってことですわ。だから食が一番大事と申しましたの。当然個人の感想ですわ。異論は認めます。

16 :やっきー
2022/12/12(月) 19:41:05

>>15
スレ主様から言われると安心だ。めんつゆに頼ってしまうのわかる。わたしは最近卒業しました。めんつゆさんは何でも出来るという素晴らしい包容感をお持ちです。
めんつゆ使うかオムライス作るかの期間が長かったからお酢を使ったのはもしかすると初めてかもしれない。そもそもわたしが刺激の強い食べ物が苦手で酸味のある酢をなんとなく避けていたので。食べてみると美味しかった。

そういえばお酢とポン酢の違いが色以外にわからなくてほぼ同じものと認識していて知り合いにポン酢のことを「酢」と言って話していたら「ポン酢じゃね?」と指摘されたことがある。どう違うんだ、どう違うんだ。もしかしなくても味音痴なんだわからんのだ。ついでにどこからスレ違いがわからないんですがご飯関連ならなんでも話していいスレなのですか?ここは。

18 :コウタ
2022/12/12(月) 21:23:50

野菜炒めを作る時、【お酢】を入れて作ると意外と美味しいよ!マジで。

なお、野菜炒めを作る時、火を通しすぎると野菜から水分が出て味が落ちるため、あえて弱火で炒めるか、強火で短時間で仕上げるのが基本中の基本