セブンネットショッピング

スレ一覧
327.ポケモンスレ ボックス2
 ┗390

390 :黒帽子
2023/03/25(土) 22:22:18

肩書と出すポケモンの傾向などを解説しつつ、ツッコミを入れるコーナー

そららん 0:07 ミニスカート ゲーム序盤に登場するモブの一人で、序盤で捕まえられるポケモン、特にかわいい系を出す。 最新作のスカバイでは学生に統合されている。
暇人魔王 0:14 虫取り こちらも序盤の森マップで虫タイプを使用。金銀・クリスタルおよびHGSSのジムリーダーも、おそらくこれの延長っぽい。HKKと違い無害。
九二   0:28 ピクニックガール 最初のジム前後から中盤までに見かけるトレーナー。自然界にいるポケモンを使用することが多い。
アベサン 0:49 エリートトレーナー ゲーム中・終盤に登場する強いトレーナー。使うポケモンに偏りは少なく、前情報がないと苦戦する場合も。
迅    1:03 空手王 見た目通り格闘タイプのポケモンを所持している。
あめそ  1:10 バトルガール 上述の空手王の女版。BWではカンフーっぽい。
ホーリー 1:17 海パン野郎 海マップにいるモブで、水タイプのポケモン(現地調達?)を中心に使う。勝利時の賞金が少ない。
ラピス  2:41 お嬢様 レアなモブトレーナーで、金蔓。金策のために何度も戦った人もいるだろう。
レオン  3:02 塾帰り 学校っぽい施設周辺によくいるトレーナー。SVで学生に統合された疑惑あり。ポケモンの傾向は不定。
ダクナ  3:09 塾帰り 上述のエリートトレーナー共々男女両方が存在する。ダイパリメイクの女生徒はポッチャマ使いを殺しにかかる。
夢チビ  3:37 けんきゅういん ロケット団に協力している輩もいる。ダイパでは何故かケーシィ族専門、それ以外だと鋼・毒タイプを使いがち。フェアリータイプで挑むと魔女狩りされる。
青い稲妻 3:44 理科系の男 金銀クリスタルまでは「悪い奴ではない頭脳派」のモブが分けられていた。
げらっち 3:58 怪獣マニア ポケモンは怪獣映画を意識してデザインされたモンスターが少なくはなく、ある意味開発者の分身。
ベリー  4:47 ポケモンレンジャー 保安官的存在のトレーナー。 bwでは頻繁に見るが、それ以外のシリーズではレアキャラ。
黒帽子  5:36 警官 金銀・ダイパでは夜間に起動していると職質の上に戦闘まで持ち込んでくる。俺の書き込みを職質扱いすんのか。
オレピ  5:43 火事場泥棒 炎タイプやドガース系を連れているため放火もセットでやってる気しかしない。グレンジムにいるのは、ジムリーダーに見せしめにされているからか?
マスキン 6:25 クラウン(ピエロ) 大道芸人で、シンオウにいるトレーナーはマネネ系を使う。
露空   6:39 まいこはん ジョウトを代表する、準ボス的存在。5人いて、イーブイの進化形と5連戦する。
すきタレ 6:46 ギタリスト エレキギターの電源のためか、電気タイプを連れがち。
即ゲー  7:00 坊主 ジョウトのみ、しかもややレア気味なトレーナー。欧米圏のプレイヤーには通じただろうか?
琴    7:07 イタコ ゴーストポケモンあるところに存在した。
ハローダ 7:28 ドラゴン使い ルビサファやダイパ当時はドラゴンポケモンの種類も少なかったので、結構レア。
てふてふ 7:35 ポケモンごっこ ダイパプラチナのマップ上のドットでは、ピカチュウそのものと同じであり、ある民家ではピカチュウの中に一人紛れている。
シズク  8:10 ウェイトレス 飲食店系の施設に登場するが、以外にも初出がダイパと遅め。
ねむねむ 8:17 アロマなお姉さん 草タイプのポケモンを中心に使う。
マシマロ 8:24 パラソルお姉さん ダイパ、BWでは湿地帯のマップに登場するモブ。
マキスピ 8:38 OL BW,BW2ではオフィス街があり、会社員系のトレーナーを見かける。なおSVのジムリーダー、アオキも…
やっきー 9:06 双子ちゃん ルビサファ以降はダブルバトルのためのモブ。序盤に登場する。

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP