アマゾン

スレ一覧
327.ポケモンスレ ボックス2
 ┗689

689 :Abeeeta
2024/09/05(木) 12:16:54

フレンドリィショップ関連だけなら出せる。
モンスターボール
至って普通のボール。200円

スーパーボール
モンスターボールより少し性能がいい。コスパの影響でハイパーボールが売り出されてからスーパーボールは買う必要がなくなってしまう。600円

ハイパーボール
スーパーボールより高性能。800円

プレミアボール
色違いのモンスターボール。10個モンスターボールを買うごとに1個おまけとして貰える。以前はボールを20個まとめて買っても1こしか貰えないという仕様で入手が面倒くさかったがSMか剣盾の辺りで修正された。

マスターボール
おなじみ捕獲率100%の究極のボール。ストーリークリア後に1個もらえるのが最近の主な入手法。

ネットボール
むしかみずタイプのポケモンが捕まえやすくなるボール。蜘蛛系のポケモンとボールのエフェクトが結構似合う。1000円

クイックボール
戦闘1ターン目に投げると捕まえやすさが上がるボール。伝説準伝相手でも取り敢えず投げれば捕まることがある。旅パっぽさが出るボールだがエフェクトは普通にお洒落。1000円

タイマーボール
戦闘に時間がかかるほど捕獲率が上がるボール。削っても眠らせても何を投げてもダメなポケモンへの最終手段。橙と黒の時計のエフェクトがパラドックスポケモン(特に過去)と似合う。1000円

ネストボール
相手が弱いほど捕まえやすくなるボール。序盤で取り逃がしたポケモンの再捕獲でクイックと並ぶ利便性を誇る。白っぽい黄緑の煙のエフェクトがヤバソチャなど草ポケモンと合う。1000円

ダークボール
洞窟や夜の戦闘で捕まえやすさが上がるボール。夜の洞窟では無敵と化す。どくやあく、ゴーストに似合う紫の禍々しいエフェクトがかっこいい。1000円

ダイブボール
水中のポケモンが捕まえやすくなるボール。水の上で遭遇したがみずタイプじゃないというシチュでも順当に削って投げれば結構入ってくれる。四方に飛散するようなしぶきのエフェクトが水ポケモンに似合う。1000円

ヒールボール
捕まえたポケモンの状態異常とHPを回復する「ちょっとやさしいボール」。捕獲したポケモンを即戦力として扱えるのである意味もっともブラックなボールとなる可能性も。フェアリータイプのポケモンが似合うかもしれない。300円

ゴージャスボール
捕まえたポケモンがなつきやすくなるボール。ゴージャスの名前の通りちゃんと高い。ボール本体も高級感があってお洒落。エフェクトが金色なのでサーフゴーや色メタグロスなどが似合う。3000円

リピートボール
捕まえたことがあるポケモンを捕まえやすくなるボール。黄色い矢印のエフェクトが特徴的。ボール本体のデザインがノココッチやジャラランガを連想させるかもしれない。1000円

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP