スレ一覧
┗
329.沢山の漫画を語りたい
┗192
192 :ユリ
2024/09/20(金) 20:53:17
>>190
んー確かに。
ただ私だったらだけど、相手に復讐(殺人)をした後、やっとスッキリ!って感じでこれからが新しい自分の人生だ!!
晴れやかな自分の人生のためには捕まっちゃいけねえぜ!
みたいになりそうだけどね。
[
返信][
編集]
[
管理事務所]
190 :げらっち
2024/09/20(金) 10:30:11
そうだよー。
こんな事書いたら作品が成り立たなくなるけど…
コナンをずっと読んでいて感じた違和感。
コナンが扱う事件は復讐を動機にした殺人が大半を占めるが、
「復讐を動機にした殺人で、それを隠す必要があるのか」という点。
大抵の犯人は殺人を自殺や事故に偽装し、自分が追及されないようにする「完全犯罪」をもくろむ。
それは金や地位が目当ての殺人ならば合理的である。捕まっちゃ何にもならないから。このため、刑事コロンボでは圧倒的に金や地位目当ての犯行が多い。
だが復讐が動機の場合、大抵の犯人にとって殺人は目的を達成する手段でなくそれ自体が目的であり、殺人を遂行した時点で目的を達成したことになり、失うものは何も無くなる。
それなのにしらを切り続ける、ましてや殺人の痕跡を消そうとするのは少し謎である。
復讐殺人ならむしろこれは殺人であると大々的にわかるように殺した方が見せしめになるし、自分が捕まってでも被害者の悪事を告発したくはないか?
ま、コナンは作品としてかなり面白いので、こんな揚げ足取りは相手にしなくてもいいんだけどね。