Yahoo!ショッピング

スレ一覧
329.沢山の漫画を語りたい
 ┗59

59 :げらっち
2023/08/27(日) 11:10:05

>>57
ウパの父の時は良かったけど、その後主要キャラが何度も生き返るようになってからは、死んでも当然のように生き返れる、ってことで緊張感が無い。
・同じ願いを叶えられない(同じ人を生き返らせられない)
・ポルンガは3つ願いを叶えられる代わりに、1つの願いで大勢を生き返らせることはできない
という制約も終盤には撤廃され、DBを集めさえすればほぼ際限なく望んだ全員を生き返らせることができるようになった。
その上、DBを集める工程も終盤になるにつれほぼ描かれておらず、当然のようにDB7つを何の苦労も無く集めて生き返らせる通過儀礼のような物になってしまった。

気になるのは、何故DBを集めて「セルを永久に葬る」「ブウを永久に封印する」のような願いを言わなかったか、だ…
それに対し「セルを復活する」などと祈ったら、どちらの願いが優先させるのか。矛盾。

悟空が寿命で死んだ場合、DBで蘇生させることが可能か。永遠に生きられてしまうんではないか。
いっそ、「永遠の命を下さい」って頼んだ方が…

やっぱりDBの願い事に、少しでも制約を設けていた方が良かったと思う。あの作者の事だから緻密な制約は無理だろうけど。

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP
57 :黒帽子
2023/08/27(日) 10:39:36

>>56
げらっちと秘密裏に話してたんだが、確か原作の範囲内だと

初期は
・過去に集めた人は王様になったことがあるらしい(ブルマな発言より、おそらくピラフが世界征服できなかったのはこの願いを叶えていたから)

・ピラフが世界征服を神龍に禁止され、ウーロンがパンツを望んだ

・レッドリボン軍が雇った桃白白に殺されたウパの父親を復活させた

・ピッコロ大魔王を若返らせた

って感じだったけど、
この後は

・ピッコロ大魔王に殺された人々の蘇生

・ラディッツ相手に命を捨てた悟空の蘇生

・フリーザ軍に殺された人々の蘇生

などと原則蘇生アイテム扱いされてるんだよね

人造人間17・18号から爆弾を取り除くってのも実質人造人間からただの人間への生まれ変わり的な意味もあるから蘇生カウントに入る?

劇場版についても調べたら、永遠の命を手に入れたやつとか、研究所の封印解いたやつとかあった。
……おい、フリーザ復活させたバカは手をあげなさい。

56 :げらっち
2023/08/27(日) 10:22:20

DB、命の価値がどんどん下落している件について。