スレ一覧
┗
329.沢山の漫画を語りたい
┗86
86 :黒帽子
2023/10/03(火) 12:23:34
>>>166.197
マリオよりもDB成分の方が濃くなるのでこっちに乗せる。
これを見て思ったんだが、ルイージをクリリンに入れると、悟空の実の兄ラディッツの枠を圧迫することになるんだよね…
まあルイージが最初に登場した元祖マリオブラザーズの時点で点数比較やサバイバルという大戦要素が申し訳程度にある協力プレイだし、修行の時に悟空を出し抜こうと考えていたくらいで、敵対しないという点ではクリリンの方が適切かもえ。
ラディッツはブラッキー(現スパイク)でいいかも。
ウーロンがクリボー… 変化できる敵ってマリオでそう相違ないからねえ… プーアルの方もヤムチャの仲間ということで決まったし。
空白任なってるドラム、シンバル、タンバリンといったピッコロの手下がコクッパの7人ポジションと考えるとつじつまが合う。
この頃の悟空の味方キャラというとヤジロベーになるが、この表を見ると、以外にも存在してないキノピオあたりが適任?
一応プレイヤーキャラとして存在する、すなわちDBでの戦闘員として扱えるキャラだけど、そこまで活躍の機会は多くないし。
フリーザにゲドンコ姫を割り当てたのは秀逸だな、って思ったし、ゲドンコ軍とフリーザ軍の比較も
まだフリーザの方が人間味あるけどね。そして倒すと親族がやってくるというのも。映画のアニオリにフリーザの兄弟、クウラというのもいるし、人造人間編のプロローグはコルド大王と共にお礼参りに来て、未来トランクスに真っ二つにされるし。
マリオUSAをもとにレッドリボン軍を考えると…
レッド総帥:マムー
紫曹長:ハックン
ブルー将軍:キャサリン(確定)
タオパイパイ:カメーン
と4人ほど思いつくんだけどね。
[
返信][
編集]
[
管理事務所]