361 :ベリー
2023/02/09(木) 22:05:36
>>357
ぱっと浮かぶ麦らわ帽子革命家さん……
>>359
65歳お爺様がTikTokやってて、生徒にそれを教えてる様子想像したらなんかほっこりした……
TikTokは、そーだなぁ。ボイトレの現役アーティストの先生が仰られてたんですけど。「ピタゴラスなんちゃら」っていう仕組みで伸びるようになっていて、芸術系の宣伝をやるならばTikTokは効果絶大! やった方が良いよ! ってアドバイスを昔受けましたね。
面倒くさくて未だにやってないけど(((
>>360
おぉいいですね。
私も小5にミシン買ってから、初めて型紙から作ったトートバックやら、給食入れやら未だに使っている……。今は面倒くさくてミシンは埃を被ってます()
362 :げらっち
2023/02/10(金) 00:04:58
話題持ち込み
皆は学校に友達何人居る?
363 :ベリー
2023/02/10(金) 00:07:17
関西の幼馴染兼友達なら……30人以上……いるもん……(((震
ダクナさん友達多そう(唐突)
357 :げらっち
2023/02/09(木) 20:02:47
>>355
絶対にやらないほうがいいと思います
せめて高校生から
SNSに堕ちた元ゲラフィ民の小学生を大量に見てきた
359 :ダーク・ナイト
2023/02/09(木) 21:15:01
>>358
男性ですね。
結構おじいさん系の先生で、理科については知識豊富です。
360 :ダーク・ナイト
2023/02/09(木) 21:30:49
環境スレと報告スレをごっちゃにしています。
〜今日の手芸語り〜
今日は、いらなくなったスポンジとビーズでミニチュアケーキ作りをしました。
ミニチュアで可愛く作れたので、部屋に飾っています。
手芸なのかわかりませんが、クラフトです。
355 :ダーク・ナイト
2023/02/09(木) 18:43:58
〜報告というかなんというか?〜
私の学校の理科の先生(65歳)が、SNSをやっています。
そのSNSに投稿している動画を、授業が終わった後に見せてくれるのです。
その時、いいね!👍❤が必ず一個の動画に1000件はついていることに驚きました。
一番多くて3000件ついていました。
それを見て友達が、「良いなぁ。私なんてTikTokで50件しか、いいね!つかないよ…」と言っていました。
みなさんに質問です。
・TikTokって11歳でやってOK…なんですか?
私の知識内だと、13歳以上で可だと思うのですが。
・いいね!が50件つくのって多いですか?
その友達を励ましてあげたいです。
こういうもの、「悩み相談スレ」として、今のスレが満タンになったら作りたいです。
358 :げらっち
2023/02/09(木) 20:14:13
65歳の女性?男性?
いいねの数は確かに絶対的な価値ではないな。
多かったとしても満たされてない人も居れば
少なくっても満たされている人は居る筈
もし一喜一憂しているならティックトックは向いてないかも…