Yahoo!ショッピング

スレ一覧
338.第五人格布教。…………時々二次創作?
 ┗49

49 :Abeeeta
2024/08/07(水) 21:45:29

>>48 そうですね、基本的に1v4です。
面白さに関してはどっちが〜とかは人それぞれですが、乱暴に言っちゃえばサバイバーは協力して突破する楽しさ、ハンターは掌握してねじ伏せる楽しさ、だと思います。

ハンターはサバイバーのピックを見ることができるので、サバイバーを見てから相性のいい又は得意なハンターを出すことができます。ハンターのスキルはだいたい チェイスを早く終わらせる か サバイバーの解読を邪魔する ものなんで、それを適切に使って盤面を崩していくのがハンターの勝ち筋、掌握とかねじ伏せ。
一方のサバイバーはハンターも試合開始までわからんし、だいたい対策固められるわけだけどそこをシナジーや連携を活かして勝つのに必要な時間を稼ぐから協力して突破。

最初のうち勝ちやすいのはハンター(サバイバーの立ち回り・連携ができてないから)だけど、上に行くとなるとちゃんと連携できるサバイバーに攻略されることも多いらしい。最上位は結局立ち回りや読み,PSが強い方が勝つみたいっす。

ある程度のわかりやすさがあったなら良かった…!

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP
48 :げらっち
2024/08/07(水) 18:18:42

同人数ではなくハンターは1vs4で狩っていくんだな(>>1にそう書いとるやろ)
ハンターとサバイバー、どちら側が面白いんだろうか。どちらがどうとかある?

実況としてはまずまずわかりやすかったぞ。

1 :Abeeeta
2023/01/28(土) 23:31:31

どうも、最近第五人格というゲームにハマりました。Abeeetaでございます。

でもここの人って第五人格やってる人少なそう……二次創作もしてみたいけど、ゲラフィでの知名度が低いと読まれないのでは……?

じゃあ俺が布教すればいいじゃん。

という訳で布教が進み次第二次創作をぼちぼち上げたり、もし始めたっていう人がいたら情報交換したいなぁ……と思ってたり。
そんな僕の願望の詰まった()スレッドでございます。

ここでの二次創作は単発を主にあげる予定。
まああくまで予定ですが。



そもそも第五人格って?
⤿1vs4の非対称対戦ゲームです。
プレイヤーはハンター(1人)とサバイバー(4人)
に分かれ、ハンターはサバイバー3人以上の脱落、サバイバーは3人以上の生還を目的とします。
※デッドバイデイライトではありません。
あちらと比べたらグロ要素などはほとんどないと言える。